goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい悪70kの刻印

ちょい悪な70kが新しいムーブメントを起こします。
うん、俺、そんな大それたこと出来ません(笑)。

兜王ビートル

2006-10-14 09:54:47 | 一般
◎ストーリー◎
大阪プロレスのマット上に突如として現れた、外宇宙軍の侵略者。
ゴキアブラーを筆頭に、大阪プロレスマットを牛耳っていく。
そこに、メキシカンなギターの音色が流れる。場内は暗転し、スポットライトの明かり一点に集中する。
そこに現れたのは、元外宇宙軍メンバーであり今や正義のヒーローとなった兜王ビートルであった。
華麗な技で、大阪プロレスのマットを救ったビートル。
時を同じくしてライバルである、破滅王ディザスターがビートルの前に現れる。
ビートルのかつての恋人である、ひとみは今ではすっかりディザスターの物になってしまっていた。
苦戦をしいられ瀕死のビートルの前に、師匠であるエル・ロビンソンが現れる。
ロビンソンの必殺技であり、ビートルの必殺技になるヒューマントルネードの極意のヒントを託し、ロビンソンは消えてしまう。
ディザスターはビートルへの宣戦布告とばかりに、破壊の限りを尽くす。
阻止するためにはディザスターを倒すしかない。
両者は、マットの上で最後の勝負をすることに

◎感想◎
原作は、永井豪先生であり、監督は「いかレスラー」の監督ということでかなりコミカルな仕上がりになっています。
んで、シリアスなところはしっかりシリアスですけどね☆
主演を勤めた兜王ビートルは、実在する大阪プロレスのレスラーです。普段は「ミラクルマン」という名でリングに上がっていますけどね。
ミラクルマンにとっては初主演の映画です。でも、演技はそれなりに上手かったです!!
ま、プロレスしている人は試合中は一種の演技をしているようなものですからね。
声優さんが歌が上手いのと同じ感じです(笑)。
ヒロイン役には、「しょこたん」の愛称でしたしまれている中川翔子さん。
初めて動く、しょこたんを見ました(笑)。
演技は普通ですな~。てか、顔も素朴でアイドルって感じではないですな。
有坂来瞳に似てるな~って思ってみてました(笑)。

試合のシーンでは、兜王ビートルはさすがにレスラーですから迫力がありましたよ!!そういう点では、実際のレスラーを使用したのはGoodですね^^

当て逃げ

2006-10-11 21:30:38 | 一般
当て逃げされたぞ、今日!
京都ではそこそこ名の通ったタクシーに。
見通しの悪い細い道から出てきたタクシー。全く俺に気付いてないような、気付いているような。
俺と目があったから、前を横切らせてくれるだろうと思ったら急発進。
あわてて体をひるがえしたら、右ひじにバックミラーが激突!
下を向きながら肘を押さえていたら、タクシーはもうどこかへ逃走。

とりあえずそこのタクシー会社にクレームの電話。
対応は適当。とりあえず診察代だけは払わせることに成功。
ま、代償は診察代だけではすまさないけどね~。
とりあえず朝、仕事の間に病院へ行って仕事が出来なかった2時間分の賃金も頂きます!
ぶつかった拍子に鞄を落としで濡れたから、「大事な資料がびしょびしょで会議が成功しなかった」といって慰謝料も請求してやろうかな。
名の通ったタクシー会社だけに、それくらいしてもらわらないともっと大きな代償が出ますよぉ~

秋桜

2006-10-09 21:15:08 | 一般
京都は亀岡市に『コスモス園』があります。
10月一杯開催している京都市民には馴染みの行事です。
というても行ったことは、今までなく・・・今年初めて行ってみました!


少し早かったかなぁ~。
満開って感じでありませんでしたよぉ・・・トホホ
でも綺麗でしたよぉ★
結構な敷地に800万本のコスモスが植えられており、満開になると、それはそれは素晴らしい景色となるのです!!




台風の影響があってかどうか・・・風は強いし、時々、雨が降ってました。
花の写真を撮ろうにも風の影響でピントが定まらずって感じ(笑)。
上の二つは、結構イイ感じで撮れたかな★


同時開催として、『かかしコンテスト』もやっていました。
地元の小学生とかが作った、かかしが展示されていて投票するって感じのシステムです。
気になった2体をご紹介



おう!トランクス!!スーパーマンがトランクス!!
ある意味、スーパーです(笑)



ちょっと解り難いけど、少しブームが去った「HG」です。
完全に、うなだれフォーですね!


すぽっちゃ

2006-10-07 23:22:18 | 一般
行ってきました!ラウンドワンにある「すぽっちゃ」へ。
1600円(土日は1700円)で3時間遊び放題というシステム。シスゥテムゥ~。
もち彼女とです☆
1700円払えば、色々な遊びできます。
バッティング、パターゴルフ、インラインスケート、3on3、アーチェリーetc
なかなか楽しかったです♪
俺らはビリヤードでいい汗を流しました☆
久々のビリヤードだったので楽しかったです。まぁ~こうも球が思うようにポケットにはいらないものかと思うくらい、腕が落ちてしまいましたよ・・・。
彼女はビリヤードは苦手だったそうですが、予想よりは上手かったです!
苦手=キューで球が突けない
というレベルで考えていたのですが、ちゃんと球は突けるしなかなか軌道も考えなながら打っていたので、なかなかいい勝負が出来ました^^

お近くのラウンドワンに、すぽっちゃが設置されている方は一度トライしてみてください★
面白いですよぉ~。いい汗かけますよぉ~。スポーツの秋ですよぉ~w

たまに間違う

2006-10-06 21:44:48 | 一般
最近、新聞のTV欄を見ているとたまに間違うことがある。

「はしのえみ」と「ほしのあき」。

パッと同じ見えるぞ(笑)。

あれ、僕だけ(笑)


明日から3連休ですね。

みなさん楽しんでくださいね★

久々の生観戦

2006-10-04 21:44:02 | 一般
11月5日に、大阪プロレスの試合へ行きます☆
彼女と一緒に!!
もうチケットも買っちゃったもんね~。しかもスペシャルリングサイド。
何があってもいくぞ

ちなみに参加選手と1回戦の組み合わせは以下の通りです。

1回戦第1試合

フジタ”Jr”ハヤト vs くいしんぼう仮面


1回戦第2試合

ミラクルマン vs アジアンコンドル


1回戦第3試合

タイガースマスク vs 愚乱・浪花


1回戦第4試合

政宗 vs 秀吉


1回戦第5試合

GAINA vs 冨宅飛駈


1回戦第6試合

フラッシュムーン vs 小峠篤司


1回戦第7試合

X vs ビリーケン・キッド


1回戦第8試合

藤田峰雄 vs アジアンクーガー

秋眠、暁を覚えず?

2006-10-03 21:54:18 | 一般
なんだろ・・・毎日眠い(笑)。

夜も布団が冷たいから即、寝れる。ぐっすり寝ています最近。

でも、近頃は朝起きるのが辛いです!!

なんか「もっと寝てたい」衝動にかられてしまいます。

仕事してても、めちゃ眠たいのは変わりません。

午後になってようやく目が覚める感じです。

昨日、朝に1時間くらい会議ありましたけど、

コクコクなってました(笑)。


バッグ!!

2006-10-02 21:37:43 | 一般


久々に鞄購入ぅ~!!

「イシュタル」っていうメーカーです。

知ってる人は知ってるメーカーのようです。

彼女が好きなメーカーってことで、俺も最近知りました(笑)。

一応用途は「ボストンバッグ」と言うことなので、

1泊くらいの出張なら普通にこの鞄で行けます☆

今の会社は仕事中、制服ですので金曜日には洗濯のため

家に持って帰るんですよ。

以前は、リュックだったのですがボロボロで・・・・。

もう10年くらい使ってるリュックなので仕方ありません。

値段も6000円。で、結構な容量が入ります。

ガンプラもMGクラスなら入るぜ(笑)。

デザインもいいので、なかなか気に行ってますよ^^

【X-MEN ファイナル・ディシジョン】

2006-10-01 21:50:33 | 一般
▼ストーリー▼
新X-MENとして、体を鋼鉄に変えるコロッサス,氷を操るボビー(アニメ版ではアイスマン)、触れるものを死へ追いやるローグ,壁をすり抜けるキティが新しく加わった。
そんな中、天才科学者マッコイ(アニメ版ではビースト)は、ミュータントを一般人へと変化させる「キュア」と呼ばれる新薬が開発されたことを告げる。
「キュア」に対して反骨心を抱くマグニートは、ミュータントテロ組織を立ち上げた。
ジーンを失い失意の中、彷徨うサイクロップスは湖畔で自分の名前を呼ぶ声に気付く。サイクロップスの前に現れたのは、死んだはずのジーンであった。

ミュータントの特殊効果を無効化する少年。「キュア」は彼の遺伝子から作られたものである。それを知ったマグニートは、彼が収容されているアルカトラズ刑務所へと向かった。キュア弾で武装した特殊部隊と、ミュータントテロ組織は一触即発状態。そこにウルヴァリン率いるX-MENが現れた。愛するジーンを救うために最後の戦いに挑む。

▼感想▼
前作、前々作に比べて上映時間は短く、1時間40分くらいでした。
でも、その中にうまく内容を凝縮していたので飽きずに見れたと思います。
て、俺、途中で寝不足のために落ちたけどね(笑)。
だからそこら辺の内容は覚えてないです!!(笑)。
ミュータントvsミュータントという構図は変わりませんけど、今回はマグニートが敵で、みんなでやっつけようって感じではない気がしましたね。
バトルシーンも派手でかっこよかったですけど、人間として生きるのかそれともミュータントとして生きるのか・・・どっちが幸せなのだろうか。それが気になってしかたなかったです。
アルカトラズ刑務所というサンフランシスコにある孤島にある刑務所で最後の戦いが起こるのですが、そこに行くには泳ぐしかないのです。普通に考えればね。
さすが、ミュータント。アルカトラズ刑務所へ行くための方法がやり過ぎ(笑)。

後エンドロールの後に15秒程、シーンがあるので最後まで観てくださいね。

敵は本能寺にあり!

2006-10-01 17:18:50 | 一般
という訳で、京都は三条にある「本能寺」に行ってきました。

三条からちょっと御池通りに歩いたところにあります。

最近、戦国に興味ある俺としては、最も近い歴史ある場所って感じです。



戦国の風雲児、織田信長の墓です。


信長が眠っている墓というだけで、なんか拝みたくなります(笑)




本能寺の変にて、命を落とした者たちの墓です。

奇襲に破れた者全ての名前が記載されています。

美少年と呼ばれた、森蘭丸や弟の力丸の名前もあります。








さすが寺!趣のある建物がたくさんあります。

でも、背景に現代のビルが写ってしまっているのが、ちょっと残念




明治時代に信長のイメージを基に作られた甲冑です。

悪までイメージ(笑)。

鎧にはちゃんと信長の家紋『木瓜/揚羽蝶』が入っています。

こうやって歴史に触れるのはいいことですね。

これも全て戦国無双2というゲームの影響です(笑)