goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

SIAM SHADE 13.10.27(Sun) さいたまスーパーアリーナ

2013-11-10 23:04:40 | LIVE
2年振りのSIAM SHADEライブ
再結成決まってからのこの日が来るのが長かった~
シャムのライブは過去大勢で参戦するのが当たり前
でも、2年前はシャム始まって以来のぼっち参戦で
しかも、レベル300とかでホント寂しかった
でも、今回は昔の仲間も来れるということで久々4人で参戦
チケット申し込んだのは私だけど
なんと発券してみたらアリーナA5
一番後ろの席ではあったけど肉眼でも見える位置で
いや~、運使った感満載w
前回のたまアリを考えると
会場周辺で食べるところ探して入るのは
結構至難の業だなぁ~って思ったので
浦和集合でお茶して会場へ

カメラ横でちょうどカズマ前辺りのなかなかの好位置
開演までは友達と昔話に花を咲かせる
昔のリキッドルームで床が抜けそうだったとか
ツアータイトルはいつもヘンテコだったとかw
ライブなのにシャムシェイド劇団と言わんばかりの
面白映像を作ってきてくれたねぇ~などなど
そんな話も止まらない中
時間を過ぎても一向に始まらない
なんだかステージ上は慌ただしくスタッフが行来きしてる
ああ、トラブルねぇ~と、すぐにわかる空気に…
結局30分押してのスタート

何から始まるか…っていつものことながら
いろいろ考えるが今回が一番意外だったなぁ~
『BLOW OUT』って誰も予想しないでしょw
会場も若干、予想に反してたからなのか
「あれ?」って感じになってたw
2曲目の『MONKEY SCIENCE』も意外だったな

「Ⅱ」からの選曲が多かった印象
栄喜が「みんな化粧してる?」
会場見渡し「う~ん、濃いなぁw」
やっぱりこっちがいいって始まったのは
『素顔のままで 』懐かしいw
正直セカンドだけCDなくてMDなもんで
最近は全く聴いてなかったんだよね
でも、体は勝手に動くw
覚えてるもんだなぁ~と思った

『Inst』は今回も素晴らしかったねぇ~
やっぱりシャムの演奏力ってのは半端ないです
『Shout out』は、炎がバンバン上がってうちらの席でも熱かった
その後
「さっきの曲はマネジャーの中村新一さんがすごく愛していた曲です
実は11月19日の追加公演、この日は新一さんの誕生日です
これで全7公演、新一さんの7回忌ということで…」
ここで、追加公演の発表
でも、会場では日にちがきちんと聞き取れなかったんだけどw
「新一さんじゃなかったら、たぶん僕たちを扱いきれなかったんじゃないかなって…
本当に僕らはめちゃくちゃで、今思うと申し訳ないことしたなってことが多々あったな…と」
って、栄喜がが話したときに
最初に見た「GO-ROCK」の登場シーン思い出して
ああ、そうだろうなぁ~って思っちゃったよw
でも、新一さん天国で本当に喜んでるだろうなぁ~
1万8000人も呼べるまでになったんだから
私たちみたいに昔からライブ行ってる人たちばっかりじゃなくて
初めて見ましたって人が結構多いことがすごい
解散してるのに新しいファンを獲得できるんだからね~

アンコールは、新曲の『Still We Go』
アリーナには銀テープが
私たちのところにはわんさか飛んできて
曲に集中できずw
『1/3の純情な感情 』
『Dreams』とヒット曲が続く
アンコール1回目はここのところシングル中心
銀テープは、友人が子供のお土産のため大量にお持ち帰りw
いやいや、銀テープ飛んでくるライブなんて何年振り
お金かけてんね~w

2回目のアンコールは
『D.Z.I 』が本編だったので
最後は、定番中の定番『Don't Tell Lies』
の一曲で終了
あぁ~、首痛いwww

開演前友達が
「だいたいシャムシェイドっていうと、『1/3でしょ~!?』
って言われるよね~」
って話になり
「うちらが聴きたいのはそれじゃないけどねw」
って言ったら
「そうそう、何の曲が好き?って言われたら
『CALLING 』とか答えるよねぇ~w」
な~んて会話を繰り広げてたら
なんと、本編でまさかの『CALLING』
思わず大騒ぎしてしまったw
まさか聴けるとは思わずテンションあがった

いやいや、久しぶりに仲間と4人並んで参戦して
本当に楽しかった
やっぱシャムのライブは大勢で暴れるに限るw


1.BLOW OUT
2.MONKEY SCIENCE
3.LOVESICK ~You Don't Know~
4.RAIN
5.CALLING
6.SADNESS
7.素顔のままで
8.Grayish Wing
9.Life
10. Inst
11.Shout out
12.TIME'S
13.Why Not?
14.PRIDE
15.PRAYER
16.Allergy
17.D.Z.I
18.GET A LIFE

EN1.Still We Go
  2.1/3の純情な感情
  3.Dreams

EN2.Don't Tell Lies





D'ERLANGER 13.9.16(Mon) 品川ステラボール

2013-09-25 22:38:37 | LIVE
すっかり穏やかになった東京
でも、まだ電車は遅れてた模様
まあ、渋谷から品川に移動する私には関係なかったけどw
Eins:Vierの余韻に浸りながら、品川へ到着
台風の影響で開場時間に変更はないけど
開演は30分遅れるとのこと
う~ん…1時間半近くも中で待つことになるのは長い…
しかも、わたくし本日2本目のライブw
そうはいっても、200番台後半なので時間通り会場へ

ちょうど二つ目の柵の2列目で待機
今日はちょびっとだけCIPHER寄りのセンター
周りには撮影機材がいっぱい
PEEP SHOWでTetsuさんがそれらしきこと言ってたから
予想はしてたけど、上手にクレーンのカメラとか入ってて
想像以上に大掛かり
移籍後初だからどんなDVDになるのか楽しみ~

今回友人と一緒だったから良かったけど
一人だったら1時間半待つのは辛いなぁ~
さすがにスタートは予告通りだったけどねw

kyoちゃんマラボー付けて登場
“ロックスターは羽をとらない”は今日も継続かしらw
kyoちゃん「ファイナルに嵐を呼んでしまって…
でも、たくさん集まってくれてありがとう」
まさかの台風直撃だもんね~
それろ~って願ったのはみんなおんなじだと思う
「ここに来れなかった奴もいっぱい居るだろうし
今も必死に向かってるやつもいるだろうし
ひょっとしたらチャリで向かってる奴もいるかもしれない…」
チャリってwww
現に飛行機が飛んだのが夕方で
結局間に合わなかったって声も聞いたしね…
自然のこととはいえ遠征組には辛いよね

ツアーのことにも少しふれるMCが…
「初日の名古屋は機材の到着が遅れたりして…」
ああ、そうだった
30分遅れたんだ
何気にもう結構前のことで忘れかけてたw
「数年ぶりに行くとこや、23年ぶりに行くとこがあったりしました…」
そう考えたら、再結成とは言えすごいよね~
まあ、23年前は私はD’ERLANGERの存在を知りませんがw
「D'ERLANGERは愛されてるなと強く感じたツアーでした」
おぉ~~と、会場盛り上がる
そして、お約束でkyoちゃん噛んじゃう場面もw
あぁ~~、撮影入ってるのに残念
でも、結構冷静に流してたなw

そして、「ロックスターが羽根を巻くとといいことが起きる
しかもドラムが巻くともっといいことが起きるw」
そう言って、Tetsuさんにマラボーを渡すkyoちゃん
Tetsuさんすかさず首に巻いてみたりするも
結局最終的にはドラムセットに巻きつけてたw

セトリは同じだけど、なんかツアー終わっちゃうと思うと寂しくて
今回半分行けなかったからねぇ~
「PUBLIC POISON#09」とかは当然盛り上がるけど
やっぱり今回のアルバムの
「Dance naked, Under the moonlight」
の盛り上がりがすごく好きだなぁ~
CDより俄然いいよね~
まあ、全部の曲に言えることだけどねw

アンコールの「Angelic Poetry」
SEELAさんタイムがファイナルだからどんな感じかなぁ~
と期待するも
kyoちゃんとCIPHERは上手奥に捌けてった
あら…寂しい
TetsuさんとSEELAさんの素敵なコンビネーション
撮影あったからなのか正統派な感じで終了
kyoちゃんが「今日台風で来れなかった奴も居ると思うんだよ…
今夜のD'ERLANGERは最高だったと語ってください
そしてまたすぐ会いに来るよと
おお~~、クリスマス前に何かありそうな予感のMC
会場も沸く

そんな濁したまんまで終わりを迎え
最後まで特別告知もなく終了
いつものこととはいえ、ホントライブで次を発表しなくなったね~
まあ、FCからメールが来るのを楽しみに待つしかないね

この日は1日に2本のライブに参戦するという
長~いライブ人生初の試み
いや~、楽しかったけど尋常じゃないくらい疲れましたw
待ち時間を合わせたら9時間近く立ちっぱなし
8年前は立ち仕事してたとは言えさすがにもう無理だと実感w

D’ERLANGERのツアーは今回15本中6本の参戦となりました
夏休み絡めて新潟と金沢に行けたのは良かったかな
やっぱり地方の方が盛り上がるし
旅行も兼ねていけるので楽しいし
遠征はやめられないね~
次はクリスマス前に会えることを期待して…



D'ERLANGER 13.9.7(Sat) 柏PALOOZA

2013-09-08 01:40:00 | LIVE
先週に引き続いてのD’ERLANGER
本日は初の千葉県柏
kyoちゃんが千葉県出身というのに復活後
ワンマンライブなかったのね~
ということで、ここは外せないということで参戦してまいりました
柏は電車で通ることはあっても
降りたのは初めて
予想より遠かったかなぁ~
仲間と駅で待ち合わせして、軽くお茶して会場へ
整番は割とイイ40番台後半
中は結構広いなぁ~って印象
センター2列目の好位置取れてかなりラッキー
友達と番号が近かったので共に参戦

10分押しくらいでスタート
最近このくらいの時間が定番と化してる
始まってもそれほぼ押されなかったなぁ~
最近はこんなもんなのかな
そして、kyoちゃんたら最初の発言で
まさかの「とぉ~きょぉ~
えっ完全に間違えたよねw
その後、あっって思ったのか「かしわぁ~
って、言ってたけどねw
「再結成後初の千葉県です
千葉県出身です」
とは言ってってたけど
自分が住んでたところとは全然離れてるからあまりピンとこないらしいw

途中CIPHERが久々に水吹いてたんだけど
ペットボトルをサッカーボールのようにキック
綺麗に下手方向に飛んでって
途中触れたんだけど、左手ではキャッチできず
かなり惜しかったのでちょっと残念
CIPHERはあんまり投げないから貴重よね

本編後半あたりで
「さいたまよりいいね~フフッ」
会場も失笑
あぁ~、言っちゃったよw
まさかここでもさいたまの話題が出るとは…
完全に不のイメージ持たれちゃったよね
ここまで言われると
次回はないんじゃないかと思っちゃうよw

セトリはずっと変わらないんだけど
ツアーも後残すところ参戦できるのは品川のみだなぁ~
って考えると寂しくなったね
13日のPeepShowは何やるかわかんないけど
1回会える日が増えたのは嬉しいけどね~

帰る時にネロくんと出入り口付近で遭遇
ちょうど上から下りてきてたところだった
ネロくんはいるのが当たり前すぎて
みんなびっくりしてなかったなw
ツアーもあと2本
でも、私が参戦できるのはあと品川だけかぁ~
あぁ~、やっぱり寂しいな




黒夢 13.9.6(Fri) Zepp DiverCity TOKYO

2013-09-07 00:39:00 | LIVE
久しぶりの黒夢のライブ
ライブハウスで見るのなんて何年ぶりかな
1度見たことある気がする程度で
大半が武道館な気が…

Zepp DiverCityは、思い起こせば記念すべき
BUCK-TICKとD’ERLANGERの対バン
去年の七夕以来かぁ~
会場には入りの30分前くらいに着いたら
物販長蛇の列
CD悩んだけど、断念して整番恐ろしく遅いので
DiverCityの中でお茶飲みながら待機
18時少し前に入り口行ったけど
まだ全然呼ばれてなかったw
なんせBの1000番台だからね~
でも、張り紙見たらCまで出てたけど
最終的には何番まであったのかな

入れた時にはさすがに中もすごい人だった
とりあえず、始まれば動けそうなので
2つ目の柵の後ろ上手側の端で、待機
周りは結構男が多いなぁ~って感じだったけど
10分押しでスタートしたら
みんな前と中央に押し寄せ
あっという間に周りは男だらけにw
まあ、私もまぎれて中央行けたけど
ヤローの多さに圧倒されてしまった
とりあえず、柵のギリギリ後ろまで下がって
好位置キープ

サポート陣から登場し、人時くん、最後に清春
会場の大歓声すごかった
清さんは、サングラス掛けて登場
『FAKE STAR』からスタートで
一気に男どもが暴れだすw
すっ、すっすさまじいぃーーー
これってやっぱりSADSの影響なのかな
ヘドバンなんて可愛いもんだよw
ダイブ始まっちゃうし・・・
始まる前、横から入って前の柵の方に行こうかと思ったけど
行かなくて良かった…
頭上を人が転がってくるのは
ライブに集中できなくなるので私は反対~
なんてったって危ないしね

その後は新旧織り交ぜた曲順
途中人時くんのsoloあり
MCは相変わらずタバコ吸いながら話す清さん
この辺は昔と変わらんのねw
「昔から言ってるけど、ケガだけはしないようにね
って、ホントだよ
気をつけてても巻き込まれてケガしたらシャレんなんないからね~
前の方から逃げてきてる人も多数いたよ

客席を「なんて煽ればいいの…シティ
『シティ』ってw
これには会場から笑いがw
その後は
「…ダイバー
…ダイバーとお台場ってかかってるの知ってた
と、ぼそっとしゃべる清さん面白かったw

その後は年齢の話になって
清さんがもうすぐ45歳になるってことで
人時くんも40歳で、次は41歳だとか
おお~~、人時くんも若いと思ってたけどもう40歳なのね
清さん「(40代へ)ようこそ」って言ってたw
月日が経つのは早いもんだ
黒夢最初に観たのが1995年だからね~
もちろん、自分だって歳とってんだけどねw
で、会場に「40代いる」って聞く清さん
結構手が挙がってたかな
その後「30代~
これが一番多かった、そりゃそうかw
「ここで終わっとこうかw」
と、清さんw
「えっ、聞いちゃう」って言いながら
「20代~
えぇ~~、予想以上に手が挙がる
結構若物多いことにビックリ
しかも、男が多数
みんなどうやって知るのかね~
若い子に聞いてみたいくらい
「じゃあ、間違って来ちゃった10代
と、清さんが言うとちらほら手が挙がったw
「ん~~、チケット高いもんねw」
会場ここは爆笑
そうだよね~、9600円って冷静に考えたら高いよw
まあ、私の場合年齢的にもチケット代より観たいかどうかで考えるから
値段はあんまり重要視してないけど
ライブハウスって考えたら高価よね
しかも、若者にとっちゃ大金だわよ
そしたら清さんが
「もっと若い子たちに優しい間口みたいなのを作ってあげれたら…」
みたいな話をしだしたと思ったら
「そういう気は全くありません
って言って会場またも爆笑だった
清さんこんな面白かったっけかw
みんなの年齢を気遣ってか
「時々MCで休憩入れるからw」とか言ったり
サポートの大橋くんをいじったり
前回の武道館の被り物が
「今回はないのいちごとかw」と人時くんに言ったりと
なんか昔じゃちょっと考えらんない感じよね
まあ、本人も言ってたけどもう「尖ってない」らしいw
曲は本編後半は激しいのが続いたりと
『CORKSCREW』からの選曲多し
毎回思うけど極端に昔のはやんないのねw
『百合』からの曲とか聴きたいけどなぁ~w

会場限定CDのお話に…
「買ってくれた
いっぱい買ってくれた人もいるみたいね
AKBみたいに…」
会場失笑w
「リストバンドいろんな色があったでしょ
その中で…“赤”の人は…96人
終わってから僕と人時くんが握手します
会場大歓声
あら、すごい
真後ろの柵に居た女の人当たってた
ちらほら赤のリストバンドした人も手を挙げてたね~
「最初960人とか思ったんだけど…w」
って、どうやらその考えもあったらしいが
今できる限界は96人だとかw
「まあ、なかったものと思って
当たった人はラッキー
当らなかった人は…
当たった人を祝福してあげて
確かに、サプライズだからね~
当たった人は運がイイ

『KINGDOM』はアンコールでスクリーンが降りてきて
PVが流れる
終わると幕が一気に開き
メンバー登場で生『KINGDOM』
カッコよかった

アンコールは2回
清さんが「握手遅くなっちゃうね
電車の時間とかあって無理な人は譲ってあげて
…喧嘩とかしないでねw」
確かに譲るって言っても難しいよなぁ~
知り合いでもいればいいけどね…
譲った人がいたかどうかはわかんないけど
こういうのは本当に好きな人に当たるといいよね~
最後は『Like @ Angel』で終了

終わってみたら汗だくのぐちゃぐちゃ
清さんと人時くんの仲もかなり良くなったみたいで
すごくライブもいいものでした
人時くんが「楽しぃ~」って言ってたのも印象的
曲数もたっぷりで人時くんのsoloを入れたら全23曲
ライブハウスで3時間近くは疲れるけど楽しかった
でも、こんなにライブで疲れたって思ったのは久々だったかなぁ~w
あまりの疲労で、新宿から地元まで特急に乗ってしまった
おかげで遠征気分で帰宅しちゃったよ
こんなに疲労困憊なのに明日はD’ERLANGER柏
影響ないといいけどw


01:FAKE STAR
02:13 new ache
03:White Lush Movie
04:BARTER
05:someone
06:heavenly
07:Love Me Do
08:人時 solo
09:アロン
10:MASTURBATING SMILE
11:FARTER BEAT
12:SPOON & CAFFEINE
13:ROCK'N'ROLL
14:C.Y.HEAD
15:CANDY
16:後遺症
17:SICK

EN1
01:KINGDOM
02:ミザリー
03:カマキリ

EN2
01:BEAMS
02:少年
03:Like @ Angel




D'ERLANGER 13.8.31(Sat) HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3

2013-09-01 00:59:00 | LIVE
考えてみたら1ヶ月空きましたが
いまだD’ERLANGER絶賛ツアー中です
久々のさいたま公演
本日の整番110番台といまいちだったので
のんびり出発
しか~し、のんびりしすぎて完全に出遅れた
着いた時には330番台とか呼んでました

soldしてるし、キャパ的に狭いしで
入って見たら入口まですごい人
結局荷物も預けられないまま
会場入り
後ろで大人しく観るしかないかなぁ~
って感じだったけど途中で
“詰めてください”っておそらく案内あったんだろうね
良く聞こえなかったけど、少し前に詰まったので
なんとかセンターまでたどり着けました
久々に後ろで見るけど後ろの方は男性率高し

10分押しでスタート
最近心を入れ替えたのかスタート早いw
まあ、定刻は過ぎてるんだけどね~w
kyoちゃん登場も正面すぎて見ずらい
何気に斜めにCIPHERがよく見える

「さいたま~久々のさいたまです
「こんなもんかぁ
あぁ~あ、今回も言われちゃったよw
さいたまっていつもあんまり印象良くないよね
soldしてるだけに、欲が出るのかもしれないけど
今回後ろに居て思ったけど
やっぱ地方には敵わない
自分もここしか知らなかったら
「そんなことないよ」って思うと思うけど
遠征してると違いは明らか
周り男の人多いのにみんな静か
関東の人ってやっぱシャイなのかな
金沢なんてさいたまより全然人少ないのに
フロアの声すごかったもん
特に男性陣の頑張りには拍手もの
そりゃ、kyoちゃんも言いたくなるわなって感じたw
「ホームです
アウェイ凄かったよ~」
ごもっともです!って感じだったw
「しつこいけど、ホームですw」連呼しておりましたw

「アルバム出ました関東でやるのは初…」
すぐに「あっ、宇都宮も関東かw」
と、気がついて苦笑いしながら訂正するkyoちゃん
めっちゃ可愛かった
栃木県民怒るよ~きっとw

「最近は涼しくなって秋の気配を感じるようになってたけど
今日は暑いね~
すごいねーD'ERLANGER
地球も興奮させちゃうんだよw」
あはは、そうだったのか
どーりで暑いわけだw

中盤あたりからkyoちゃん隙間からも見えなくなっちゃった
その間CIPHERの胸元凝視してた
めっちゃセクシー
「普段聞かせないような声聞かせてよ
と、kyoちゃんのエロトークも忘れてない

でもね~終わりの方に
「なんか声がちーせーんだよ」って言わせてしまった
ああ…また、さいたまの印象が…

アンコール、Tetsuさんがケーキを持って登場
ん??メンバーに夏生まれはいない…
どうやらヘアメイクさんのBirthdayとのこと
会場のみんなと一緒に
kyoちゃんがアカペラでHappy Birthdayを歌う
あ~~、素敵
自分の為に歌ってくれたらどんなに幸せか…
なんて勝手に妄想してたw
スタッフのBirthday祝いをステージ上でやっちゃうなんて
さすがD’ERLANGERだよ~
30歳の節目のお誕生日だったらしく
本人もとても嬉しそうでした
途中Tetsuさんが持ってるケーキに刺さってるローソクの火が
消えそうになってちょっとハラハラしたw
C4のライブでTOKIさんが鼻息で消したのを思い出しちゃったw

本日の「Angelic Pretry」は何が起こるかなぁ~
って、思ってたら
SEELAさんの見せどころでしばらくしてベース止めたw
他のメンバー“おおっ”って感じで顔を見合わせてたw
少し間が空いてまたSEELAさんタイムスタート
今回は何を合わせるのかな
って思ってたら、普通に再開w
kyoちゃん“今日はやんないよ~”って顔で
SEELAさんを横眼で見ながら笑顔で歌ってるw
いたずらっ子な笑顔が可愛い~

ライブ自体は良かったんだけどね~
メンバーもツアー回ってきて余裕出てきた感じだし
でも、会場のノリは…
このツアー私が観た中で一番元気なかったなぁ~
やっぱり待ってた感いっぱいの地方はイイ
そういう意味もあって地方遠征辞めらんないのよね~

次回は来週の柏