goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい悪70kの刻印

ちょい悪な70kが新しいムーブメントを起こします。
うん、俺、そんな大それたこと出来ません(笑)。

GFFジムスナイパーカスタム

2006-10-01 14:28:24 | 一般
▼GFFジムスナイパーカスタム▼


なかなかカッコイイです。
案外、ジムは嫌いではありません★
戦隊ヒーローっぽい顔が好きと、うちの彼女が申しております(笑)
劇場版ケロロ軍曹で、ケロロが購入したプラモデルのキャラがこれでございます。



ビームサーベルを持つのではなく、装着するのがスナイパーチックな仕様で好きです。









武器がたくさんあるのは嬉しいです!!
さすが、スナイパー。銃やバズーカーといった飛び道具ばっかりです(笑)。
こうやってみると、ほんとうの兵士に見えてきますね☆
かっこいいですぅ~!!



盾を軸にスナイパーライフルを構える形態です。
うむ、ちょっとしたヤシマ作戦だな、こりゃ(笑)

竜を捕らえるぞ!

2006-09-30 00:39:51 | 一般
天王山!阪神vs中日です!!

今日の試合は、阪神が完封リレーで見事に中日に勝利

これで破竹の9連勝です

この勢いで明日、明後日と勝利したいものですね

今年の虎が優勝に苦しんでいるのは、本日先発した

下柳の調子でしょう。

今シーズン、12勝11敗と、ほぼ5割の成績。

昔の藪を彷彿とさせております(笑)。

打線の方は最近、調子がいいですがシーズン当初は金本の不調や

赤星が出塁できないというのが大きかったですね。

もしかしたら、マジで優勝するかも知れません

虎ファンは、まだまだ諦めていませんよ

予約しました

2006-09-27 21:26:21 | 一般


予約しました!

宮部みゆき原作の「ブレイブストーリー」です。

この映画は彼女と観に行きましたけど、結構感動したので家に是非ということで

購入します

ウエンツに若干の不安はありますが、内容は良かったですよ。

観てない方はチェックしてくださいねぇ~

秋なので

2006-09-27 21:13:15 | 一般
とりあえずテンプレートを替えてみました

秋なので・・・竹!(関係ないw)

タイトルが「大銀河作戦会議室」だから、前の黒バックの方が合っているような気もしないでもないのですが・・・(笑)

最近は「和」に目覚めているので、和テイストの竹にしてみました。

内容は前と全く変わりませんけどね(笑)



さて、パ・リーグは北海道日本ハムファイターズが1位通過を決めましたね

これからが本当の勝負ですプレーオフですから。

1位通過すると、アドバンテージ1勝はあるものの

西武のソフトバンクも勢いがあります

日本ハムがペナントを制したということで、セール開始ですね

TVで見た情報によれば、「シャウエッセン」にマスタードが付属されるそうです(笑)

今宵、北海道の夜は熱気と興奮で渦巻くことでしょう。

充実してる!

2006-09-25 21:14:48 | 一般
今の会社に勤務して、1ヶ月近くが経過しました。
最近は仕事の内容が充実しています
なかなか楽しいですよ定時間内はかなりバタバタしたりで忙しいですけど、やっぱりそういう方が俺には性に合ってるですよね
基本的に19時くらいになると、ほとんど蛻の殻状態になります(笑)。
残業残業ってのが、ほとんどない会社ですね。
時に休日出勤しないと捌けないこともあると思いますけどね。ま、技術者としては休日出勤はある意味、宿命ですからねぇ。仕方ありません。

朝はrepairして、昼からはestimateをしてって感じです。
簡単なrepairだと楽でいいのですが、時々、ドツボにハマってしまいます(笑)。
今日の朝がそうやったなぁ~。
先週から持ち越しのrepairが、なかなか解決できなかったからねぇ。
なんか知らんけど、とりあえず再度修復したら正常に動作した(笑)。
そんな感じでrepairやってます(笑)
いいのでしょうかね~、こんなので

わからんもんはわからん

2006-09-24 22:39:04 | 一般
わからんもんは、わからん
今日は人生で初めて、TOEICの試験を受けてきました。
結構、疲れております
会場は近くの大学だったので、会場へ行くまでの時間はすぐだった。
会場には多くの受験生がいたが、見た感じ平均年齢は若い感じでした。
高校生とか大学生が多かったかな。
『こいつ勉強できそうやなぁ~』って人から『このケバイ姉ちゃんが英語喋れるん?』て思う人まで様々(笑)。
受験会場に着いたら、ま~みんなヘッドホンでリスニングの勉強したり、TOEICの参考書で勉強したりとすごい意気込み
今回、あまり勉強してないし、会場で最後の予習などするつもりもなかったので、とりあえず「国盗り物語」を読みながらリラックスしてました。

試験はというとリスニングあり、ライティングありです。最初は簡単な感じの問題が並んでいるんですが、最後の方になってくると、さっぱりわかりません(笑)
見たことのない単語や表現などで、思考回路はショートしちゃいました。
という訳で、マークシート方式の試験故に最後はシックスセンスに賭けてみました。
さ~て、得点はいかほど

お買い物っ!

2006-09-23 22:51:38 | 一般
今日は大阪枚方市 樟葉の新名所(ほんとに?)
「樟葉モール」へ行ってきました
樟葉と言えば、俺の記憶の中では呑み屋の多い街ってイメージでした。
しかし、樟葉モールが出来たことにより駅前から駅の内装までイメージチェンジ
すっかり長堀くらいのレベルにはなっておりますよ
本館、西館、KIDS館という3棟で構成されています。
最初は西館の中をぶらぶら。
3階には雑貨屋「ヴィレッジバンガード」のテナントがありました。
雑貨好きな俺と、うちの彼女。とりあえず店内を探索。
それにしても、ヴィレッジバンガードには色々なものが売っている・・・。
元は本屋として営業を開始した店ではあるが、店内には本はもちろん、雑貨や帽子,バラエティグッズまでが揃っています。
なかなか日本風なウォレットチェーンがあったので購入しました


ヴィレンジバンガードと隣接して輸入の食材を扱う店がありました。
店内にはアメリカとか、東南アジアとかで売られているお菓子や飲み物がギッシリ。
そこで見つけたのが「ウォンカ チョコレート」。映画「チャーリーとチョコレート工場」で登場したチョコレートです。
内容量190gサイズもでかければ、重量もかなりある。
うちの彼女が購入してましたついでに彼女は友達のも購入。計3点のおかいあげ
B1にユニクロがあったので秋に着れる服を物色。
とりあえず2900円のジャージみたいな服(正式名称不明w)を購入。

本館へ移動してみました。こちらは専門店が立ち並んでいましたよ。
ここでは、ABCマートにて会社に履いていくためのウォーキングシューズを購入。1900円なり
会社まで駅から20分の道のりなので、やはりウォーキングシューズがないと辛いです。足がだるくなってくるんだよね~、10分くらい歩いたら・・・。
これも後日写真Upしますね
うちの彼女はパンプスを買ってました。なかなかいいデザインでしたよ
足の甲付近のベルトがあしらってあります。

俺としては珍しく「タケオ・キクチ」の店を覗いてみました。あまりブランド名がある服は着ない人なので、俺(笑)
初めて思ったのですが、タケオ・キクチって和をモチーフにした長袖シャツとかブラウス,小物が多いんですね。
ちょっとお金に余裕があったので、紫地に銀色で桜があしらわれているジャージみたいな服(正式名称不明w)を買いました。
ちょっとお値段はって、7900円くらいでしたよ。さすが値段をいいだけあって、手触りとか着心地は素晴らしいですよ

たくさん買い物しちゃいました。
ここで、次に俺が欲しい~~って思っているアイテムを幾つか紹介しますね


いいよね~これ
織田信長の家紋がデザインされているZIPPOでございます。
裏には信長の言葉が印字されています。
値段としても9000円くらいなので、ZIPPOとしてはリーズナブルかなって思います。
ちなみに今使用しているZIPPOは「銀河鉄道999」のやつです。


欲しい、欲しい
樟葉モールのHMVで探していたのは、このCDだったのですよ、彼女。
ささきいさおのベストですよ。
名曲「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」はもちろんのこと「ゴレンジャー」とか「デカレンジャー」「メタルダー」の歌まで入っています。
俺が松本零士先生の作品を好きになるきっかけとなった銀河鉄道物語のOP,ED曲ももちろん収録されています


我が座右の銘「大一大万大吉」のペンダントトップです。
この言葉は、元来「石田三成」の言葉です。
意味としては「一人は皆のために。皆は一人のために」です。いい言葉ですよね
でも、このペンダントトップはすごい高いのですよぉ~
20,000円近くします・・・。
でもでもでも、ギザ欲しい



GFF ゴッドガンダム&ノーベルガンダム

2006-09-22 21:52:39 | 一般
*お断り*
ゴッドガンダムの撮影で疲れたので、ノーベルガンダムは後日で

▼ゴッドガンダム▼

久々のGFF(ガンダム・フィックス・フィギュレーション)購入です。
思えば最後に買ったのは、ジョニーライデン専用ゲルググです。
随分、古い話です。恐らくこれがわかるのはFさんだけかな(笑)。
さて、GFFシリーズの新機構として、すごい可動範囲を備え、レビューとかでも好評価のゴッドガンダムです。
井出達はなかなかのものです
GFFって、よ~く見ると色ムラが多い気がします。それが残念やけど、それを補うかのようなデカールが俺にとってはGoodです




正拳突もソバットも難なくこなせる
今回のGFFの売りである「可動範囲が広い」は見事に活かされていますね。
肩口のジョイントが特殊なので腕を前に出したりするのも容易に出来るのでしょう。
ふとももの付け根も同様に特殊なジョイントですよ。




ビームサーベルを装備させてゴッドスラッシュって感じで
ビームサーベルは2本付属しているので二刀流も可能です。
でも、柄とサーベル部の接合が弱いので無理に力を加えると簡単に折れますよ、多分(笑)


<<やっぱりこの機構があればやりたいよねぇ~これ>>
俺のこの手が真っ赤に燃えるっ


お前を倒せと轟き叫ぶっ


キング・オブ・ハートォォォッッッ


ばぁぁぁぁぁくねつっ



ゴッド!!!



フィンガァァァァァァァァ

臨時収入

2006-09-21 21:26:05 | 一般
昨日、会社の決算報奨金が出た。
3万円!!
つ~か、俺入社してまだ1ヶ月しか経ってませんけど(笑)。
とりあえずくれるというのであれば、ありがたく頂きます
今月はパチンコで散々やられたから、臨時収入はありがたい
来週の末には給料も入るしね

とりあえず、ちょっと節約で3万円は計画ある使い方をしようっと。
次の給料からは給料の振込みがある銀行から小遣いだけを引き出して、郵便局に入れていこうっと。
今は一つの口座から金がなくなっては下ろすという生活故に、月にいくら使ったかがわからない状態。
だから、金がたまらんのだぁぁぁ~~!!
郵便局に入れる金は自由に使える金という扱いで、節約するもよし一気に使うものよし。
俺の機嫌しだいって感じ(笑)。
ま、パチンコは当分控えることにしよう・・・

読書

2006-09-19 21:04:28 | 一般
仕事の帰りに本購入
司馬遼太郎作の「国盗り物語 斉藤道三前編」です。って、これって5巻くらいあるのだ。
しかも1冊あたりのページ数がすごい多い。読み甲斐あるよ
戦国時代の作品ならば、司馬遼太郎が群を抜いているね
他にも「関が原」とか「燃えよ剣」とかもすごい興味あります
映画化された「梟の城」もいつかは読んでみたい作品ですね