goo blog サービス終了のお知らせ 

●薫製シートSmokeless Smoke●

薫製シートを使った簡単な薫製レシピや掲載誌情報をご紹介

おうちで気軽にスモークを楽しもう

・サンマの薫製

2007-09-03 | 薫製レシピ 魚貝料理
食欲の秋の到来。今年のサンマは大漁で価格がお手頃なようです。
サンマには血液の流れをよくするといわれている成分や、体内の悪玉コレステロールを減らす作用、DHAによる脳細胞を活発化する作用もあるとされています。
刺身や干し物が一般的ですが、脂ののったサンマには、スモークの薫りもよくあいます。
ぜひご活用ください。

①生サンマを腹開きにし、内臓をとり、よく水洗いする。

②サンマの皮・内側ともによく塩をすりこむみ、密閉容器に入れ冷蔵庫で6時間程度
ねかす。

③②を水洗いし、脱水シートで包み3時間冷蔵庫でねかす。

④脱水シートから取り出し、サンマの身側を薫製シートで包み、その上から真空パックま
たは食品用ラップに包み、冷蔵庫で12~24時間ねかす。

⑤薫製シートを取り除き、網焼きにして完成。



・塩サバのスモーク

2007-06-16 | 薫製レシピ 魚貝料理
①半身の塩サバの大きさに薫製シートをカットして身側に薫製シートをあてる。

②①を食品用ラップまたは真空パックして冷蔵庫で1~2日保存する。

③薫製シートを取り除き、グリルして完成。

*ONE POINT*
薫製シートを身側だけかけるので、ライトスモークに仕上がります。
(スモークをしっかりかけたい時は、身全体を薫製シートで包んでください。)

水分を気にせず、スーパーで購入したまま包めるかんたんレシピです。


 

・ニジマスのスモーク

2007-06-05 | 薫製レシピ 魚貝料理
■材料
ニジマス 
白ワイン  200cc
<ソミュール液>
塩     400g
砂糖    100g
水     2L
胡椒・ローリエ・タイムなど(お好みでご用意下さい。)

①ソミュール液を作る。
 材料を鍋に入れ沸騰したら火を止め、冷ましてからこす。

②ニジマスは内臓を取り、ぬめりをよく洗い流す。

③①に白ワインを入れ、バットに移し、ニジマスを5~8時間冷蔵庫でねかす。

④ニジマスを取り出し、流水で1~2時間程度塩抜きをする。

⑤ニジマスを吸水シートで包み、冷蔵庫で6時間保存。

⑥ニジマスを取り出し、薫製シートで包み冷蔵庫で24時間保存。

⑦薫製シートを取り除きグリルして完成。

*ONE POINT①*
ソミュール液に漬け込むのが面倒な場合は、塩・調味料をニジマスにすりこむのも可。

*ONE POINT②*
ニジマスだけでなく他の魚などにもご活用ください。