goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

BUCK-TICK 14.11.23(Sun) なんばHatch

2014-12-06 21:05:27 | LIVE
BUCK-TICK2度目の遠征は大阪
番号も全然振るわなかったので
のんびり会場到着



それでも、ちょうど番号呼ばれたくらいの感じだったかな
Hatchは有名だけど、何気に初
なかなか広いのね~
初めてのところだと柵の感じがわからず、戸惑う
あまり前にはいけない感じだったので、後ろで参戦
とりあえずヒデさんの前あたりまで進むが
柵がよく見えず待機してたら
意外と近くにあって大移動には巻き込まれず
暗転してもほぼそのままでした

意外と後ろは余裕があってゆったり見れる感じ
おかげで空調が寒かった
私にとってはライブハウスツアーはここ大阪が最後
なんだか寂しい限り
だってこのツアーの『メランコリア』は最強でございますもの~
もう聴けないと思うと寂しすぎる
ホールツアーでは『masQue』のヒデさんにやられ
スタンディングではやはり『メランコリア』につきる
武道館もぜひ『メランコリア-ELECTRIA-』ヴァージョン期待

アンコールは『天使は誰だ』と
『夢魔-The Nightmare』
六本木で両方とも聴けてたけど
『天使は誰だ』はやってほしかったので
想いが通じて嬉しかった~

あっちゃんがMCで「大阪~、行くでぇ~
と大阪弁を披露
可愛かったです、とっても
これは遠征しなきゃ聞けないお言葉なので
大阪来てよかった~と思う瞬間

今回は別の用事もあり2泊3日で大阪に滞在
次回BUCK-TICKは武道館
これまた楽しみ~






D'ERLANGER 14.11.15(Sat) 名古屋 E.L.L.

2014-12-06 21:04:50 | LIVE
D'ERLANGERツアーファイナル
といっても、3本という短いもの
しかし、今回なんとファイナルの名古屋しか参戦できないということで
なんだか寂しい限り
東京に諸事情で参戦できなかったのはホント寂しすぎる~~

遠征し甲斐のない整番のため
のんびりしてたら会場着くの遅くなっちゃって
完全に出遅れた~
ロッカーにも荷物預けたらなおさらw
ファイナルってことですでにかなりの人がフロアに…
前に行けそうもなかったため
1段高いCIPHER側の階段の上で見ることに
まあ、見晴らしいいからいいかぁ~
ってことで大人しく待機
待つことやはり15分ほど
最近スタート早かったのに、残念
なんと意外にも『Is This Love』からのスタート
続いて『デラシネ』
わ~い、嬉しい
kyoちゃん頑張ってたw
そして、『月光』かっこよかった~
かなりキマっとりました

「今夜のD'ERLANGER最高です!
あっ、今夜“も”最高ですw」
kyoちゃん笑顔今日も可愛い
もちろんですわよ~と心の中で返答しちゃうw
Tetsuさんとkyoちゃんがタオルをそれぞれぐるぐる回したり
Tetsuさんがスティックを回して、kyoちゃんに差し出すも
kyoちゃんはスティックは回せないから
ぐるぐる手首回してるだけで…
もう可愛いったらなかったぁ~

「やっとエンジンがかかってきたかと思ったら
ファイナルだからw」
そうだよぉ~、3本なんて寂しすぎる~~
しかも、1本しか参戦できなかった私
それは自分のせいだけどもね
『Candy In The Shape Of You』に入る前のMCで
Tetsuさんがドラムで盛り上げちゃって
「あんまり盛り上げちゃいけないとこだったw」
ってkyoちゃんの発言にTetsuさんが
「そうだったw」
ってやり取りが可愛かった

『BABY I WANT YOU』が久々に聴けたのが嬉しかった~
前回のMUCCとの対バンで逹瑯が歌ったから
久々に聴きたくなってたのよね~

なんだかこの日は名古屋のあちこちでライブがあったらしく
D'ERLANGER選ぶのはセンスいいってw
そりゃそうよね~
そして、本編最後は『Lullaby』
やっぱ一番好き

そして、アンコール
しか~し、こっからは時計を見ながらの参戦となるのでした
新幹線早いの取っちゃってて
結局アンコールは時間を気にしながらで全然集中できなかった~
そして、限界になり『Angelic Poetry』の途中で出るという
なんとも残念な結果となりました
ライブを曲の途中で帰るなんてあってはなりませぬ
しかも、本命のD'ERLANGERで・・・
猛反省でございますよ~
ツアーも3本だけだからいつもより長めだったのよね~
アンコール4曲もあるとは思わなかった

気を取り直し、クリスマスイブに期待を膨らませることとしよう


BUCK-TICK 14.11.13(Thu) EX THEATER ROPPONGI

2014-12-06 21:03:44 | LIVE
六本木2日目
本日も仕事の後駆けつけるも、昨日の反省を活かし
ぎりぎり前のフロアへなんとかたどり着けた
係員が「こちらが比較的空いてます」
と、下手側を指差してたけど
私はやっぱヒデさん見たいからこっちでしょ~
と、逆らって上手へ
前に居た女の人二人組みも
「別に空いてなくていいです~」
と、係員に告げて上手へ走ってったw
イメージ的には今井さん側が混んでると思ってたけど
違うのか

客電気消えると、やはり大移動
おかげでヒデさんのちょうど前辺りまでいけた~
やはり前のフロアまで来といてよかったw
あぁ~、やっぱりあっちゃん美しいわね~
と、思いながらもヒデさんも素敵よね~
ニヤニヤしちゃうw
そして、本日も『メランコリア-ELECTRIA-』がカッコいい~
アルバムにもこっちで入れてほしかったなぁ~

今日のアンコールは『REVOLVER』
そして、最後に『夢魔-The Nightmare』の
魔王様降臨で終了
ここで終わるとNHKホールを思い出すね~

2日間EX THEATER ROPPONGIを堪能したけど
とてもいい会場だと思った
新しいから綺麗だし、見やすいし、音もいいしね~
ただ、会場外の導線が悪すぎる
出てエスカレーターだから仕方ないのかもだけど
昨日は会場から出るのにえらい時間かかったから
この日は階段で…
でも、階段にたどり着くのも一苦労だったから
ちょっと考えもんよね~
まあ、会場はいいのでまた来たいです、ハイw


BUCK-TICK 14.11.12(Wed) EX THEATER ROPPONGI

2014-11-12 22:21:06 | LIVE
六本木の新しいライブハウス
一度行ってみたかったので、チャンスができて嬉しい~
キャパから考えて、D'ERLANGERでは難しいかなぁ~
って思ってたので
BUCK-TICKで行けることになってよかった~
予想してたより駅から遠くてちょっと迷った
六本木詳しくないから
ちょっとわかりにくいと思ってしまった
仕事の後だったので、結構ぎりぎり

初めてのところは中の作りもわかんないから
ぎりぎりに行くと勝手がわからず…
前のフロアは段になってることに気がつかず
後ろの端で待っちゃったら全然動かなくて
少ししか中に入っていけなかった
それでも、なんとかヒデさんの前くらいまでは
進めたのでそこから参戦

先月がFC限定だったので
スタンディングツアーのセトリでの参戦は初
『Iconoclasm』からスタートなんて
こちらもテンションあがる~
『独壇場Beauty』『真っ赤な夜』はFCではアンコールだったけど
本編に入ってるし
『M・A・D』聴けちゃうし
こっちもかなり素敵なセトリ~
そして、やっぱり『メランコリア』がカッコいい
『絶界』と『悪の華』はそのままセトリに入ってるし
今回どちらもかなりいい
『悪の華』は再販決まってるからだろうけどね~

「たくさん来てくれてありがとう」
平日で2daysともsoldだもんねぇ~
さすがだよ
「六本木の誘惑に負けないように・・・」
会場笑いw
「フッ、負けてもいいよw」
えぇ~、あっちゃんたちは明日もあるからダメよ~、ダメダメw

アンコール1回目は、FCと同じで
アルバムの世界観たっぷり
アンコール2回目に、何が来るかドキドキ
『天使は誰だ』
わ~い、嬉しい
しかも、次が『PHYSICAL NEUROSE』で
懐かしすぎて、幸せ

「今日もみんなとさわげて嬉しい
ずっと続けばいい」
そうあっちゃん言ってたけど、ホント心からそう思う
BUCK-TICKには、ず~っと元気いてもらわなくちゃ困るな

今回かなり昔の曲が入っていて
出戻りファンの私からしたら嬉しい限りだよ
こんな素敵なセトリを明日も楽しめるのかと思うと幸せだ





BUCK-TICK 14.10.25(Sat) 赤坂BLITZ(FT ONLY)

2014-11-10 21:34:17 | LIVE
BUCK-TICKスタンディングツアー初日
いきなりFC限定なんだもんなぁ~
ツアー1本でも見た後がよかったんだけど
12月はD'ERLANGERの京都があるかと思って
あえて外したのに
なんだかなさそうな予感
まあ、赤鰤だし好きな箱だから楽しむけどね~

IDチェックが前回の東京ドームCITY HALLのイメージだったから
時間かかるかと思ってたら全然スムーズだった
結構会場着いたのが遅かったから迷ったけど
物販でマフラータオル買いたかったので並ぶことに
並んでる最中に「まもなくと開演します」
って言われたけどここまで来たら買うよね~
って、位置まで進んでたので
始まらないことを祈りつつ無事にゲット
ぎりぎりロッカーにも預けて会場へ
いっぱいなのを承知で入ってるけど
結構後方のヒデさん側になってしまった
まあ、赤鰤のキャパなら全然見えるので問題ないけどね

まもなくして、SEスタート
相変わらずライブハウスなのにセットが豪華ね
ステージ後ろのモニターは半円になってて
ステージが円形みたいに見える

なんと『HYPER LOVE』からスタート
めっちゃテンションあがる
これはFC限定だからなのか
もちろん、アルバムの曲がメインなのはわかるけど
こうなると他の曲にも期待が持てる
『MY FUNNY VALENTINE』
が来たときには、おぉ~と声が出ちゃったw
そして、『ROMANCE』も聞けちゃったよ~
私の中で今回のアルバムギター陣の『masQue』が一番の見所なんだけど
照明の感じはホールのほうがよかったかな~
ちょっと暗い感じがしちゃった
まあ、カッコいいのは変わりないんだけど
ヒデさん白のジャケット似合ってた~
まあ、普通に着てたらホストにしか見えませんけどw
そして、『メランコリア』のアレンジが変わってたけど
めちゃくちゃカッコいい~~
絶対こっちのほうがいい
ライブハウスがダンスフロアみたいになってた
そして、聴けて嬉しい『絶界』に
『悪の華』まで聴けちゃって
めっちゃ贅沢
FC限定だからなのか、なんなのか初日では判断できなくて
こんなセトリなら12月も行くことにすればよかったと後悔
アンコール1回目の4曲はすべてアルバムから
世界観たっぷり
つづく、2回目のアンコールでは
「まだやってない曲が合ったね~」と
『SURVIVAL DANCE』から
盛り上がるからライブハウスにぴったりだねぇ~
続いて『独壇場Beauty』
これをライブハウスで聴くと、D'ERLANGERとの対バンの
将棋倒しを思い出す
あの、あっちゃんの神的対応今思い出しても惚れ惚れするね
最後は『真っ赤な夜』で終了

FC恒例のみんなで記念撮影の時
あっちゃんがみんなに背を向けた時
「お尻失礼~!」といったのが
なんとも可愛かった
いや~、FC限定以外のセトリが気になるけど
今年もFC限定に参戦できて幸せでした~