goo blog サービス終了のお知らせ 

釣り人生への道

釣りにおぼれています。
釣れたらまたは釣り関係なんかあったら更新。
徘徊場所:旧江戸川・新木場

夏ですね

2010-07-01 | 荒川
中潮 下げ 08:00~12:00

すっかり、夏っすね
まぁまた、久しぶりの更新ですが月一ぐらいしか釣りしてないです・・・。

ホントは夜明け前から出発しようかと思ったんですが起きたらすっかり朝でした。

とりあえず、荒川のシャローにいってみました。
平日だから釣り人はいなくていいっすね
ちょうど下げはじめで上流から雨降ったような水と漂流物が流れてきた。
鯔がはねてデカイ鯉がいっぱいいたっす。
実はトップがやりたくなってそれ系ルアーしか持ってこなかった

この時期そろそろ釣れ始めるんだろうなぁと思ったら
やっぱり釣れた

長いのが高速で接近。インドネシアを思い出しますね。

そのあと、本命は釣れず移動

ここもシャローなかなか複雑な地形でボコボコの地形
油断するとすぐルアーがなくなります。

上流側から開始も反応ないっすね

トップの季節じゃないのかなぁ

ちょっとシンキングの捨てルアーをキャストしたら
一投目でヒットした


日が昇りすぎて限界なのでおしまい。

ロッド:がまかつ LUXXE SALTAGE Cheetah 86M
リール:Daiwa EXIST 2508R
ライン:YGK G-soul PE 1.2号
リーダー:VARIVAS Vep 25lb
ルアー:TDソルトペンシル ima pokky 拾ったルアー

ダイワ(Daiwa) EXIST イグジスト 2508R 2508R

ダイワ(Daiwa)

このアイテムの詳細を見る


YGKよつあみ リアルスポーツ G-SOUL PE 150M14LB(1.2号)

YGKよつあみ

このアイテムの詳細を見る

ドレス グラスパー オリジナル

ドレス

このアイテムの詳細を見る


すごいの釣れた

2009-03-10 | 荒川
中潮 下げ 澄み~濁り 18時~20時 nnw10

風が強いし、花粉がすごい
前回、行ったときと同じくらいの強風

いい感じかなぁと思ったけど反応なし

また、ボトムを探ってコンコンやってたら
グぃーんと竿が曲がる
下に突っ込むから黒鯛かと思ったけど
鋭さがなく
巻き上げてると丸いのがついてた



あげてみてビックリ初めて釣った
けどこんなところで釣れると思わなかった



40cmの抱卵クロソイ
意外に刺身でもうまいらしいけど
リリースして終了


ロッド:Fuerzas Regalo-R88 MID LIGHT CLASS THE“STRADLIN”
リール:リール:Daiwa CERTATE2500
ライン:東レ シーバスPE1.5号
リーダー:VARIVAS 30lb
ルアー:ローリングベイト


09初シー

2009-02-08 | 荒川
大潮 下げ 濁り 18:30~21 NNW11~15

強風の中行ってみた
もってる竿も風で流されるし風で体が押される

まぁ、とりあえず初物を1ゲト


ロッド:Fuerzas Regalo-R88 MID LIGHT CLASS THE“STRADLIN”
リール:リール:Daiwa CERTATE2500
ライン:東レ シーバスPE1.5号
リーダー:VARIVAS 30lb
ルアー:コモモHD

ギリギリランカー

2008-12-16 | 荒川
12/15 大潮 下げ 22時~01時 澄み~濁り N3 水温13度 外気温9度

今日は直行でこの前と同じところ
到着するとまだ潮位が高い、何度か来てるところなのでだいたい地形は把握してたけどヌタヌタエリアに踏み込んでしまってやばかったのと一歩先が足つかないレベルでビビッた。一人ウェーディングだから気をつけないとね。
釣り始めしばらくは何しても反応なし。この前のエースルアーで明確なバイトが一回あり。ルアーチェンジして2,3回バイトがあったけどいま一つ。。。
ソコリ近くなって沖にフルキャストしてルアーが二個と一個目の間を通らせるとズシっとしたバイト。
重量感のある引きだったが岸際に誘導してキャッチ

おまけでランカーレベルだけどおkでしょう・・・。
この固体よく見ると傷だらけ
片目も病気ぽっくなってた


ぶつ持ち撮りたかったけどさっさとリリースしておしまい

ロッド:Fuerzas Regalo-R88 MID LIGHT CLASS THE“STRADLIN”
リール:リール:Daiwa CERTATE2500
ライン:東レ シーバスPE1.5号
リーダー:VARIVAS 30lb
ルアー:大きいTKLM

みんなあっちでオレこっち

2008-12-15 | 荒川
12/13  大潮 下げ 21時~0時 N3くらい
翌日雨降るし夜勤で行けない今週最後っぽいしなので釣行
あそこに行きたかったけど人たくさん
あとから後から来るから別ポイントへ移動
地形が複雑なシャローで、投げれば根がかり必須
入水していくとポツポツベイトがみれる
一個目のところにあがって二個目らへんとその間に流れてるところに通すと
バイトが出る
自分が立ってるちょい上流の同じところでライズもでる
少し、上流に移動してそこを狙ってみる
しばらくしてヒットも・・足もとバラシ

グースとサスケの間、いろんなルアーでレンジを分けてみるけどノーマルのやつだとなぜかバイトすらなく
ゆなじろうさんからいただいたHDにだけバイトが出る
ソコリもまじかになってきたときに
・・・食った
ドラグも出なくちっこいかと思って目視したら
ちょっと長い


72cmでした。。。
その後何もなし、そこを照らすと小カニやデキハゼがたくさん
オレがシーバスなら餌のない寒いときはここに来るな。と思ってみた。

ロッド:Fuerzas Regalo-R88 MID LIGHT CLASS THE“STRADLIN”
リール:リール:Daiwa CERTATE2500
ライン:東レ シーバスPE1.5号
リーダー:VARIVAS 30lb
ルアー:ネタでの商品ルアー