goo blog サービス終了のお知らせ 

酔歩会の記録

健康の為アウトドアで気持ちよく活動している男の記録

京都競馬場&あるある探検隊

2007年11月18日 | 京都
 秋は競馬の季節ですね~。 
ほぼ毎週のようにGⅠが続いていますよね。
熱戦が続く京都競馬場にちょっと行ってきました。
そしたら偶然あるある探検隊で有名なレギュラ-の二人に出会ったのです。
テレビのロケだったみたいでリハ-サルを繰り返していましたよ。

※マウスオン&クリックで写真が変わります。合計4枚です。

<
<
<


 京都競馬場は広くて家族連れで訪れても楽しめるようになっています。
遊具場があったり馬やポニ-と触れ合えたり芝生席で寝転びながら観戦もできます。
しかし小さい子供ならそれでも良いかもしれないけれど、小学生の高学年の子供が競馬新聞を片手に「父ちゃん、今度のレ-スは○番と○番やな~!?」なんて会話を聞いていると幻滅してしまう。教育上良くないよなぁ。
やっぱり未成年は入場禁止にした方が良いと思う。
 世界で2番目に大きいオ-ロラビジョンも見てきました。
これはさすがにデカかった。馬がたいへん観やすくなりました。

※マウスオン&クリックで写真が変わります。合計20枚です。

<
<<
京都競馬場です。


今日は「マイルチャンピオンシップ」、来週は「ジャパンカップ」、ここらで一発当てて年末の有馬記念へのステップにしなくては・・・。

















最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい京都競馬場 (あまもり)
2007-11-19 20:53:30
淀の競馬場も綺麗に変身したんやね。
以前は京都でG1レースがある時は必ず行ったから、
なんだか故郷のような感じがする~(^_^;)
いろんなお馬さんの思い出がいっぱい詰まってるし。
観客がガラガラやね、G1の無い日だったのかなぁ。
G1が無い日でもこんなに空いてなかったけど・・・
まるで京都開催じゃない日で、馬券だけ売っている日の競馬場みたい。
パドックで競走馬も歩いているから京都開催に間違いないみただけど。
この日は土曜日だったの?
それにしても、こんなのどかな淀って初めて見るような。

あるある探検隊のこのコンビは、レギュラーっていうのかぁ。
最近の若い漫才コンビの名前は似たりよったりでようわからん。
(歳かも・・・)
競馬場が空いてておまけにレギュラーのテレビロケを見られるなんてラッキーやね。
ラッキーついでに馬券の成果もラッキーだった?

仁川の阪神なら狭いのでしれてるけど、淀は広いから端から端まで歩くのが大変。
ん、ん、懐かしい円形パドックに白鳥の池。
おや、池に白鳥が居てへん。ここは一年中白鳥が居てる池なのに。
ほーっ、誘導馬には触れるんや。知らんかったぁ。
昔、好きだった馬が淀で誘導馬になってて、
嬉しかったのと寂しかったのと、何とも言われへん気持ちになったことあったなぁ。

しっかし、淀の競馬場がこんなにガラガラとは信じられへん。
マイルチャンピオンシップが京都での最後のG1やったかなぁ。
酔歩若はまだPATの会員になってないの?
ウィンズまで出かけなくて済むから楽なんだけど。
競馬通帳に一定額以上入れないようにできるし、
使いすぎるということないよん。
でも競馬は、やっぱり競馬場へ出かけて、走るお馬さんを見て楽しむのが一番ええのは確かやけどね。
返信する
競馬場 (うさぎ)
2007-11-20 13:57:48
一度は行きたいなと思ってますが
まだ行ってないのです
競馬場ってきれいみたいですよね  馬も

レギュラーの2人来てたんですね
どの番組だろう?
返信する
京都競馬場 (スイポテ)
2007-11-21 14:46:46
淀の競馬場ですね。
長男が大学生の頃かな?社会人に成り立ての頃かな?一度連れてってくれました。
こんな綺麗じゃなかったです。
お馬さんが近くで見られる、ギャンブルって言うより人気投票みたいな感じでした。
いっとき彼は競馬に興味を持っていましたがそのうち他に面白いものを見つけたのか忙しくなったのか行かなくなりました。
そんな事を思い出しながら順々に写真を見せて貰いました。
あの頃よりうんとうんと綺麗になって・・・・
なのに競馬人気はあの頃の方が高かったようですね。
返信する
あまもりさんへ (酔歩)
2007-11-21 21:31:47
あまもりさんは昔は競馬にのめり込んでたんやね。
なんとなくあまもりさんにはそんな雰囲気が漂っておりました。
ご想像どおりこの日はGⅠの無い土曜日です。
それも朝一番の時間帯でした。時間が経つにつれてだんだん混んではきましたが、お昼を過ぎてもまだ空席が有りましたね。
私はこれまで阪神競馬場しか行ったことが有りませんでした。
初めて行った京都競馬場の広さにビックリしました。
それに観客席の多さにも感激しました。ベンチ席もたくさんあるし芝生席も整備されてホントに楽しめました。
日差しも暖かくホントにのどかな1日を過ごせました。
私は混んでいる所は嫌いだからすいている時を狙って行きます。
だからGⅠ開催日にはまずいかない。
それから簡単に投票できるシステムがあるようですが、基本的にそれは避けるようにしています。
なんかゲ-ム感覚になってしまうのが嫌だし、自分に枷をかける意味でやらないようにしています。
だって私には博才は有りませんから…。

レギュラ-の写真を撮れたのはみんなが気付く前に素早く行動したからです。
私が写し終わったあとはみんなが殺到していましたよ。
返信する
ダービー (熊子)
2007-11-21 21:37:33
私も一度だけバンバ券を買ったことがありますが、ダービーはまだ一度も見たことがない。こんな綺麗な会場で走るんですね。若、ここで一発当てたらいいね。でもそんなお金はブクブクでっせ。どうせならジャンボをドーンと当てなはれ。そしてみなに明石焼きを食わしてくんろ(笑)。どうも熊はギャンブルが下手ですが、一度はこんな素晴らしい会場で見てみたい。
返信する
うさぎさんへ (酔歩)
2007-11-22 22:23:40
競馬場ってスッゴク綺麗ですよ。
それに京都競馬場は広いのです。
今までは阪神競馬場しか知らなかったけど、阪神の倍ぐらい広い気がしました。
レギュラ-の二人を見つけて撮影をしばらく見学していました。
TVの撮影は以外と簡単でしたね。
もう終わったの!?って感じでした。
返信する
スイポテさんへ (酔歩)
2007-11-22 22:34:00
息子さんと一緒に行ったのですか?
それは良い思い出になりますね!?
今でもスイポテさんが覚えているのだからよっぽど印象に残ったのでしょうね。
私も一度親を連れて行ってみようかな。
ここは綺麗だからデ-トコ-スとしてもなかなか良い所だと思いますよ。
ゆっくり散歩してその上お金儲けができれば言う事なし!!
返信する
熊姉様へ (酔歩)
2007-11-22 22:46:45
確かに会場は素晴らしいです。
しかし私には博才が無い。
ただ雰囲気に酔って賭けているだけですね。
ここに来ると見ているだけではつまらなくなってきてついつい幾らか馬券をかってしまいます。
少しだけでも買ってレ-スを見るとまた楽しいですよ。
返信する
競馬場 (ラベンダーK)
2007-11-23 12:58:01
まだ一度も競馬場へは行った事がないの。
京都競馬場って外観が私のイメージする競馬場とは大違い。
綺麗なんですね~。

レギュラーの二人もよく撮れてます。
関西の番組でしょうか?
返信する
おしゃれな競馬場。 (green-tea)
2007-11-24 19:19:46
きれいな競馬場ですね~。
敷物しいて、お弁当とか広げたら
ハイキングみたいに 楽しめそう。

こちら旭川は ばんえい競馬撤退。
おまけにサラブレットが走る道営競馬も
旭川開催が撤退することになりました。
かなしいことに、この先使い道がないので どうも解体撤去されて、更地になる予定のようです。

だから、こうして競馬場が賑わっているのは うらやましいなぁ~~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。