goo blog サービス終了のお知らせ 

釣り人生への道

釣りにおぼれています。
釣れたらまたは釣り関係なんかあったら更新。
徘徊場所:旧江戸川・新木場

秋だったのでたまには更新してみる

2010-11-28 | ウェーディング
10月~11月

秋は祭りなのでまとめて更新。

ぽつぽつこのサイズ(50~60)
フッコが釣れました。



ランディング下手なのでネットを買おうか某氏に相談したら
ウェーディングでネットなんて卑怯者がやることだと言われました。



たまに60~も混じります


70超えるとメジャー使います。


一本いいサイズ出たけどメジャーロスト




しかたないので一緒に写っているコモモ125で計測・・・・

・・・・・


・・・・・!







コモモ125×7=87.5cm!!!


ちゃんと計測したかった・・・。ぶつ持ち撮っとけばよかったよ。・゜・(ノД`)・゜・。


あとはもうこんな感じ。




ストリンガー買おうかな

買ったばかりのリーダーもロスト

ロッド:Fuerzas Regalo-R88 MID LIGHT CLASS THE“STRADLIN”
リール:リール:Daiwa EXIST 2508R
ライン:YGK G-soul PE 1.2号
リーダー:VARIVAS 30lb

ステンレス製ストリンガーフロート付
クリエーター情報なし
株式会社ケイズプランニング


パズデザイン レイガードII グレー L SAC-029
クリエーター情報なし
パズデザイン



ウェーダーあったかい

2010-04-24 | ウェーディング
4月18日 あと中潮 下げ~
久しぶりにシーバス行ったよ
タイから帰ってきてまったく釣りしてなかったなぁ
寒いし・・・。

タイでの釣果はこれ↓


カスープ一匹。
次回、カスープに対しては必ず釣る自信はできました。
他の釣果はあっちを参照してください。

今回はゆなじろうさんに誘われて行って来ました。
話によると大きいの釣れてるよと言われまずは自分が釣られました。
朝には季節はずれの雪降ってるし。

いつものようにポイントへ到着
ベイトッ気、バチっ気なし。
春はエイが多いから杖で確認しながら行こうとしたら一歩目から
エイに遭遇。今年は多いみたいですね。

とりあえず秋で良かったらへん、やってみるけど反応なし。
寒くても、帰りたくなった頃の、下げ止まりにシャローらへんで
ヒットゲト。小さいけどちょっと嬉しい一匹。
さらにそのあとも続いて、遠くで見ていたゆなじろうさんも来たけどなぜか釣れない。
飽きたゆなじろうさんが元のポイントに戻ろうとすると釣れるパターン。
釣れても60弱ばかりでした。

最大がこれ。
60くらいだけど久しぶりに魚見たから大きく見えた。

ロッド:Fuerzas Regalo-R88 MID LIGHT CLASS THE“STRADLIN”
リール:リール:Daiwa EXIST 2508R
ライン:YGK G-soul PE 1.2号
リーダー:VARIVAS 30lb

ダイワ(Daiwa) EXIST イグジスト 2508R 2508R

ダイワ(Daiwa)

このアイテムの詳細を見る

YGKよつあみ リアルスポーツ G-SOUL PE 150M14LB(1.2号)

YGKよつあみ

このアイテムの詳細を見る

ドレス グラスパー オリジナル

ドレス

このアイテムの詳細を見る

タックルハウス(TACKLE HOUCE) Tuned K-TEN リップレスミノー No.106 SH・ゴールドレッド 90mm TKLM-90

タックルハウス(TACKLE HOUCE)

このアイテムの詳細を見る

sasuke サスケ SS95 イワシ SS-95

アムズデザイン(ima)

このアイテムの詳細を見る


11月の想ひ出

2009-12-10 | ウェーディング
11月も釣ってましたよ。いっぱい
最高サイズはこれ↓

ぜんぜん足りない
あとは60~70ばかりで楽しく釣りさせてもらいました

時々混じるこの辺ではめずらしいと思った細いやつ
あたりも弱弱しい

あとはこのへんをぽろぽろと。
それとこれが何枚か。


楽しい思いさせてもらったぶん痛い思いもしましたよ
でけぇとおもって取り込みまでもう少しのところであわててしまいレアフォースとともにさよならともうちょっとでランディングっていうところで魚がオレの股のあいだをくぐりそのまま竿先が海底に触れボキンっと逝きました。
新しい竿買おうか迷ったけど修理に出しました。

で、修理代二万は痛かったけど、前からリールも新しくしたいなぁと思ってたのでリール買いました。

12月に入って修理した竿もってやったらバレまくりなんか元からある古い竿の部分と修理に出したあたらしい部分のバランスが悪い感じがする。

イグジストは今日初使用。
シーバスじゃないけど、まだ釣れてるらしいから行ってみたけど鳥山もただず、鰯もいない。鰆が釣れるっていう情報もあるようだけどどうなんだ?
あっちのほうも今年はやってこないとね。

ロッド:Fuerzas Regalo-R88 MID LIGHT CLASS THE“STRADLIN”
リール:リール:Daiwa CERTATE2500
ライン:東レ シーバスPE1.5号
リーダー:VARIVAS 30lb
ima(アイマ)/HONEYTRAP 95S 限定・磯マルカラー(A)[Gamakatsu Hook/SP-MH搭載]

アムズデザイン

このアイテムの詳細を見る

アロウズ レアフォース ウルメイワシ

アロウズ

このアイテムの詳細を見る

ダイワ(Daiwa) EXIST イグジスト 2508R 2508R

ダイワ(Daiwa)

このアイテムの詳細を見る


10月まとめと11

2009-11-14 | ウェーディング
フッコの数釣り好きっすよ

基本的に釣れればおkなんで。。。






標準が60台みんな太ってるしパワフル


最大が70ないくらいだけど何匹釣ったかわからないほど楽しめました。

新規のポイントじゃないけど一箇所普通に釣れる場所も再発見したし、テトラから落ちたけど楽しい10月でしたな。。


今年は多いといわれてるエイは3枚ゲト
流れに乗ってるエイをひっぱるのは辛い。
こいつのせいでしばらく疲れて釣りできなかった。


貝類豊富


アミ、カニなどの甲殻類やハゼ類も豊富

釣れれば楽しいけどやっぱりもうちとサイズのいいやつ釣りたいっすね。

ロッド:Fuerzas Regalo-R88 MID LIGHT CLASS THE“STRADLIN”
リール:リール:Daiwa CERTATE2500
ライン:東レ シーバスPE1.5号
リーダー:VARIVAS 30lb
ルアー:グース、旧コモモ、ハニートラップ、ヴァリアント、レアフォース、スーサンあと忘れた。

みんなで

2007-11-07 | ウェーディング
大潮 下げとまり~上げ 水温17度 南より

今日は総勢7人でウェーディング
こんなにいっぱいと釣りしたことがないような気がする


久しぶりのサーフ
なんか、地面がやわらかい
以前はもっと硬かった気がしたけど穴もたくさん、ちょっと歩きづらかった
ど干潮から開始してたので一気にサードらへんまで行った。

みんなとは別の方に行って荒川側でバイト
けっこう力強いのが2回あったけど2回ともばらし

潮が上げてきて引きかえしてる途中でヒット
小さなセーゴ

だいぶ潮が上げていたのに気づかず
もうちょっとで戻れなくなるところだった

ロッド:がまかつ LUXXE SALTAGE Cheetah 86M
リール:リール:Daiwa CERTATE2500
ライン:東レ シーバスPE1.5号
リーダー:VARIVAS 30lb
ルアー:TKLM