株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

鎌倉五山と鎌倉七福神

2011年05月11日 | bu-kunのブログ
ゴールデンウィークに鎌倉に行ってきた。

近い割には案外行かない鎌倉である。
しかし、せっかくの連休なので鎌倉五山と鎌倉七福神のご朱印を一気に集めちゃおう!!
と、いうことで行ってきた。

ただし、すでにご朱印をいただいているところは省きます。
鎌倉五山のうちの「建長寺」
鎌倉七福神の「長谷寺」
鎌倉七福神の「江の島神社」
この三か所は省きました。
しかし、かなりの強硬スケジュールとなるため、昼抜きで歩いた(拝観時間があるので)

で、
横須賀線に乗って北鎌倉へ

ご朱印の旅スタートである。

まずは、
鎌倉五山の一つ「円覚寺」


こちらは、ご朱印を集める前にも何度か足を運んでます。
しかも、駅からすぐの為、すごい人でした。


お参りをすませてからご朱印を頂きます。



お次は、
浄智寺
こちらは、鎌倉五山と鎌倉七福神の布袋さまです。

こちらも以前、QED~鎌倉の暗闇~という高田崇史の小説通りに鎌倉を歩くということをしたときに来たことがあった。




こちらのお寺は実に情緒があるというか、
そして、布袋様がいらっしゃるのは結構歩いたところですので、
ひたすら歩きます。

しっかり、お腹をさすってきました。


で、ご朱印所へ向かいます。


布袋様のご朱印


ご本尊様のご朱印

今回は、建長寺に向かわないため、バスに乗って移動です。
一気に鶴岡八幡宮へ
この鶴岡八幡宮には旗上弁財天がいらっしゃるので、鎌倉七福神を集める場合は
ここの弁天様と江の島神社の弁天様の二か所になるのです。
しかし、あからさまに弁財天の名前を出している、銭洗い弁天は違うんですよね・・・

で、
鶴岡八幡

この鶴岡八幡さんが、一番混んでいたきがします。


そういえば、この太鼓橋ですが
安産だったか忘れましたが、妊婦がこの橋を一気に駆け上がれると良いとか言う話があるそうですが、
ものすごいカーブなのでかなり危険そうです。
ちなみに、チャレンジはできないようになってますw


八幡さんは本当に、豪華できれいです。


鶴岡八幡のご朱印

そして、メインベントの
旗上弁財天へ


八幡の八の字は鳩の顔だと、前回おそわったのですが
白いハトがたくさんいて、鶴岡八幡だな~と思った。

さらに、

リスちゃんが、人気を独り占めでした。


旗上弁財天のご朱印です。

お次は
鎌倉五山の寿福寺


若干、わかりづらいところにあって途中不安になりましたが、
さすが五山です、小さそうですが威厳があるな~と思いながら
ご朱印所をさがす・・・
行って見ると、いきなりおかみさんがキレている・・・
「お客さんが来ていて、さっきからキレギレになってるのよ(怒)」
「預かっておくから10分たったら取りに来て!!」
と、まくしたてる・・・

なんか、ちょとショックだったがそれでも低姿勢にお願いしていただきました。



さて、この先は道路がものすごく混んでいる。
バスを使用するとドツボにはまりそうなので、徒歩移動確定!

お次の目的地は
鎌倉七福神の宝戒寺(毘沙門天)

入り口は良くわからない感じでちょっと地味っぽかったのですが、
中に入るとすばらしいお寺でしたが、なぜか写真を撮ってなかったです。



毘沙門天


宝戒寺ご本尊様

次の目的地は
鎌倉五山の浄妙寺

実は、ここがめっちゃ遠いのですが、道路が混んでるのでバスを使用するとまったく動きそうにない。
本当は、ここに行く途中に鎌倉宮があって寄りたかったのですが、ここに寄ると体力の消耗が激しくなりそうなので今回は見送りです。


この浄妙寺ですが、実にお庭が綺麗でした。
今日回った中で一番好きなところです。
遠くまで歩いた甲斐がありました。





一通りお庭を見学してからご朱印をいただきます。

そして、この浄妙寺さんで鎌倉五山は終了です。


さて、残すは七福神の3名ですが、
帰り道、竹林で有名な報国寺があるとのこと
せっかくなので寄ってみた

報国寺



見事な竹林です。




マイナスイオンたっぷりいただいて、ちょっと元気が出てきました。
さすがに、この辺りからは足が痛くなってくるし、アツくて汗まみれだし・・


で、ご朱印を頂いて、本ルートに戻ります。

てくてく戻って、
鎌倉駅の近くまで行きます。

鎌倉七福神の妙隆寺(寿老人)


こちらも、ちょっと迷いましたがなんとか裏から到達です。




寿老人のご朱印

お次は
鎌倉七福神の本覚寺(夷さん)

門がものすごく立派でした!!
こちらは、眼病に聞く神様らしく目薬も売ってました。




すごく立派なのですが、こちらで驚いたのが

ご朱印帳を手渡したり、返してもらうときは
わたしも、書いてくださる方も両手なのですが、
こちらでは、
横を向いたまま、片手で「はい」と言って渡されてしまった・・・なんか、ちょっとショックだった。


夷さんのご朱印

そして!残すは一か所!!
実は、ここも以前QEDの旅で来たことがあった場所です。

鎌倉七福神 御霊神社(福禄寿)

ここは、江ノ電の長谷駅で長谷寺に行く途中にあります。


こんな感じで、実にわかりにくいところにあったりします。


こちらは、結構有名な神事があり、テレビのニュースとかにもなったりします。


↑これです。

で、ご朱印を待っていると
目の前を電車が・・・

え?っと思って
良く見ると、
自分が入って来たのは裏でした^_^;
どうも、わかりにくいと思ったら・・・
で、正面を見ると

踏切と鳥居の位置がめっちゃ、近いです。


こちらが、福禄寿のご朱印


こちらが、御霊神社のご朱印

そして、本日の行程はすべて完了・・
と、いうか・・
もう、足やら腰やら痛くてもう無理です。

江ノ電に乗って

鎌倉駅へ
しかし、ものすごい混雑ですした。

で、疲れちゃったので
横須賀線のグリーン車で帰路につきました。

乗り心地サイコー!!

そして、
去年、湯島天神で購入したご朱印帳が終了しました。


次回は、鎌倉宮や杉本寺などを回りたいですね~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もうすぐ夏ですね~パート2☆ | トップ | 長野 某所 キャンプ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よく回りましたね!! (ぶー)
2011-05-11 20:05:58
このお寺の数を考えただけでも
足が痛くなりそうです。

竹林、素敵です。基本的にまっすぐ伸びる木は大好きなので、竹や杉などを見ていると気分がいいのです。

寿福寺でしたか? 奥さんが怒っていたところ。そこの御朱印、マジックで書かれている?? ちょっとインドっぽい感じがするのも
不思議です。

新しいご朱印帳はどこで調達するのですか?
返信する
ぶーさんへ (ぶーくん)
2011-05-12 00:06:03
自分で自分をほめてやりたい気分でしたよww
竹林は本当にすがすがしい気持ちになりました。竹林の中で上を向いて立っていると、額から背中にかけて一本の線が貫通しているような自分も一本の竹の気持ちになれます(なんか変な話ですが・・・)
寿福寺さんは多分複数の朱印を連続で書いていてちょうど私のところでは途中で墨が切れたのではないかと・・・・

実は、ご朱印を頂く際、かならずご朱印帳も見せていただいていて、
気に入ったら購入しようと思ってたのですがなかなかコレと言ったものがなかったんですが、
鶴岡八幡のご朱印帳がことのほか美しかったので、八幡さんのご朱印帳を購入しました。
ただ、後悔しているのが
平泉の金色堂のご朱印帳が美しく、購入しなかったのを今だ悔やんでいるところです。
返信する

コメントを投稿

bu-kunのブログ」カテゴリの最新記事