goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

BUCK-TICK 12.10.6(Sat) よこすか芸術劇場

2012-10-08 11:13:52 | LIVE
フェスから2週間
いよいよBUCK-TICKツアー夢見る宇宙スタート
初日に行くなんて何気に初かなぁ~

FC再入会前のチケットなもんで
オフィシャル選考に外れ、一般発売日に朝からPCに張り付いて
なんとかゲットできたチケット
後日セブンイレブンで発券した時店員さんに
「こちらでよろしいですか?」
と、チケット見せられ
劇場の作りを全く事前に調べてなかった私は
あまりのビックリ席に二度見してしまったというwww
そこには、5階席の文字がwww
最高でもNHKホールの3階席止まり
どんだけ見下ろすんだよw
と、突っ込まざるを得なかったけど
とりあえず、ソールドしたようなので取れただけましかと…

そこまで苦労して手に入れた初日よこすか
それなのに、それなのに…
まさかの、ライブに遅刻

ライブ前に予定があったわけでも、電車の遅延というわけでもなく
単なる家を出る時間を1時間間違うという
かなりの大ボケをかまし
開始30分が見れないという悲しい結末

数々のライブに足を運んだけど
遅刻したなんて人生で一度もないのに
会社だって遅刻したことないのになぁ~
もぉー無念の一言…

会場入ったら空しく「夢路」が聴こえる…
うぉ~~、今何曲目ですかぁ~
とか、思いながら5階へと階段登って指定の扉へ
運よく今井さんよりの扉入ってすぐの端っこの席のため
誰にも迷惑かけずにたどり着けたのは良かったかな
それに一応ステージ見渡せる正面側だったからまだマシだったかぁ

入るなりやっぱ5階席高いぞぉ~としみじみ
見下ろし加減がやっぱ今までで一番だわw
武道館とかとはまた違う見下ろし感だしね~
あっちゃんったら目にも鮮やかな赤いパンツに
黒のノースリーブでフェスに続いて二の腕やばし~
遠すぎてさすがに表情とかは見えないけどね
ステージはツアータイトル通り宇宙をイメージしたセット
まともに聴けたのは「Long Distance Call」から
えぇ~この辺りからアルバムの曲じゃなくなってんのねw
初日でセトリわかんないからドキドキだったけど
「極東から愛を込めて」
「残骸」
「見えない物を見ようとする誤解全て誤解だ」
と、続き本編には「SANE」も
わりと最近の曲中心とか思ったけど
考えてみれば『COSMOS』のアルバムなんて
16年前のじゃんねぇ~w
全然最近じゃないしw ←私の中じゃついこの間?
とりあえず、空白期間がある私からしたら
知らない曲もあるかなぁ~なんて思ったけど
今回はALL大丈夫でした~

肝心なアルバムの曲はと言えば
前半5曲はまともに聴けてないけど
「禁じられた遊び」の間奏ではあっちゃんステージに寝転んでた
曲の終りには「ただいま」って言ってたな
あっちゃんが「26年目に入りました」
「盛り上がって行きましょう~
と言って始まったのが
「CLIMAX TOGETHER」
初日は新曲のノリにイマイチ戸惑っちゃう感じだけど
これだけは、7月のスタンディングからやってるから
会場全体盛り上がって本編終了したね~
ちょっと短いとか思ったけど
それは遅刻のせいかwww

続いてアンコール
これこそ何が来るのかワクワク
メンバー登場でヒデさんがまさかのセットに躓く
何事もなかったかのようにスルーだったけど
みんなあれは見逃さなかったと思うわw

まずは「Coyote」
いやぁ~、素敵
めっちゃ素敵よぉ~と、目がハート
この曲聴きたかったのでうれしぃ~
そしてまたもや『COSMOS』から「idol」
この曲も好き~
久々聴くけどいいね~
続いて「HEAVEN」で1回目終了

2回目のアンコール
「天使は誰だ」で、あっちゃんいつもの
「天使は誰だぁ~?」
続いて「tight rope」
おっと、新たなバージョンなんて音源化されてたのね
まさに、空白の時期だが元の曲を知ってるので問題なし
これこそ、CDも久しく聴いてないから超久々
最後はやっぱり
「夢見る宇宙」で締めくくられ
本日も今井さんによってきらきら星が素敵に奏でられてました

あっちゃん途中のMCで
「最高のスタッフが拵えてくれました」
可愛い、“こしらえる”だって~
本日一番の萌えポイントw
「5億円です・・・
冗談ですw」
あはは、5億円に躓くヒデさん~~~www

「長いツアーです
また会いましょう~
そうよ、そうよ長~いツアーなのに
次はファイナルの武道館なんてそんなの嫌だぁ~
と、つくづく思ったとさ

そして、なんだか5階席ともなると
MCがこだましちゃってファンの声と混ざって
うまく聞きとれないという難点が…
そして、最大の汚点遅刻
今回はこれに尽きますです……ハイ



BUCK-TICK FEST 2012 ON PARADE 12.9.23(Sun)

2012-09-24 00:40:40 | LIVE
BUCK-TICKフェス2日目
D'ERLANGERが出るので私からしたら今日が本番
なのに、天気予報通り外は大雨…
こんなに朝から雨なんて水不足のこの夏とすれば珍しい…
完全に戦意喪失

とりあえず、千葉みなとでレインコート着て
AA=の途中から参戦
え~~、めちゃめちゃ降ってます
ライブどころじゃない感じ
しかも、地面がものすごい泥沼
まるで罰ゲーム状態
そんなな中AA=ファンの人たちはB2エリア後方で
わちゃわちゃとかなり盛り上がってました
それを見てるのも面白かった
裸足で大はしゃぎしてる人もいたしね~
AA=はさすがのクオリティーでカッコよかった

さて、待ちに待ったD'ERLANGER登場
さっきまで激しく降ってた雨もだいぶ小雨に
若干押したのかな
そして、SEが始まったけど…
イベントだと余計長く感じるw
メンバー登場
キーボードにはSOPHIA都くん
実はTwitterで都君が「キーボードがぬれちゃう」
って、言ってたので出るんだろうなぁ~とは思ってたんだけど
それに対して、充が「今日だっけ?」
都君「うん!」というやり取りがあり
充が「内緒だったの?」と言うと
都君「一応…」
ってw
あんまり公ではなかったのかな
でも、Twitterで言っちゃったら内緒じゃないよねw

スタートは前回からやってる新曲
イベントでもやるとは強気だw
いやぁ~やっぱkyoちゃんカッコいいわ
雨の中めちゃめちゃ素敵だった
そして『Lullaby』個人的にはとてもよかった
野外がとっても似合う
そして、スペシャルな6人目というMCで
BUCK-TICKメンバー登場かと思いきや
Dir en greyのDieくんがステージへ
本気のスペシャルゲストじゃん
周りの外人がめちゃめちゃテンション上がってた
さすが海外で人気のディルだけあるね
「6人編成のD'ERLANGERはもうない」って言ってたけど
貴重なステージが観れて幸せ
そして「行くぜぇ~、行くぜぇ~~~」と叫ぶkyoちゃん
きたぁ~~~『LA VIE EN ROSE』
CIPHERとDieくんがチューしちゃった
って感じに見えたけど、ホントのとこはどうだったんだろ??
そしてそのままラスト
「愛をこめて贈ります」と
『ICONACLASM』
いやぁ~、めっちゃカッコよかった~
6人とも楽しそうだったし
BUCK-TICKファンもカッコいいって言ってた
SE長い分かなり短く感じたけど
でもでも、満足です

そして、ホントに最後のBUCK-TICK
今日のあっちゃんはターバン巻いて登場
おお、美しい~
今井さんはインディアンみたいな大きな羽を
頭に付けて登場
そして、セトリが昨日と違うのかとか気になったけど
2日目は『独壇場Beauty』から
いきなりテンションあがる
MCでは「雨の中ありがとう。
イイ男イイ女になってますよ」
ってw
そして、『Mementomori』や『Django!!!』
と、盛り上がる曲多くて楽しかったな
あっちゃんが「デビュー・アルバムの曲」って言って始まったのが
まさかの『MYEYES&YOUREYES』
えぇ~~~~
あまりに嬉しすぎて泣きそうになった
私が昔から一番大好きな曲
そして、こんなに好きなのに今までライブで聴いたことない曲
もぉ~~、感激
この一曲で雨の中遠くまで来た甲斐あり
まさか聴けると思わなかったので本当にうれしかった

アンコール今日も誰か出てくるかなぁ~
って、思ってたのに『DIABOLO』『夢見る宇宙』で終了
kyoちゃん出てくるの期待してたんだけどなぁ~
まあ、それは七夕で見れたからよかったとしよう
昨日も最後モニターに映し出されたけど
「気をつけてお帰り いいね」の言い回しにほっこり
最後まで楽しませてくれました
本当にいいフェスだったと思う
BUCK-TICKがみんなに愛されてることが実感できたね
そうだ、あっちゃんがMCで髪の毛掻き毟りながら
「雨ばっかりこないだも雨だった
と、悔しそうに言ってるのが可愛かったぞぉw

改めてBUCK-TICK25周年おめでとう~



BUCK-TICK FEST 2012 ON PARADE 12.9.22(Sat)

2012-09-23 11:46:24 | LIVE
天気が微妙だったので朝から心配してたけど
行く途中でお天気に
朝から京王線の人身事故に巻き込まれ
会場到着は14時過ぎに
とりあえずたこ焼き食べて
B2エリアへ
上手端の2列目到着でしばらくしてMUCCがスタート

1曲目は『jupiter』
これすごく良かった~
MUCCはイベントで昔観たことあったけど
イメージが相当変わってた
もっと曲もバンドもダークなイメージだったけど
全然聴きやすくなってる感じだったなぁ~
最後の『蘭鋳』で
「みんな座って~」ってなったらみんな従って座ってた
ムッカーさん盛り上げてたね~
終わった後、B2ブロック端にいたため
関係者のテントが見えた
そこから観てる今井さんの姿を発見
フェスのピンクTシャツ着てた
手を振ったら振り返してくれるサービス精神
周りの人が「飲んでるからご機嫌なんだきっと」って言ってたw

続いてcali≠gari
cali≠gari自体は観たことないけど
別のバンド名でV-FESでは観たね~
しばらくして、さっきと同じテント側を見ると
また今井さんがステージ観てるけど
今度は黄色Tシャツになってた
そして『MISTY ZONE』で一角獣被った今井さん登場
めっちゃ盛り上がる~
だから着替えてたんだねw
最後は『LOVE ME』で大盛り上がり
青さんとっても楽しそうでした~

そしてBREAKERZ
前のフェスの時は全然見なかったので初
ここでみんな休憩みたいな感じになってるらしく
かなりの人がいなくなってたw
まあ、このメンツだとBREAKERZはちょっと浮いてるもんね
メンバー登場でDAIGOがアップでモニターに映し出された瞬間
会場から笑いが
頬に「B-Z」って書いてあるwww
さすが、芸人w
なんでも、このままB-Tメンバーに挨拶に行ったとか
「櫻井さんに『可愛い』って言ってもらった」と喜んでたw
MCもTVで見るDAIGOそのままで
ヴォーカリストのMCとは程遠くw
面白かったね~
とりあえず、呼んでもらって光栄ってことを
連発してましたw
この時間の短さでMCをメインにしてるところにまた笑えたしw
そして、最後は
「みなさん、4年前に流行ったウィッシュ知ってますか
一緒にやってください
お得意のウィッシュで〆
それにしても、あれから4年も経ってるのかぁ~
と、これまた会場の笑いを誘ってましたw
あっ、曲の感想なかったw
モニター見て思ったけどDAIGOってカッコいいのね
曲の感想じゃないしwww

続いてacid android
ユッキーソロは2回目
ダイインファンの私としてはどうしても
ユッキーは歌うイメージじゃないのよね~
『SEXUALxxxxx!』をどぉ~歌うか
に注目してたんだけど、まさかのやらないってパターン
盛り上がり的にも微妙に感じたかなぁ
MCもないからちょっと野外では厳しかったかもね
ファンの子たちが周りにいたけど
メンバーが3人になってて、しかも2人とも代わってるらしく
ファンの子もかなりの不満を漏らしてました

THE LOWBROWSは、7月のZeppで観てるので2回目
ちょっと前にTVで夏目漱石が曽祖父だってことで
女の人のEMIさんが出演しててビックリした
どっかで見たことあんなぁ~って思って考えてたら
あぁ~~~って感じだった
まさか、BUCK-TICKのライブで観てたとはw
DJなのでその場で観てなくても最悪OKな感じだったけど
次はBUCK-TICKだし、そのまま待機
Zeppの時と同じ感じだったけど
ちょっとトラブルばっかりでかわいそうだったな
3回くらい音止まっちゃって
ひたすら謝ってました
3度目は大きくCHAKIさん後ろに倒れてたw
DJが音止まるって相当ダメだと思うから
本人たちも悔しかったと思うな
でも、最後『スピード』で今井さん出てきて一緒に奏でてました

ようやく、待ってましたのBUCK-TICK登場
あっちゃんエクステつけて昔みたいな超黒髪ロング
私が愛してやまなかったころみたいだわw
セトリがちょっと予想できなかったけど
本編『LOVE ME』はあったけど
わりと最近の曲メインだったかなぁ~
でも、『Alice in Wonder Underground』
が聴けてうれしかった~
この曲すごく可愛くって好きだわ

そして、アンコール
MERRYのガラ、cali≠gariの青さん登場で盛り上がる
青さんウサギの被りものして登場
めっちゃ可愛い
あっちゃんが「好きにやっちゃって~」と言って
みんなで『ICONOCLASM 』
青さんめちゃめちゃ幸せそうな顔して歌ってました
3人肩並べて歌うのは貴重だったなぁ~
はける時も青さん満面の笑み
その後Zeppでもやった『CLIMAX TOGETHER』
やっぱこの曲盛り上がるしいいね~
これから定番曲になりそうだな
最後は今後のツアーに繋がっていくためと思われる
『夢見る宇宙』で締めくくられ
花火が盛大に上がって終了

朝からではないけどずーっと同じところにいたので
やっぱり疲れたね~
明日が本番なので1日目は抑え気味で臨んではいたものの
でも、かなり楽しいフェスでした
関係者のテントが気になって結構見てたら
途中ユータが見えたりもしてた
最後のアンコールではDAIGOががっつりステージ見てた
ちゃんとアンコールの時手拍子までしてて
DAIGOのBUCK-TICK愛を感じたねぇ~
そして、私の中のDAIGO株大幅UPですw

2日目に続く…




C4 12.7.14(Sat) [C4] VS [C9]-Centurion Core- in 目黒鹿鳴館

2012-07-14 21:24:00 | LIVE
久しぶりのC9ライブ
そして、久々の鹿鳴館
本日95番とこれまた微妙
これだと椅子のある席取れないよなぁ~
と、思ったので駅のロッカーに荷物を預けようとするも
どこもいっぱい
仕方なくそのまま入ることに…

中に入ってびっくり
えっ?あの邪魔っけな椅子が無い
いつのまに取っ払われたんだ~~
そして、無いことでものすごく快適になった
後ろが少し高くなってるフロアだから見やすい
それにしても、D'ERLANGERのライブと被ってる人が
結構いたなぁ~

TOKIさんが遅刻しない方がいい
って、Twitterで散々言ってたので
何かなぁ~って思ってたら
いきなりJunjiくん&Tomoiくんの
「DISCODE Insane」でスタート
盛り上げて、Junjiくんがメンバー紹介
「ベース…Takayoshi
・・・ということは・・・
ギターTOKI
えぇ~~~、パートチェンジ

そして始まった曲がなんと
BUCK-TICKのナカユビ
一瞬、BUCK-TICKっぽくない曲だからイマイチ
ピンとこなかったけど、途中で気がついたw
それにしても、この選曲渋すぎでしょw
本人たちもなかなか歌わないのにw
まさかBUCK-TICKの曲が聴けるとは思わず
かなり嬉しかった~
この曲はJunjiくんボーカルでよかったと思う
そして、何といってもギターを弾くTOKIさん
新鮮すぎた
そして、髪型とかギターを弾くたたずまいとか
CIPHER意識してる感じがめっちゃ伝わって
申し訳ないけど笑ってしまったw
後から前の方の子たちに「CIPHER」って言われてて
「だって好きなんだもん!…あっさり認めるw」
って、TOKIさん可愛かった

途中からTakayoshiくんのエフェクターから
ブォーンって…変な音が
気になるらしく、何回もやってるw
そしたら、TOKIさんに「壊れちゃった
って、可愛く甘えるw
TOKIさんたら「買ってやるからな」って
まるで彼女に言ってるみたいだったw

ボーカルの練習よりたくさんギターの練習してた
って、Takayoshiくんに言われてたけど
TOKIさん認めてましたw
なんでもTOKIさんがBUCK-TICKの「ナカユビ」
やりたいって言ったらしく
TOKIさんは本当はドラムやりたかったらしい
でも、3人がやってみた結果TOKIさんが
一番できなかったとかw
パートチェンジは今後もやるって話になったけど
Tomoiくんが歌はNGってことで
TOKIさんはギターは譲らないとなると
パートが限られると
Junjiくんが「ドラム練習しときます」って言ってたので
そうなると、Takayoshiくんが歌かな
次回が楽しみだぁ~

中盤には恒例の撮影タイム
映り悪いのは載せちゃダメ~
って言ってたけど、今回はスマホ効果と
今までで一番近かったので
良く撮れたかなぁ~
メンバー全員はなかなかうまく撮れなかったけど



TOKIさんメイン



大阪の次は男限定ライブ
拍手するも
「C4があるのは男性陣のおかげ」って発言で
女性陣からは「えーーーー」
と、ブーイング
いつも男性陣にTOKIさんが
女の人がライブ中倒れたりしないように見守るよう言ってるから
男だけの日は激しいライブにするとか
「女の人は男の人が後ろにいたりすると
ちょっと触れたりしたときに
お互い気まずい感じになることがある…」
っていう話をしたら
Takayoshiくんが
「ちょっと何言ってるかわかんない…」
って、言いだして笑えたwサンドイッチマンかwww
「良く聞け!」と、Takayoshiくんに実戦して教えるw

Takayoshiくんが「男性限定があるなら女性限定も…ねぇ!?」
「また、余計なことを…w」と、TOKIさん
話の流れから「女性限定やる!」と宣言
わ~い楽しみ~
「Junjiくんの毒牙とTakayoshiの牙に触れたいか
って、おんなじかw
俺とTomoiくんはキスしたら結婚
責任取らないといけないからw」ってw

「名古屋行ったらTomoiくん泊めて」
と、TOKIさん
「Junjiんちは?」と、Tomoiくん
「あっそうだ、、Junjiくんがいいや
俺、ミホと仲良しだよねw」
と、TOKIさんJunjiくんの母の名前をw
Junjiくん大きく頷く
ミホって言われると反応しちゃうじゃんねぇ~w

今日のライブいい~って途中で思ったけど
どうやらメンバーも思ってたみたいで嬉しかった
TOKIさんが「今日いいねぇ~
と言ったら、JunjiくんとTomoiくん同意で大きく頷く
そんな中Takayoshiくん納得いかない表情
相変わらずブォ~~ン…
「大丈夫だよ、誰も気にならない
TOKIさんはそう言ってたけど
本人的には気になるよね~w

ホント久々のFCライブ楽しかった
まさかのBUCK-TICK聴けたしねぇ~
TOKIさんが弾いてたギターは元々Junjiくんので
今はTomoiくん所有のものらしい
そう言えばTakayoshiくんはJunjiくんのベースで弾いてたけど
Junjiくんのベースは位置が低くて弾くのが難しいらしい
確かにかなり下の方で弾いてるよね
パートチェンジは楽しいのでぜひまた観たい
TOKIさんが歌うBUCK-TICKも聴きたいな

そして、今回Takayoshiくんピック
見事ダイレクトキャッチ



う~ん、実に今年のゲット率高い

そして、セトリは今回もTOKIさんブログから頂戴しました


01:DISCORD Insane
02:ナカユビ(BUCK-TICK)
(Vo/Junji,Gu/TOKI,Ba/Takayoshi,Dr/Tomoi)
03:REJECTER
04:Jayrohead
~MC~
05:Complainer
06:Cadenza
07:孤影
08:Unfaith Blue
09:Conecting-dot-
~MC~
10:DAISYCUTTER
11:LIGID
12:Phirosophia
13:Crocodile Vibration
~MC~
14:Pylebanker
15:激情-Loud Sonic Electra-(STEALTH)
16:UNITE
17:flarestack
~MC~
18:FORTUNARY

SP:ナカユビ(BUCK-TICK)



D'ERLANGER 12.7.8(Sun) AKASAKA BLITZ

2012-07-08 23:45:12 | LIVE
この怒涛の一週間の最終日
D'ERLANGERのツアーがファイナルを迎えました
ツアーといっても、3本だったけど
すべてに参戦できたので幸せ

前日の夢見心地な気分のまま
赤坂到着
う~ん、若干人が少ないような気がするのは気のせい
今回整理番号393番と最悪なので
荷物は入ってからゆっくり預けて
会場内へ
うーん、絡みあるかなぁ~なんて期待を込めて
今回珍しく若干CIPHER寄りで待機してみた

いつも通りの15分ちょっと押し
今回センターに背の高い男の人がいて
押しに負けて前行っちゃうと全然見えない予感だったので
ちょっと控えめな位置で参戦することに
激しい押しのちょっと後ろだとよく見える

だいぶ新曲も自分的になじんできたかなぁ~
早く音源出ないかしらねぇ~
ツアーの発表は前日に出たのに音源はないのね
早く聴きたいのになぁ~
赤坂の「デラシネ」は成功だったと思う~
今回のツアーで一番うまくいってた気がする
その後の「TABOO」で
kyoちゃんとCIPHERの絡みアリ
かなり接近してるのが見えたけど…
今回もCIPHERが舌をぺロッって出してたけど
あれって、触れちゃった気がしたけどなぁ~
ギリギリ手前だったのかな

「バンドを喜ばせることが分かったようだね
って、言っててちょっとご機嫌
よかったよ~、名古屋が良かっただけに
盛り上がるか若干不安だったからね

kyoちゃんがあっちゃんのまねしてマイクをスタンドごと持ち上げて
客席に向ける
「結構重いw」って言いながら笑顔で腕を叩くしぐさ
あっちゃんお得意だからね~
kyoちゃんが真似っこする姿が可愛かったな

アンコールCIPHERが昨日のコラボTシャツ来て
客席にいいだろ~って感じで、ドヤ顔して登場
曲はファイナルだからか大阪・名古屋とは違って
「LULLABY」やった~
おお、このツアーやらないって言ってたのにw
大好きな曲だからうれしい誤算だけどね
そして、「ICONOCLASM」やっちゃったよ
まさか、ツアーファイナルで聴けるとは思わなかった
もちろんフリはBUCK-TICKのフリでねぇ~
めちゃめちゃ盛り上がった
ファイナルだから2回目のアンコール期待したのに
なかったのは残念

「暑い夏を乗り切れば、また秋にはみんなに会えるから
俺達はただそれだけを楽しみに毎日を過ごすので
君達もそれだけとは言わないけどw
かなりの比率で楽しみにしててほしいと思います
って、kyoちゃん最後に言ってたなぁ~
もちろん、楽しみにしてますよ~
日程的に半分しか参戦できそうもないけど
kyoちゃんに言われた通り、そのために
がんばって働かなくちゃね

ツアー終わっちゃって寂しいけど
次に会える日が決まってるのは嬉しいな
台湾は行けないけどw
9月のフェスでまた夢のコラボが
いや~、楽しみだぁ~