久し振りにキタ(大阪の梅田周辺)に出掛けたので、まだ行った事の無い「餃子スタジアム」を訪ねてみようと思った。
どこにあるのか?いけるのか?と思ったがドハデな広告があったので迷うことなくビルに到着です。
ここには餃子の有名店が入っているとの噂だったので、ビ-ルを飲みながらハシゴをしようか?
ウ~ン!!ワクワク。
ビル前の看板を眺めると食欲はますます高まってきます。
「プリン博覧会」もやっているではないか!!
エスカレ-タ-に乗って到着。
ゲ-トをくぐると屋台のようなお店が並んでいる。
食べる場所は中央広場のような、そうたとえて言えば大きなス-パ-マ-ケットの中にあるあのファストフ-ドの店が集まっている所。
どうも想像していたようなお店の造りでは無い・・・。
オジサン達が餃子をアテにしてビ-ルを飲むような雰囲気では有りません。
残念ながら早々に退散です・・・・
ではどこで飲もうか?と考えましたが、「やっぱりキタはよう解らん。ミナミに行こう!」
ここは旨いシュウマイで有名な「一芳亭」です。
このお店の場所は南海なんば駅のすぐ近くです。
食べやすいひと口サイズのシュウマイ。写真は3人前です。
ひと口噛むと肉汁がジワ~っと広がります。
うま~ ヽ(^。^)ノ
続けて肉団子も食べましょう。
こちらはシュウマイとは対称的に表面はカリカリ。
素朴な味ですがこれも
ウマ~ \(~o~)/
何事も自分の思い通りにはいかないものですが、今回は餃子を食べるつもりがシュウマイに変わったお話でした。
(ー_ー)!!
どこにあるのか?いけるのか?と思ったがドハデな広告があったので迷うことなくビルに到着です。
![]() |
ここには餃子の有名店が入っているとの噂だったので、ビ-ルを飲みながらハシゴをしようか?
ウ~ン!!ワクワク。
![]() |
ビル前の看板を眺めると食欲はますます高まってきます。
「プリン博覧会」もやっているではないか!!
エスカレ-タ-に乗って到着。
![]() |
ゲ-トをくぐると屋台のようなお店が並んでいる。
食べる場所は中央広場のような、そうたとえて言えば大きなス-パ-マ-ケットの中にあるあのファストフ-ドの店が集まっている所。
どうも想像していたようなお店の造りでは無い・・・。
オジサン達が餃子をアテにしてビ-ルを飲むような雰囲気では有りません。
残念ながら早々に退散です・・・・

![]() |
ではどこで飲もうか?と考えましたが、「やっぱりキタはよう解らん。ミナミに行こう!」
ここは旨いシュウマイで有名な「一芳亭」です。
![]() |
このお店の場所は南海なんば駅のすぐ近くです。
食べやすいひと口サイズのシュウマイ。写真は3人前です。
![]() |
ひと口噛むと肉汁がジワ~っと広がります。
うま~ ヽ(^。^)ノ
![]() |
続けて肉団子も食べましょう。
![]() |
こちらはシュウマイとは対称的に表面はカリカリ。
素朴な味ですがこれも
ウマ~ \(~o~)/
![]() |
何事も自分の思い通りにはいかないものですが、今回は餃子を食べるつもりがシュウマイに変わったお話でした。
(ー_ー)!!
難波にある「麺だらけ」みたいですね~
一芳亭は知ってますよ 美味しいですヨ
ナビオではないか!
あのナビオの船体の先っぽがこんなド派手なペイントになっているのか!
そう言うたら最近、ここの前は通ってない。東通りも行ってない。
ここの中って、ミナミの極楽商店街みたい。なんだかなぁ・・・・
なんでもかんでもすぐにマネして。
はっきり言うて余り長続きすると思えない。
う~ん、あのナビオの先っぽがねぇ・・・・
ミナミの一芳亭ね。メモしとこ。
道頓堀にもシューマイ専門店があったよね。あれはなんちゅうとこやろ。
2年前だったかな。
ナムコがやてるフードパークはみんなあんな感じなの。
東京でも池袋にあるんだ。
私が浪花餃子スタジアムへ行った時にもプリン博覧会をやっていて
フラノデリスのプリンが売っていたのよ。(牛乳プリンではなかったけど)
シュウマイも肉団子も美味しそう
ひと口サイズは何個でも食べられそう。
違うのが「麺だらけ」が各店で客席を構えているのに対して、「餃子スタジアム」の方はお盆を持ってウロウロと空き席を探さないといけません
餃子をアテにビ-ルを飲みたかったオジサン達には全く場違いなところでした。
一芳亭は御存知でしたか?!
でも岸和田にもお店があるのですよ。
これも御存知でしたか
このビルはナビオではありませぬ
確かにVゾ-ンにはありますがこのビルはOSビルだったと思います。
形は似てるけど・・・・。
ナビオ阪急は今でもあのまんま残ってま~す
しかし私もこのドハデな広告にはびっくらこきました
中も極楽商店街みたいだしね。
但しこのフロアだけだから極楽商店街には遥かに及ばないですよ。
一芳亭は超有名だからインタ-ネットで検索してもすぐに解りますよ。
ミナミにお越しの節は是非ご賞味ください。
道頓堀のお店は聞いた事が無いですね。
情報があったら教えてください。
これは不覚でござった
確かに1Fはゲ-センで騒々しかった
ナムコにしたらゲ-ム感覚のお店なのかなぁ・・・
もう少し寛げるような店造りにしてほしかったと思うのです。
ラベンダ-Kさんから全国どこでも同じと聞いてガックリです。
でもだから浪速のオジサンには合わなかっただと妙に納得してしまった
私には一芳亭の方が似合っています
以前映画館があったとこや。
そうそう、餃子の京都王将がここにあった。思い出した。ナビオの向かいやね。
ちゅうことは・・・王将が無くなったということね。
ナビオが以前のままでホッとした。
難波の一芳亭。今Googleで調べたら、難波ウィンズの近くみたいな気がするけど。
道頓堀のシュウマイのお店は、確かくいだおれ側にあったのを覚えてる。今度ちゃんと調べておくね。
ナビオ阪急の向かいにあります。
あまもりさんの推理も大正解!!
一芳亭も昼時は混むので少し時間を遅らせて入ります。
スポ-ツ新聞を持ってビ-ルとシュウマイを食べながら、メインレ-スの検討をするのです。