今日は朝から暑いゴールドコースト
しばらくは良い天気
が続くようです。
里帰り中にほったらかしとなっていた我が家のミニ菜園&庭
BOYSと3人で雑草抜きで少しはこギレイになりました。
来週にはキュウリの種をまこうかな
暑くなってくると冷たいもの
が恋しくなりますよね。
我が家はみんなゼリーや寒天などチュルンと系が大好き


最近のお気に入りゼリーはこのインドネシア製のこんにゃくゼリーです。
これはメロン味。ゼリーとは違うクニュッとした食感がたまりません
日本ではこんにゃくゼリーで喉をつまらせた事故があって発売中止になったりしてますよね。ちょっと悲しい出来事です
しかしゼリー大好きな我が家ではなくてはならないおやつです。
冷蔵庫の中にはいつもゼリーを常備
このこんにゃくゼリーの素は作り方も簡単でタッパーにドンと作って切り分けてフルーツ
と一緒にいただいてます。
アジアンショップに置いているのでオースト在住の方、是非お試しくださいね
先週から大豆を使った手作りにはまっている母。

お味噌を仕込みました。
ゴールドコーストは暑いのでうまく出来上がるか心配なのですが自家製味噌を楽しみたいと思ってま~す

しばらくは良い天気

里帰り中にほったらかしとなっていた我が家のミニ菜園&庭

BOYSと3人で雑草抜きで少しはこギレイになりました。
来週にはキュウリの種をまこうかな

暑くなってくると冷たいもの


我が家はみんなゼリーや寒天などチュルンと系が大好き



最近のお気に入りゼリーはこのインドネシア製のこんにゃくゼリーです。
これはメロン味。ゼリーとは違うクニュッとした食感がたまりません

日本ではこんにゃくゼリーで喉をつまらせた事故があって発売中止になったりしてますよね。ちょっと悲しい出来事です

しかしゼリー大好きな我が家ではなくてはならないおやつです。
冷蔵庫の中にはいつもゼリーを常備

このこんにゃくゼリーの素は作り方も簡単でタッパーにドンと作って切り分けてフルーツ


アジアンショップに置いているのでオースト在住の方、是非お試しくださいね

先週から大豆を使った手作りにはまっている母。

お味噌を仕込みました。
ゴールドコーストは暑いのでうまく出来上がるか心配なのですが自家製味噌を楽しみたいと思ってま~す
