BUCK-TICKでは初めての地方遠征
日程的に夏休みを取れそうだったため、平日だけど行ってきました~
二年ほど前一度プライベートで倉敷には遊びに来たことがあったため
会場へもスムーズに到着
ホテルから割りと近かったため便利でした~
今回なっ、なっ、ななんと~
1列目
という驚異的なくじ運を発揮し
おそらく今年の運を全部使い果たしたんではなかろうかの
センターブロック
ヒデさんの目の前
まぁ~、着席してみてあまりの近さに震えましたわ
BUCK-TICKでこの近さはいまだかつてない
BUCK-TICK以外のスタンディングでは
結構な回数最前ってのはあったけど
座席指定で1列目はお初~
始まる前に1列目の人たちは2人組みが多くて
あまりの近さにみんなはしゃいでたw
私もステージ見渡し
心の中じゃ一人ではしゃいでたけどもw
何が一番ビックリしたって、席に座って今井さん側のステージ袖がよく見えたのだけど
今井さんのギターの数が半端ない
綺麗に並べられたギター、軽く10本は見えた
あんな数のギター持ってツアー回ってんのかと・・・
ローディーも大変だよね
残念ながらヒデさん側を見ることはできなかったので
2人の違いはわからなかったけど、それにしても
あんな数のギター楽器屋でしか見たことないw
やっぱBUCK-TICKってすごいわ
ロープを持った係員がステージと席の間でスタンバイ
正直ロープ必要なの
とか思ったけど
最後にはなきゃダメだと実感しましたw
なかなか始まらなかったけど、20分近く押してのスタート
会場もそんなに広くないから後ろの方でも見やすいのかな
SEとともに映像もスタート
ここまで近いと正直映像は観にくい
まあ、今日はこの席で映像なんて見てる場合じゃないけどw
メンバー登場であまりの近さにさらにビックリ
そして、ホントの正面に英彦氏
え~~っと、かっこいいです、ものすごく
もちろんヒデさんもともと好きな顔立ちなんだけど
近くで見るとなお更
素敵~
ってなっちゃった
そして、センターにはあっちゃん・・・
もうね~、なんなんでしょう、あのお方
初めてこんな近くで見たけど、人間じゃないね
やっぱ宇宙人だわw
まったくもって年齢を感じさせない
私が恋焦がれてた高校時代となんら変わっておりませんでした
カッコいいとかそういうレベルを超えてます、あっちゃんは
もうあっちゃんなんて呼ぶのもおこがましいくらい
スタートしてなんかしばらく近すぎて恥ずかしかった

スタンディングのときは結構必死だから
最前でもそんなこと思わないんだけどね
『SURVIVAL DANCE』でヒデさんが目の前で
くるくる回る姿にかわいい~
と思ってしまったw
そして、『masQue』のヒデさんがめっちゃカッコよくて
気持ち4割くらい持ってかれたwww
あのツインギターやばいです
『世界は闇で満ちている』は、本当にあっちゃんが素敵過ぎて
歌に聞き惚れガン見してしまった
もう~美しすぎました
1ヶ月前の八王子以来だったから
曲順変わって初参戦
『形而上 流星』が本編最後に来てた
初日よりこっちのほうが私は好き
本編終わってメンバーはけるときアニイがスティック持って
こっちに近づいてきた
どうやらヒデさん側の2列目に子供がいたらしく
スティックを手渡ししてた
アニイの優しい笑顔が印象的
なんだか本編あっとうされてあっという間に終わった感じ
やっぱ最前だとノリ方が微妙になるw
アンコールでユータ登場で最前のみんなとタッチ
私もなんとかタッチできました~
わ~い
1曲目は『月蝕』
初日と同じだわ
あっちゃんが円形状のステージ中央で歌う中
その円の淵を今井さんが廻る
そして2曲目の前にあっちゃん
「ロマンティックな曲やります」
そういって始まったのが
『Coyote』
わぁ~い、嬉しい~
これまたギターがカッコいいのでここでもヒデさんに心奪われるw
そして、『夢魔』
やばいやばい、最前で魔王様降臨です
もうこの上ない幸せ
アンコール2回目
登場と同時にユータと今井さんの恒例撮影タイム
えぇ~、ユータの方にははっきりと写ってました
そりゃそうだ、私の目の前で撮ってんだからw
今井さんのにももちろん写ってましたが
今井さんが撮ってるときに気がつかなくて
正面向いとりましたw
『STEPPERS -PARADE-』
の間奏で
4人そろって円形のステージに集合
なんかほっこりした~
でも、しばらくしてユータはあっちゃんに台から落とされるw
その姿に思わず笑ってしまった
続く『LOVE PARADE』では、なんとあっちゃんが
センターの人に手を差し伸べる
5人くらいは触れることできてたなぁ~
まあ、こっちにも少し来てくれたんだけど
私は残念ながら触れず
でも、こっちに来たときまじまじあっちゃん観たけど
やっぱりこの世の人とは思えないw
みんなとは全く別のオーラが見えた気がしたw
「次の曲で最後」
と、あっちゃんが言うと会場からは
「えぇ~~~~~
」と声が上がる
「電車なくなっちゃうからw」
ええっ、まさかの反応に笑ってしまったw
こうして『NATIONAL MEDIA BOYS』で大盛り上がりで終了
終わってみたら、前のロープを持った係員が
始まるときの3倍くらいに増えててビックリwww
そしてユータの投げたピックは取れそうで取れなかった
BUCK-TICK初の遠征
本当に幸せな時間でした~
きっと最前列なんてもうないかもしれないよなぁ~
と、終始かみ締めるように楽しみました~


次回は渋公


日程的に夏休みを取れそうだったため、平日だけど行ってきました~

二年ほど前一度プライベートで倉敷には遊びに来たことがあったため
会場へもスムーズに到着

ホテルから割りと近かったため便利でした~

今回なっ、なっ、ななんと~



おそらく今年の運を全部使い果たしたんではなかろうかの
センターブロック


まぁ~、着席してみてあまりの近さに震えましたわ

BUCK-TICKでこの近さはいまだかつてない

BUCK-TICK以外のスタンディングでは
結構な回数最前ってのはあったけど
座席指定で1列目はお初~

始まる前に1列目の人たちは2人組みが多くて
あまりの近さにみんなはしゃいでたw
私もステージ見渡し
心の中じゃ一人ではしゃいでたけどもw
何が一番ビックリしたって、席に座って今井さん側のステージ袖がよく見えたのだけど
今井さんのギターの数が半端ない

綺麗に並べられたギター、軽く10本は見えた

あんな数のギター持ってツアー回ってんのかと・・・
ローディーも大変だよね

残念ながらヒデさん側を見ることはできなかったので
2人の違いはわからなかったけど、それにしても
あんな数のギター楽器屋でしか見たことないw
やっぱBUCK-TICKってすごいわ

ロープを持った係員がステージと席の間でスタンバイ

正直ロープ必要なの

最後にはなきゃダメだと実感しましたw
なかなか始まらなかったけど、20分近く押してのスタート

会場もそんなに広くないから後ろの方でも見やすいのかな

SEとともに映像もスタート

ここまで近いと正直映像は観にくい

まあ、今日はこの席で映像なんて見てる場合じゃないけどw
メンバー登場であまりの近さにさらにビックリ

そして、ホントの正面に英彦氏

え~~っと、かっこいいです、ものすごく

もちろんヒデさんもともと好きな顔立ちなんだけど
近くで見るとなお更




そして、センターにはあっちゃん・・・

もうね~、なんなんでしょう、あのお方

初めてこんな近くで見たけど、人間じゃないね

やっぱ宇宙人だわw
まったくもって年齢を感じさせない

私が恋焦がれてた高校時代となんら変わっておりませんでした

カッコいいとかそういうレベルを超えてます、あっちゃんは

もうあっちゃんなんて呼ぶのもおこがましいくらい

スタートしてなんかしばらく近すぎて恥ずかしかった


スタンディングのときは結構必死だから
最前でもそんなこと思わないんだけどね

『SURVIVAL DANCE』でヒデさんが目の前で
くるくる回る姿にかわいい~

そして、『masQue』のヒデさんがめっちゃカッコよくて
気持ち4割くらい持ってかれたwww
あのツインギターやばいです

『世界は闇で満ちている』は、本当にあっちゃんが素敵過ぎて
歌に聞き惚れガン見してしまった

もう~美しすぎました

1ヶ月前の八王子以来だったから
曲順変わって初参戦

『形而上 流星』が本編最後に来てた

初日よりこっちのほうが私は好き

本編終わってメンバーはけるときアニイがスティック持って
こっちに近づいてきた

どうやらヒデさん側の2列目に子供がいたらしく
スティックを手渡ししてた

アニイの優しい笑顔が印象的

なんだか本編あっとうされてあっという間に終わった感じ

やっぱ最前だとノリ方が微妙になるw
アンコールでユータ登場で最前のみんなとタッチ

私もなんとかタッチできました~

わ~い

1曲目は『月蝕』
初日と同じだわ

あっちゃんが円形状のステージ中央で歌う中
その円の淵を今井さんが廻る

そして2曲目の前にあっちゃん
「ロマンティックな曲やります」
そういって始まったのが
『Coyote』
わぁ~い、嬉しい~

これまたギターがカッコいいのでここでもヒデさんに心奪われるw
そして、『夢魔』
やばいやばい、最前で魔王様降臨です

もうこの上ない幸せ

アンコール2回目

登場と同時にユータと今井さんの恒例撮影タイム

えぇ~、ユータの方にははっきりと写ってました

そりゃそうだ、私の目の前で撮ってんだからw
今井さんのにももちろん写ってましたが
今井さんが撮ってるときに気がつかなくて
正面向いとりましたw
『STEPPERS -PARADE-』
の間奏で
4人そろって円形のステージに集合

なんかほっこりした~

でも、しばらくしてユータはあっちゃんに台から落とされるw
その姿に思わず笑ってしまった

続く『LOVE PARADE』では、なんとあっちゃんが
センターの人に手を差し伸べる

5人くらいは触れることできてたなぁ~

まあ、こっちにも少し来てくれたんだけど
私は残念ながら触れず

でも、こっちに来たときまじまじあっちゃん観たけど
やっぱりこの世の人とは思えないw
みんなとは全く別のオーラが見えた気がしたw
「次の曲で最後」
と、あっちゃんが言うと会場からは
「えぇ~~~~~


「電車なくなっちゃうからw」
ええっ、まさかの反応に笑ってしまったw
こうして『NATIONAL MEDIA BOYS』で大盛り上がりで終了

終わってみたら、前のロープを持った係員が
始まるときの3倍くらいに増えててビックリwww
そしてユータの投げたピックは取れそうで取れなかった

BUCK-TICK初の遠征

本当に幸せな時間でした~

きっと最前列なんてもうないかもしれないよなぁ~

と、終始かみ締めるように楽しみました~



次回は渋公

