goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい悪70kの刻印

ちょい悪な70kが新しいムーブメントを起こします。
うん、俺、そんな大それたこと出来ません(笑)。

獅子になるぅ

2006-02-06 22:10:27 | 一般
 ふと鏡を見て気付いた。。。「髪の毛、随分伸びたなぁ~。そろそろ散髪いかな」と。確かに結構長い間、散髪に行ってないやぁ朝起きたら、寝癖も結構つくようになってきたしなぁ。仕事で汗かいた時に髪の毛が獅子のようになる(笑)。
髪の毛が長いと不便なことが多いと感じる。洗髪すると乾くのに時間かかるし、髪の毛セットにも時間と手間がかかる。男性でロングな髪型の人を見ると「乾かすの大変やろなぁ~」とか思ってしまう。女性とか余計に髪の手入れは大変だろうと思うよ。「髪が痛んだ」となれば、ビダルサスーンの登場やろうし多少の寝癖もご法度やろうし。女性の話が出たからついでやけど、ほんま女性は色々大変だと思うよ。
まずは化粧こいつは女性としてはやらなきゃならないmustなことっぽいだろう。金と手間がかかる。化粧をしたら必ず落とすと作業が発生する。これまた大変じゃん落とさないで眠りにつくと、どえらいことになるらしい。でも、化粧が楽しいと感じる女性もいるだろう。どっちが多いんだろ?化粧好きな人と面倒だと思う人。
衣装や髪型、靴にインナーにもこだわったりしないといけない。俺には次元の違う話だな・・・こりゃ。
ご苦労さん


あう!寒い!!

2006-02-05 19:44:31 | 一般
 あ~めっちゃ寒い2月でこんなに寒かったっけ?っと思うくらい寒いぜ
小学生の頃は、冬でも半袖半ズボンで生活していたが、今じゃどだい無理な話や・・・。
今日はNOVAの後、知り合いの子の誕生日プレゼントを買いに行った。今年4歳になる(やったかな?)。ちなみに女の子。4歳くらいの女の子が好きな物と言えば、決まってアニメキャラのグッズである。今、子供に人気があるといえば東堂いづみ先生の「ふたりはプリキュア」
このブログを見てくれているtonkoさんのお子さんもプリキュア狂らしい。そしてtonkoさんも何気に詳しい(笑)。俺も詳しい
とりあえずで、プリキュアグッズを買いに京都のアニメイトへ。色々グッズがあったけど、プリキュアのコーナーは品揃えが悪い作品別の棚になく、探すのに苦労したよ。やっとこさ見つけて、キュアブラックとシャイニールミナスのキーホルダーと絵本みたいなのを購入しましたええ歳した、おっさんがプリキュアのグッズを持ってレジに並ぶ姿もいかがなものかと思いつつも仕方なくならんでました。店員さんに「お子さんに買って帰らはんのかな?」って思ってもらえれば御の字なのですが(笑)
夜にそれを渡しに行ってきました。大喜びでした買った甲斐がありましたよ。なんかいいことした気分になりました

 ちなみに今日から新しいプリキュアが始まりました。とりあえず朝起きて見たけど、「キャラ総替えかよ」。新キャラ登場ならまだしも、1からキャラ変更とは、東堂先生も思い切った作戦に出たもんです。プリキュア好きなお子さんをお持ちの方。また子供が変身アイテムをせがんできますよ大人から見れば、どれも同じに見えちゃうんですけどねまだ、俺はキャラやアイテムの判別が出来るので若いってことかな(笑)。マニアなだけ(汗)

日本橋(大阪)ツアー

2006-02-04 21:22:02 | 一般
 今日は会社の先輩と、大阪は日本橋へ色々と買い物へ行ってきました
日本橋といえば、かつては電気街として名をはせた場所です。今や、フィギュアや玩具の店がひしめくgeekな街へと変貌しています。俺が日本橋へ行くと言えば、シリウス社のFHと一緒に食玩の投売りや掘り出し物を探しに行くのがメインでしたが、最近どうもフィギュアに興味がなくなってきました興味がないというと嘘になるかな・・・。最近、グッと来るフィギュアがないんだよねぇ。今、興味あるのは松本零士作品関係のフィギュアかな。宇宙戦艦ヤマトとか銀河鉄道999とかね
今日、日本橋へ行ったのは安売りしてるDVDの発掘と、その他PC周辺機器の購入です。集合時間は12時半。シリウス社がよくお邪魔するゲームセンター前。
到着より1時間前についた俺は、とりあえず近くにあるパチンコ屋で時間を潰すことにしました。その店には俺の愛する「フィーバー銀河鉄道物語」があったのです負け覚悟で1万円だけ勝負することにしました。最初の1000円で激アツリーチが「これは来たぁ」と思ったら、見事に外れてしまいました
「今日は負けたなぁ、こりゃ」と思いつつも打ち続けていると、なんと8000円目に確変GET。パチンコを知らない人のために・・・「確率変動」とは次の大当たりが確定になるということです。そこから怒涛の7連チャン
先週の日曜日に続き、2万円ほど臨時収入を得ました
それから先輩と合流して、色々と電気屋などを巡りました。とりあえずソフマップへ行き、そこで「チャーリーとチョコレート工場」と「ザ・インタープリター」の
DVDを購入しましたブログを打ち終わったら、チャーリー見ますよ
そのほかには、USBのハブ(PCのUSBポートの数が足りないので)とキーボード(既存のキーボードが調子悪いので)を購入しました非常に快適な環境で現在、ブログを編集しております

それにしても最近、また寒くなってきましたね。今日の京都は雪でした。大阪でも珍しく雪が降りましたよ。風も強いし、雪も降ってる。こういう時に限り、出かける時にマフラーを忘れた
みなさん風邪にはご注意を

なんだかんだで

2006-02-02 21:33:59 | 一般
 あれれ、もう2月やん今日、会社の書類にサインする時に気付いたよ。
普通に1月って書いてしまったもちろん訂正したけどね。
1月はなんだかんだで早かったような気がします。ま、年始の仕事初めが1月5日からだったし、連休もあったから余計にかも。
それに1月の半分くらいは時差ボケ状態+気持ちがサンフランシスコから帰ってこなかったし。だから、1月15日くらいまでの記憶があんまりない(笑)。
よくやく気持ちが帰国したら、英検の試験に向けて勉強を開始。試験が1月29日だったから俺の頭の中には何日であろうが、29日というターゲットに気持ちが行ってた。英検の試験が終わって、一段落ついたらもう1月も最後の週。そりゃ、時間軸がかなりずれてたから1月が終わるのも早いわな
 2月もなんだかんだで早く終わりそうな気がするなぁ~なにせ28日しかないですからでも、連休ないから長く感じるかもね。おおっ~!!明日、節分じゃん
今、卓上カレンダー見て気付いたぞっ
関西では節分には、巻き寿司の丸かぶりをするのです。最近では関東でもしてるのかな?どうなん、スピカ隊の諸君
恵方(今年幸運の方角)を向いて、無言で巻き寿司を食らう。そして鬼が嫌いである焼き魚(イワシ)を食らう。そして豆をまく。最近では、豆まきする家庭も少なくなってるのかなぁ~。俺の家では毎年節分には豆をまいていますよ
ただ室内にまくて、たいがい豆を踏んづけてしまう。これがジミに痛いのよ
レゴブロックを踏んだときくらい痛い
いい年になるように、そして福が来るようにみなさんも明日は節分の行事をしっかりと遂行してください

見つけたよん^^

2006-02-01 21:37:18 | 一般
 今日は仕事も定時に終わり(たまには早く帰らないよね★基本的に俺の中で水曜日はNo残業Dayだから)、先輩と京都の繁華街四条へ。
俺の目的は以前から言っている通り、「銀河鉄道物語」のDVDBOXを買うこと先輩の目的はプログラムの参考書を買うこと。
とりあえず、俺は色々とDVD屋を回ってみました。なんか松本零士作品やのに、どこの店にもない最後に行った店で完全版DVDBOXではないけれど、USEDで一本1900円で売っていたので、5巻まで買いました



やりました遂にGotしました
これから地道に毎月1本のペースで購入していきたいと思います
でも、通常7000円近くのDVDがUSEDとは言え、1900円まで値が下がっていたのに驚きですあれぇ、人気ないのぉ・・・。

 少し仕事も落ち着いてきたかなぁ~と思う今日この頃。提出期限の迫った書類の作成も順調に進行しているし、納期期日の明日には提出できそうです
現在俺が勤務している関西支部はシリウス社ベガ隊。関東支部はシリウス社スピカ隊。スピカ隊は年始から大忙しいな感じらしい。ベガ隊も忙しい班は忙しいし、そうでもない班は暇をしている。なんかムラがある職場だねぇ