3月25日!
無事、工事請負契約を結びました
我が家の選んだ業者さんは@LIVINGさんです
会社概要を見ると分かるように、小さな会社・・・というか
もともと設備屋さんで、新築住宅に挑戦し始めたばかりです。
なので施工例を見ると、新築住宅はWORKS WISEの野上の家のみです。
(野上の家はローコスト住宅と書いてありますが、予算を述べ床で割ると
我が家の方がローコスト
)
うちは@LIVINGで2件目となるのですね
@LIVINGを選んだ理由は、まずは『こちらの予算に合わせてくれた』ところです
大きな会社に安心するタイプの人には全く向かないでしょうが、うちは気にしないし、
社長さんがいつも我が家に来たり、直接話ししているので
そういったところもいいな、と思ってます
付随的なことですが、社長さんは元WORKS WISEで働いていた人なので、WORKS WISEの意匠をよく
理解している為、建築士さんもその分仕事がやりやすいようです。
それは我が家にとってもいい事ですね
契約までも打ち合わせなどで数回お会いしましたが、毎回楽しいひとときになります
これから家が建ったあとも、長~~~いお付き合いになるわけです。
真面目&一生懸命な感じで、話もしやすいし、とても良かったです。
そして契約書


かっちょえぇ~~~
(←アホ?)
この分厚さが『家を建てるのだ!』という雰囲気をいっそう盛り上げます(笑)
中身は、契約書・約款・見積書・設計図です。
あとでポータブルで便利なミニサイズの設計図を作ってくれるそうです
そ・・・そして、29日(土)に地鎮祭です
いよいよです!
しかし建築確認申請はまだこれからですので、すぐ着工!とはいきませんが
表層改良はできるようです。 (←すぐ終わるらしいけど)
楽しみなので、早く進まないかな~という気持ちもありますが
ここのとこ少し忙しかったので、ちょっとのんびりしましょう
(↑ハウスメーカーなどの忙しさに比べたら、全然忙しくないのでしょうが
)
ランキングに参加してます☆ポチッとお願いします


無事、工事請負契約を結びました

我が家の選んだ業者さんは@LIVINGさんです

会社概要を見ると分かるように、小さな会社・・・というか
もともと設備屋さんで、新築住宅に挑戦し始めたばかりです。
なので施工例を見ると、新築住宅はWORKS WISEの野上の家のみです。
(野上の家はローコスト住宅と書いてありますが、予算を述べ床で割ると
我が家の方がローコスト

うちは@LIVINGで2件目となるのですね

@LIVINGを選んだ理由は、まずは『こちらの予算に合わせてくれた』ところです

大きな会社に安心するタイプの人には全く向かないでしょうが、うちは気にしないし、
社長さんがいつも我が家に来たり、直接話ししているので
そういったところもいいな、と思ってます

付随的なことですが、社長さんは元WORKS WISEで働いていた人なので、WORKS WISEの意匠をよく
理解している為、建築士さんもその分仕事がやりやすいようです。
それは我が家にとってもいい事ですね

契約までも打ち合わせなどで数回お会いしましたが、毎回楽しいひとときになります

これから家が建ったあとも、長~~~いお付き合いになるわけです。
真面目&一生懸命な感じで、話もしやすいし、とても良かったです。
そして契約書



かっちょえぇ~~~

この分厚さが『家を建てるのだ!』という雰囲気をいっそう盛り上げます(笑)

中身は、契約書・約款・見積書・設計図です。
あとでポータブルで便利なミニサイズの設計図を作ってくれるそうです

そ・・・そして、29日(土)に地鎮祭です

いよいよです!
しかし建築確認申請はまだこれからですので、すぐ着工!とはいきませんが
表層改良はできるようです。 (←すぐ終わるらしいけど)
楽しみなので、早く進まないかな~という気持ちもありますが
ここのとこ少し忙しかったので、ちょっとのんびりしましょう

(↑ハウスメーカーなどの忙しさに比べたら、全然忙しくないのでしょうが





