さっきの動画は、アルタイルフォームの変身時。
こっちのムービーは、ベガフォームの変身時です。
バックルの動きが違うだけです(笑)。
あんまり光らないのがちょっと残念かな。
でも、メカ機構としては面白いですね♪
こっちのムービーは、ベガフォームの変身時です。
バックルの動きが違うだけです(笑)。
あんまり光らないのがちょっと残念かな。
でも、メカ機構としては面白いですね♪
本日、発売「DXゼロノスベルト」!!
もちろん、俺の腰には巻けません(当たり前w)
紹介していくんだけど、
初の試みに挑戦っ!!!
ムービーです☆
拡張子は「3gp」ですので、それが再生できるプレーヤーが必要です。
WindowsMediaPlayerをお持ちの方であれば再生可能かな。
もちろん、俺の腰には巻けません(当たり前w)
紹介していくんだけど、
初の試みに挑戦っ!!!
ムービーです☆
拡張子は「3gp」ですので、それが再生できるプレーヤーが必要です。
WindowsMediaPlayerをお持ちの方であれば再生可能かな。
電王の4つのフォームの最後、ロッドフォームです。
劇中では2番目に出てきたフォームなんですが、
装着変身シリーズでの発売は何故か最後です。
肩アーマーとかの作りに戸惑ったのか、ロッドフォームの武器が長いので、
それの梱包のやり方に悩んだのか・・・。
とりあえず発売されたしOKです☆

あきれた時とかにこういうポーズをとるロッドフォーム。
これが再現できるってのが電王シリーズの装着変身は嬉しいところです☆


武器を持たせたら、やっぱり様になりますね☆
握り手の部分と手の大きさがちょっと合ってないので、
持たせるのはちょっと苦労します(笑)。

浦島太郎がモチーフなので、武器がロッド。
ロッドいいながら竿です、竿(笑)。
とりあえず釣りをさせてみました☆
今回で、ソード,ロッド,アックス,ガンと4つのフォームが揃ったので、
ちょっと遊んでみました。

いじられる、ソードフォームことモモタロス。

『さ~3カウントは入るかっ』

やっぱり最後はバッチリポーズをとってもらいましょう☆
ええ感じですぅ~~。
来月は、新キャラであるゼロノスの装着変身が発売されます。
ベガフォーム、アルタイルフォームになるそうなので
1個で2度遊べます☆
劇中では2番目に出てきたフォームなんですが、
装着変身シリーズでの発売は何故か最後です。
肩アーマーとかの作りに戸惑ったのか、ロッドフォームの武器が長いので、
それの梱包のやり方に悩んだのか・・・。
とりあえず発売されたしOKです☆

あきれた時とかにこういうポーズをとるロッドフォーム。
これが再現できるってのが電王シリーズの装着変身は嬉しいところです☆


武器を持たせたら、やっぱり様になりますね☆
握り手の部分と手の大きさがちょっと合ってないので、
持たせるのはちょっと苦労します(笑)。

浦島太郎がモチーフなので、武器がロッド。
ロッドいいながら竿です、竿(笑)。
とりあえず釣りをさせてみました☆
今回で、ソード,ロッド,アックス,ガンと4つのフォームが揃ったので、
ちょっと遊んでみました。

いじられる、ソードフォームことモモタロス。

『さ~3カウントは入るかっ』

やっぱり最後はバッチリポーズをとってもらいましょう☆
ええ感じですぅ~~。
来月は、新キャラであるゼロノスの装着変身が発売されます。
ベガフォーム、アルタイルフォームになるそうなので
1個で2度遊べます☆
さっき、ネットのニューストピックで
「ほしの、インリン。チョイエロ対決の行方は」
って書いてあった。
知ってる人は知っているだろうが、
この二人は今年夏の特撮の映画にそれぞれ出演されます。
ほしのあきさんは仮面ライダー電王に。
インリンさんは、獣拳戦隊ゲキレンジャーに。
子供向け番組でありながら、”チョイエロ”というのもどうかと思うが(汗)
完全にお父さん向け仕様じゃないですかw
「ほしの、インリン。チョイエロ対決の行方は」
って書いてあった。
知ってる人は知っているだろうが、
この二人は今年夏の特撮の映画にそれぞれ出演されます。
ほしのあきさんは仮面ライダー電王に。
インリンさんは、獣拳戦隊ゲキレンジャーに。
子供向け番組でありながら、”チョイエロ”というのもどうかと思うが(汗)
完全にお父さん向け仕様じゃないですかw
土曜日に、梅田ヨドバシにふらっと行ってきました。
いるね~青いカメ野郎が~。
しかも一杯・・・。
大漁だ~~~!!!
これだけいるとちょっと怖いぞ><
「ぼぼぼぼ、ぼくぼくぼくぼく、にににに、つらつらつらつらつら、れてれてれてれて、みるみるみるみる」
この人数が喋ったらこうなるだろうな、うん。
いるね~青いカメ野郎が~。
しかも一杯・・・。
大漁だ~~~!!!
これだけいるとちょっと怖いぞ><
「ぼぼぼぼ、ぼくぼくぼくぼく、にににに、つらつらつらつらつら、れてれてれてれて、みるみるみるみる」
この人数が喋ったらこうなるだろうな、うん。