goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

BUCK-TICK 14.9.26(FRI) NHKホール

2014-11-04 23:39:05 | LIVE
NHKホール2日目
BUCK-TICKツアーファイナル
今日はお休み取ってるから余裕で会場入りできる~と思いきや
ネイルやってたりしたら、昨日と同じくらいになっちゃったw

本日まさかの3階席の一番後ろ
いやいや、ここでもFC先行ってどんだけ会員いるんだよって感じ
一般のチケット持ってる人なんて数人なんだろうなぁ~
まあ、そっちで取れた人の方が奇跡だわなw

いや~、当たり前だけど遠いwww
何気にNHKホールの3階席で観たことってないかもなぁ~

今日はあっちゃんの二の腕がぁ~
近くで見たかったな
なんだか、今日で終わりなのかと思うと寂しいなぁ~
って、思いつつもスタンディング決まってるから
また、違った感じで見れると思うとそれもそれで楽しみだったり

本日も黒色すみれのお二人アンコールで登場
二人の間で歌うあっちゃん素敵
今日はアリスのところが『DOLL』でした
このコラボ武道館でも見たいなぁ~とひそかに思ったけど
難しいのかなぁ~

そして、最後『NATIONAL MEDIA BOYS』で終了かと思いきや
なんと、『夢魔-The Nightmare』
魔王様降臨で終了w

その後、会場から拍手が鳴り止まず
3階の一番後ろだったからよく見えたけど、
しばらーく誰も席を離れなくて感動してしまった
普通もう出てこないってある程度察したら
どんどん帰っていくのが普通なのに・・・
ましてや私がいたのは3階だしねw
それが、帰って行く人が全くといっていいほどいなくて
こんな光景初めてだなぁ~と思って見てた
まあ、もう一回出てきてほしいって思ってる人もいただろうけど
BUCK-TICKはそれはないよなぁ~って思いながらも
なんか拍手がやめられなかったんだよね~
まあ、それだけすごく素敵なツアーだったってこと
スタンディングもいいスタートが切れそうな予感だね~

このツアーは、BUCK-TICK初の最前、地方遠征と
なかなか充実した時間を過ごせました
そして、すぐにスタンディングが始まるので楽しみだ~



BUCK-TICK 14.9.25(Thu) NHKホール

2014-09-26 09:40:10 | LIVE
久しぶりだなぁ~と向かう電車の中で振り返ってみると
D'ERLANGER以来じゃないのか??
そうなると5年近く前のことになるなぁ~

仕事終了後急いでNHKホールへ
意外と間に合うもんだw
渋谷の駅から結構あるのがネックなんだけどね~
まあ、時間通りに始まらない予測ではあるけどだいたい
開演時間くらいに着席
本日2階席の9列目ほぼ正面
席に座ってると、前の列の人がチケット持ってうろうろ
なんだか、先に座ってた人は3階席だったらしい
え~、階間違えちゃう人いるんだなぁ~
とか思ってたら、同じ列でも発生
係員が注意しに来た…
そして振り返ると、4列くらい後ろでも、同じような光景が・・・
もうこうなってくると、NHKホールの作りが悪いのかと思ってくるw
何回か来てる人からしたら
そんなにわかりにくいのかなぁ~
と思ってしまうけど

このツアー一番のキャパ
それにしても、平日でNHKホール2daysソールドできるなんてさすがだよ
最終日なんて即完売だもんね~
FC先行でもいい席来るわけないよなぁ~w
まあ、岡山が奇跡の最前だったからこのツアーは満足だけど

そして、本日も『masQue』のヒデさんかっこよすぎね~
『masQue』のときは、相変わらずヒデさんに釘付けなのだ
あっちゃん「NHKホール大好きなところ」
といってたけど、私も好きだなぁ~
まあ、なかなかNHKホールでライブやるような人達を
観に来ることがなくなっちゃったから
今となってはBUCK-TICK位かもなぁ~
昔はSIAM SHADEとかもやってたから
観に来てたけどね~

本日のメインは黒色すみれの2人がゲスト出演
アンコーールから登場
音源化もされた『VICTIMS OF LOVE』から
なんか可愛いなぁ~黒色すみれの2人
遠目だけどw
続いて『Alice in Wonder Underground』
来た~~~マジ嬉しい
これ聴くために来たといってもいいくらいw
しかも、コラボで素敵だった~
そして、『DIABOLO』スタートの前にあっちゃんが
「さぁ~さ、寄っておいで~見ておいで~
BUCK-TICKと黒色すみれだよぉ~
早く来ないといっちゃうよぉ~」
もう、可愛すぎ
結局3曲も黒色すみれの2人と一緒
BUCK-TICKが他の人とステージに上がることって
そうはないから貴重だったなぁ~

2回目のアンコールの『モンタージュ』で
あっちゃん羽織をかぶってた
ほっかむり~~w
本日も締めは
『NATIONAL MEDIA BOYS』
明日のファイナルへ続く・・・






黒夢 14.8.1(Fri) AKASAKA BLITZ

2014-08-01 23:02:56 | LIVE
黒夢久々の参戦
このツアーが最後ってことをアピールされちゃ
行かないわけにいかないんだけど、月初に赤坂18時半スタートって・・・
しかも、定刻通りって本人たちが言ってるもんだから
30分の遅刻は覚悟で参戦予定してたけど
奇跡的に定時に上がれて3分前には上手のドア付近に到着
あぁ~、神様ありがとうございますって感じでした

宣言どおり18時半ジャストに暗転
大移動に便乗し、多少センターに近づくけど
黒夢は一定位置より前には行かず、参戦
上から人が転がってきたらライブに集中できないからね~w

『FAKE STAR』からスタート
一気に前に押し寄せるw
周りがあっという間に男だらけになってたwww
清さん見えたり見えなかったりの位置だったけど
まあ、黒夢はライブが楽しいのと清さんの声が好きだから
位置は別にどこだってOKなのよね~
人時君に関してはほとんど見えてないwww

最初のMCで年齢のことに
ドラムメンバーに「30何歳?」と聞く清さん
「えっ、39?・・・若く見える
確かに
「若く見せてるwww」
酷い~清さんたらwww

「人時くんと昨日偶然会ってね・・・」
Twitter情報で知ってたw
「事務所にいたら一瞬ね
髪切りにいったって、すごい短いねw」
ホントだよ~、ちょっとビックリ
「こっからまた伸ばすから」と、人時くん
すると清さん「50まで?」
人時くん「どんだけ伸びるかね?」
と、やりとりがなんともほっこりしたw

「多分黒夢で赤坂BLITZは最後
多分ね、いや、最後」
会場「えーーー
清さんの口からそんなこといわれれば、会場はそうなるわなw
「東京だと次どこだ?
ロフト?」
「あーロフトは今チケット取れてる人以外は無理!
もう限界」
そうだよねぇ~、FCでもハズレたって書き込みいっぱい見たもんなぁ~
まあ、私なんてプレイガイドの選考しかないからかすりもしなかったけどね~
「あと、新木場かな?
あっ、チッタもあったよねー久々に
あとどこだ?
えっ?横浜?
それは神奈川でしょ?」
その突込みなら、チッタも神奈川じゃないのかい・・・と誰もが思ったはずw
「えっ?万たく??」
会場の声に、なんのこっちゃかと思ったら
氣志團万博のことだったw
「ああ、万博ね
それってライブじゃないから
イベントはライブじゃない!
30分とかでしょ?
どこを最高点に持ってきたらいいかわかんないから
みんなの知ってる曲ならべて、ギャラもらって…
まあ、でも今回のイベントは知り合いのイベントだからね
ちゃんと歌いますよ
攻撃的にならないようにw」
あはは、清さんらしいわwww

ボーイズのライブの話になったとき
会場から「ガールズは?」の声が・・・
すかさず、清さん「ガールズ??」
と、疑問符w
「女子会?女子会なの?
婦人会でしょ?www」
会場爆笑
思わず、ウマイ!と言いたくなった(爆)
「女の…子?コ?
いくつまでいいの?」
会場から「30~」の声
「えっ?30までいの?
こうさぁ~、ライブ来てるってことは他の同世代より若いわ
って、いうていでいこうよ」
そして、こっから清さんの1人芝居スタート
「清春さんと人時さんまだやってるんですって?…
そうだ黒夢に行こう!」
「今は人時くんと清春さんは仲いいみたいだから…
そうだ黒夢に行こう!」
何かにつけて、『そうだ黒夢に行こう!』を連呼する清さんw
どうやら気に入ったようで、しばらく言い続けてたwww
なんか昔のヒヤヒヤする感じもそれはそれでよかったけど
今の私にはこういうMCほっこりするなぁ~
曲は変わらず攻撃的だけどねw

「今回のツアーは定刻通りってことで今日も時間になったらSEかかったでしょ!?
今まで1時間とかね~、押したり・・・
今までの分取り戻すって言っても
時間通りだから取り戻せないけどねw
黒夢だけね
黒夢だけは定刻にやると言い切った清さん
人時くんや自分がやってる他のライブは別だと強調してて笑ったw

「名古屋よりちょっと曲数多いんだよね
名古屋は何回か行くからいいかなってw
うそうそ…」
そういえば、長く見たい人ばっかりじゃないって言ってたなぁ~
電車の時間があるんだよ!って思ってるやつがきっといるってねw
「いろいろとバンドが復活とかしてるけど、ちゃんとやってないのは黒夢くらい」
って、言い放った清さん潔いいねぇ~w

いやいや、時間にして3時間15分
もちろんMCいっぱいあるから、インターバルは結構あるけど
メンバーの年齢とか考えてこの時間はすごい
1つ気になったのは、
人時くんのソロのとき会場を出て行く人があまりに多いこと
あからさまな休憩?って感じられるのはちょっと悲しかったなぁ~

黒夢は、このツアーが最後となる…最低でも後1回は観たい
日程的に年内が無理そうなので、来年かなぁ~



豪華メンバーからお花



BUCK-TICK 14.7.31(Thu) 渋谷公会堂

2014-07-31 21:24:40 | LIVE
本日も渋谷公会堂
2日間連続で参戦できるなんて幸せ
月末のため絶対18時半に渋谷なんて夢のまた夢なので
思い切ってお休みとって参戦
これがホント正解だった
昨日同様今日も20分近く押すかなぁ~なんて思いながら
18時20分くらいに会場入り
トイレ行ったりして18時半くらいに着席
本日はかろうじて1階だけど
後ろから2列目というトホホな席
でも、やっぱ昨日の2階よりは近かかったな
そして、昨日とは正反対のヒデさん側の一番端っこ
今日は右側が壁ですw
って、どんだけ壁好きなんだよ~w
みんな遅れると思ってるのか席に着いたら
同じ列なんて一人もいなかったw
私も席でのんびりしてたら、37分に客電消えて焦ったw
これが昨日だったら遅刻だったわ~
あとから思ったけど、早く始まったのって
日曜日が札幌だったからかな
機材を搬出する関係かなぁとか思っちゃった
D'ERLANGERのゲネでそんなこと言ってるときあったからなぁ~
北海道陸路って結構かかるもんね
それに、2daysだと前日のばらしがなかったからかな

メンバー登場でやっぱり昨日より近いなぁ~と
そう思うと渋公って狭い…てか、こんな狭かったっけ
今日はヒデさん側なので、あっちゃん観つつのヒデさんも
堪能できるというわけで幸せ~
昨日は2階だったから1階の様子がわからなかったけど
本日最初からかなり盛り上がってたと思う
そして、やっぱり今日も同じことを思うわけで・・・
『masQue』のヒデさんカッコよすぎ
あのギター弾く姿はやばいね~
そして、今日も仮面に「ボナセーラ」
今日は仮面をマイクスタンドに付けて
高々と上に持ち上げたり、仮面とキスしそうになったりと
昨日とは違う演出
そして、最後はチャオと言ってた
可愛い~

アンコール
昨日とは曲を変えてくるだろうなぁ~
と思ったら、やっぱり違ったね~
まずは、『月蝕』
円形ステージを一歩一歩踏みしめて歩きまわる今井さん
とんがりブーツがいい感じ
続いて『Mona Lisa』
ライブで聴くの初めてかもしれない~
今井さんからスタートっての忘れてて
あっ、あっちゃんいない
とか思ってしまったwww
後ろでお水飲んでましたw
1回目最後は『タナトス』
あぁ~、こんな曲もあったわよね~
なんてもうどれ持ってくるかわかんないところが
さすがBUCK-TICKと思ってしまう

アンコール2回目
「パレードはゆくよ
きみの街にも・・・」
と、言ってたけど、ホントに我が街に来てくれたもんなぁ~
とか、初日の地元ライブを思い出す
そして、今日の『LOVE PARADE』では誰にも触れなかった
ってことは、倉敷なかなか貴重だったのか
まあ、私は触れなかったけども・・・
そして、なんとその後のMCで
「もう聞き飽きたという人もいるみたいですが・・・」
えっ今なんて言いました
会場は失笑w
「まだ…まだ…やります
『Coyote』」
「もったいない
こんないい曲を」
えっ
どこの誰ですか『Coyote』を聴き飽きたなんていってる戯け者は
あんな名曲を聴き飽きたなんて・・・
少なくても私はものすごく好きですよ
と、あっちゃんに声を大にして言いたい
そして、歌い終わった後に
「いいだろう?」
と、一言w
もぉ~、ホントだよ
と、思わず言いたくなったw
そして、本日も最後は『NATIONAL MEDIA BOYS』

いやいや、今日も楽しい一日でした
次のBUCK-TICKはNHKホールまでお預けなので
2ヶ月くらい先なのかぁ~
と思うと、ちょっぴり寂しい



BUCK-TICK 14.7.30(Wed) 渋谷公会堂

2014-07-30 21:46:03 | LIVE
渋谷公会堂なんて何年ぶりだ
なんて思いながら会場へ
後でチケット調べてみたら、なんと16年前のROUAGE以来だったというw
しかも、そのチケ3列目ってなってた
そんな前で観た記憶まったくないんだけどw
改装されて中もずいぶんと綺麗になってたなぁ~
そういやCCレモンホールのときは一度も訪れなかったんだw




本日は仕事のため、急いで終わらせて会場向かったけど
まあ、社会人に優しくない時間なので18時半には着かないよね~
他の会場も観てきてるので、押す計算だったから間に合わなくても
そんなに慌てなかった
倉敷で運を使い果たしたので、席は2階の後方
しかも、今井さん側の一番端という左は壁
取れない人もいるから文句は言えないけど、FCでもこの席って・・・
さすがBUCK-TICKだわね~
20分近く押してスタート

メンバー登場でやっぱ遠いなぁ~と改めて実感
前回の倉敷はやはり夢だったのかと思わされるw
このツアーは最初にノリノリなのがくるから
1曲目から会場の盛り上がりとか周りのノリなんかがわかるよなぁ~
男の人一人とかもいたけど、ノリノリでうれしくなったw

最初のMCであっちゃん
「暑いあっつい
クーラーガンガンで」
って言って思わず吹いたw
いや~、2階だから暑いのかと思ったんだけど
そうじゃなかったのね
客席でこんだけ暑いんだからステージなんて地獄だろうね
でも、その一声でしばらく涼しくなったんだけど
また、数曲進むにつれて暑くなっちゃったよ

ステージは遠いけど、全体見渡すにはよかったかな
と、ちょっとポジティブに考えてみたりw
結構今井さんとヒデさんは左右に動いてたね~
映像は上から見たほうがよく見えて綺麗だったな

『masQue』のとき、あっちゃん仮面持ちながら
「ボナセーラ」ってイタ語で挨拶
あぁ~、ボナセーラって昔はイタリアンで毎日使ってたわw
とか、思ったりw
そして、ギター陣がカッコよすぎて参ります
やっぱツインギターって素敵~
倉敷ですっかりヒデさんに心奪われてますので
前かがみでギターをかき鳴らすヒデさんに2階からも釘付けでした
『世界は闇で満ちている』のときは、あっちゃんが曲紹介して
「聴いてください」って言ってたなぁ~

アンコール1曲目はモンタージュから
ここ最近はアンコールに持ってきてるね~
その後あっちゃんが
「次もイエッイ
と、一言
可愛いぃ~~
そうして始まったのは『Les Enfants Terribles』
おお~、このツアー初聴けた~
そして、1回目の最後はそのイエイとはまったく正反対な
『夢魔』
本日も魔王降臨でした
曲が終わってステージ後方にはけるあっちゃんは
衣装をマントのように広げながら去っていき
さすがの魔王っぷりを発揮しとりました

2回目のアンコール
『LOVE PARADE』で倉敷であっちゃんが最前の人たちと
触れ合ってたのを観たから渋谷もかな
って思ったけど、客席と距離あったのかあまりやってなかった
運よく触れてたの
一人くらいだったように見受けられたけど
どうだったのかな
あれってどこでもやってるのかしら??
そして、『アリス』来ました~~~
もう~嬉しかった
これが聴けただけで渋谷に来た甲斐あり
明日は多分やらないだろうから両日取ってて正解だったなぁ~
あっちゃんが「熱中症には気を付けよう」と発言
お優しい~
あっちゃんも長いツアーだから気をつけてね~
と、言ってあげたくなったw
最後は『NATIONAL MEDIA BOYS』で
会場盛り上がって終了~

明日はお休み取ってるので、時間気にせず渋谷へ~
2日間連続でBUCK-TICKに会えるなんて幸せ