goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい悪70kの刻印

ちょい悪な70kが新しいムーブメントを起こします。
うん、俺、そんな大それたこと出来ません(笑)。

戦場の絆

2007-02-25 17:09:58 | 一般
今、アーケードで人気爆発中の

「機動戦士ガンダム 戦場の絆」デビューしたで☆

こんな筐体や



ちょっとわかりにくいね(笑)

ドーム型のコクピット感たっぷりの筐体です。

操作は2本のレバーと2つのフットペダルです。

画面がめちゃ大きい!!

画面の半球面になってるねん。

迫力あるで~。

僕は地球連邦軍所属やから、最初はジムって機体しかないんやけど、

今日何度かやっているうちに、

陸戦型ジムとジムキャノンを手に入れたで。

でも、ジムはジムなんだけどね(笑)。

やりこんでいる人は、ガンダムとかガンダムEz-8とか、

ええ機体を持ってはるねん。

そこまで嵌るかどうかは謎ですけど(笑)。

ま~最初、操作のなれないうちは大変や~。

まっすぐ歩くのも、大変やし、左旋廻とか右旋廻とかも、

ちゃんと出来ない。

被弾すると、そっこうでテンパります(笑)。

プレイ料金は1回で500円なんやけど、1回のプレイで約15分くらいは遊べる。

とりあえず定期的に、

友達と出撃しよ~っと☆

松本大先生

2007-02-23 22:04:09 | 一般
松本零士先生ですよ~。

松本先生の作品は大好きなんですよ。

壮大だしね~☆

漫画もそうなんだけど、松本先生とSANKYOさんがタッグを組んで、

パチンコ台を作っています。

一番、新しいのは

「CRフィーバー キャプテンハーロック」です。

ハーロック、キタァァァーーー

って感じっすかね(笑)。

もちろん、過去機種も全てやっていますよ☆

1作前の「銀河鉄道物語」では、

相当、懐を温めてもらいました☆

多い時で月に15万くらい勝ちましたからね~^^

ハーロックも、最近ちょいちょい打ってます。

こないだ初めて勝った(笑)。

松本先生シリーズ初の横スクロールです。

ま、蛇輪役物があって、それと画面が連動するので、

どうしても横スクロールになるのでしょう。

砲台ステップアップがないのは残念ですけど、

激アツのアルカディアリーチの映像は迫力ありますよ~。

てか、アルカディアかっこええ~~!!

でも、な~んか全体的に、

ヤマトや銀鉄の時のような嵌り具合にはならね~><

3月にPS2でハーロックのパチンコシュミレーションゲームが出ます。

うぉぉぉ~PS2欲しい~~!!

てか、友人から貰う予定です^^

これで好きなときにアルカディアリーチが見れる。

金も掛からず興奮出来ますわ~☆

リボルテック【マジンカイザー】

2007-02-22 21:41:11 | 一般
やっぱり、リボシリーズはええな~☆

と、最近つくづく思います。

そんなこんなで、マジンカイザーのご紹介!

ちなみに人気の品だけに、市場でなかなかお目にかかれないです><



うおっと、若干ピンボケ(笑)

やや斜め上からの撮影なので、なんかバランス悪く見えるかも・・・。

勇ましいですな~☆

素敵やぁ~♪



リボといえばやっぱり、「山口可動」ですね。

色々なポーズが出来るので楽しめますよ☆

台座もついているので、空中に浮いているような

ポージングも可能です。

「欧米か!」のツッコミみたいになってますが(笑)



「ロケットパンチ」です。

肘からパーツが取り外せますので、実際にロケットパンチが出来ます。

んが、そういう台座がないので無理ですわ~><



最近のマジンガーは、刀を持っているのですな~。

う~む、ちなみにマジンカイザーってちゃんと見たことないです(笑)。

スパロボで使ったことくらいしかない・・・。

両手で剣が持てる手パーツがあるのは嬉しいです。



突進っぽい感じで。

台座に装着させるとマジンカイザーが床面と水平になるので、

こういう突進ポーズが出来るんです☆

ジェットスクランダー(なのか)もバッチリ。

最後の写真の状態で、部屋に飾ってあります。

問題はいつバランスが崩れるかです(笑)。

東京へ

2007-02-19 22:21:02 | 一般
昨日は東京で研修がありました~。

なんで日曜日に><

おかげで今日は、すこぶる疲れている・・・。

昨日は9時から研修スタート。

とりあえずホテルを8時に出ることにした。

朝起きて時計を見たら

なんと!!7時50分やがな~!!

やばっ!!!!

とりあえず、10分で支度をしてなんとか間に合った。

あんな慌しい朝は久しぶりやで~、まったく。

研修は新宿であったんやけど、

昨日は『第1回東京マラソン』の日やった。

30,000人くらいのランナーが参加したそうやな。

新宿駅も、いっぱいの人やったわ。

雨やったから、駅構内で着替えたり、ストレッチしたりしてる人だらけや。

迷惑や、実に迷惑や。

研修は、まずまずそれなりに楽しかったかなって思う。

悪くない研修やったで。

今日が普通に仕事やったから、

昨日の夜の新幹線で京都に戻ってきたんやけど、

移動が一番ヘビーやった><


読み物

2007-02-14 21:22:11 | 一般
禁煙な~。

どこ行った~、俺の決意(笑)。

どうも仕事でイライラすることが多いので、

タバコの本数が増えてる><

アカン。

ということで、彼女からバレンタインのプレゼントとして

色々と貰った訳やけど、巷で人気の

「禁煙セラピー」の本を貰った。

ちょっとずつ読んでます。

なんか楽しいです☆

質問がかなり的確なんですよ~。

てか、自分が言い訳しそうなことに対して、

しっかり回答が記載されています。

うん、これはなんか納得してやめれそうな気がします☆

禁煙セラピーを読破した時、

禁煙達成しているでしょうか~!!!!

色々と応援してもらってますので、期待に応えないとね。

必ずベルト獲ります!!(うん、主旨違うw)


旅行や

2007-02-12 19:29:51 | 一般
週末は彼女と名古屋旅行へ行ってきたぞ。

仕事以外で名古屋へ行くのは実に何年ぶりだ・・・。

天気も最高で良い旅になりましたよ☆

初日は、『イタリア村』へ行ってきたぞい!

ヴェエチアをモチーフにした名古屋港のあたりにある観光スポットです。

大きさとしてはめっちゃでかいという程ではないですけど、

街の雰囲気はイタリアっぽいです!



ヴェネチアンガラスの展示とかあって良い場所です。

ジェラート食ったり、イタリアンを食べたりと

なごやんなイタリアを満喫してきましたよ☆

こういうところはやっぱり夜になるとムードあるね♪


二日目は、市内にあるスポットでの観光なり!

まずは、『ランの館』ってところへ行ってきたで~。

ここにはすごい沢山の種類のランがあったで。

どれも綺麗でしたわ~☆

「デンドロビウム」って種類のランがあるのねん。

俺の中で「デンドロビウム」と言えば、

GP-03に装着する超大型のユニットかと(笑)。

ランの館にある、ランたちを一挙ご紹介や☆












やっぱり名古屋といえば、城やろ、城!!

行ってきたで、名古屋城。

シャチホコやで~チャチホコ。

日曜日やったせいか、観光客も沢山いたで。

カップルから夫婦、はたまた「何者」っていう人まで。

城は優雅でええな~。

この姿がたまらなくかっこええわ~☆



概観は昔チックやけど、内観は結構現代風(笑)。

門をくぐったら、シャチホコがお出迎えや~



実物大だとさ。でかいんだか、小さいんだか(笑)。


名古屋といえば、こういう観光スポットも沢山あるけど、

やっぱりグルメやろ、グルメ!!

二日目は名古屋グルメ堪能もしたで~。

昼飯は「まるは食堂」さんのエビフライ定食!

このエビフライがめちゃめちゃでかい!!!

2本しかないんやけど、それでも4,5匹食べたくらいの感じはある。

てか、かなり腹持ちがいい☆

最高に美味かったで。そこいらの店のエビフライは食えないぜ。

エビフリャーですわ~。

夕飯は名古屋で有名な居酒屋

「世界の山ちゃん」へ。

ここの手羽先は最高!!マジ最高!!

しっかりした味付けでピリっと辛い。

ビール飲む人やったらこれだけで、2,3杯はいける!

他にもメニューは豊富。しかも安い!!

てか、名古屋駅周辺に店ありすぎ。

しかしどこの「山ちゃん」も行列行列。

美味い証拠や~~☆

もちろん、家にも買って帰ったで。

今晩のおかずでした(笑)。がっちり食べましたわ☆


めっちゃ楽しい旅行でした☆最高!!!

関西から近いから関西の人は行ってみるべし。

頑張れば日帰り可(笑)





芸術に触れてきた

2007-02-04 14:23:54 | 一般
昨日は、知り合いの芸術家さんが出展されている

イベントに行ってきました。

その名も『美術工芸新鋭選抜展』や

様々な芸術家さんの作品が会場に設置されていました。

会場が大きかったので、大きな作品が多かったです。

彫刻、絵画、染色など様々。

どれも素晴らしかったです☆

昨日はギャラリートークと言って、

製作者の人が自分の作品について、コメントしてくださるという

イベントもあり、僕の知り合いの芸術家さんもコメントしていました。

でも、知り合いの芸術家さんは喋りが案外苦手なんだよね(笑)。

直接、芸術家さんの話を聴く機会なんて滅多にないから、

すごい勉強になりました。


ちなみに僕の知り合いの芸術家さんの作品は

「測量/汀に連なる時間」

っていうタイトルの彫刻です。

会場が大きいから、僕が見た彼の作品の中では

一番大きかったです。

見た感じは天秤のような感じです。

片方には空の皿(ボールみたいな感じ)、

もう片方には5つの石が配置されていました。


このイベントは、今月15日まで開催されているので、

みなさんも是非、芸術に触れてみてくださいね^^

勢いで・・・

2007-02-03 09:27:56 | 一般
ライトノベルに嵌ってます。

昨日も一冊購入しました。



その名も「シャギードッグ 天使の序章(プレリュード)」です。

とりあえず表紙絵と、帯に書かれた

「人を殺すのと自分を殺すのと、どっちが罪が重いと思う?」

という言葉に惹かれてしまいました。

内容としては・・・・
日本震災後の近未来日本。
平凡な日常を愛する高校生、大介は、遊園地で着ぐるみのバイト中、拳銃自殺を目撃してしまう。
自殺した男に拳銃を渡した美少女の名は「オズ」。
しかし衆人環視の中、彼女を認識したのはなんと、大介だけだった。
この事件を発端に、大介の「日常」が崩れだす。
見知らぬ幼馴染「まりん」、死にたがりの「オズ」、暗躍する異能者たち。
幼くして脳内導入<インストール>された大介の格闘プログラムに、
隠されていた必要とは?!
左手のエンブレムが光る時、視認不可の瞬速バトルが繰り広げられる!

てな感じです。

結構、読んでて面白いですよ~。

でも、ライトノベルにしては珍しく(僕の読んだ本としては)

1ページ当たりの文章量が多いので、なかなか進ません(笑)

がんばって読みます!!

会報じゃい

2007-02-02 11:40:11 | 一般
今日、家に阪神タイガースの会報が届いたで~



もう阪神や他の球団も、がっつりキャンプイン!

後、2ヶ月もすればペナントレース開幕や。

良き友、まっちゃんとまた会議せなあかんな~。

今年はたくさんの試合を見に行くで☆

とりあえず巨人戦、中日戦はマストです!

久々の ☆玩具☆

2007-01-28 09:38:58 | 一般
昨日、彼女と梅田ヨドバシへ行ってきました

ポイントが1500円くらいあったので、

久々にフィギュアを購入。

以前、熱を入れて集めていた

海洋堂のリボルテックシリーズより

「ゲッター2」です!

左腕がドリルで、右腕がクローになっている仕様です。



顔ちっさ!!(笑)

どこに顔があるかわかりますか~(笑)



クローは展開可能です☆

さすがに展開してくれないとショックです><

写真に写っている黒いベースのおかげで、

突撃をしているようなポーズも自由自在に決まります☆



ドリルが結構でかいですね~☆

手動でもいいからドリルが回ってくれれば・・・