goo blog サービス終了のお知らせ 

釣り人生への道

釣りにおぼれています。
釣れたらまたは釣り関係なんかあったら更新。
徘徊場所:旧江戸川・新木場

いきたいときにいく

2007-09-29 | ウェーディング
中潮 下げ 21時30分~23時くらい 水温23.5度 曇り
今日も行ってきた
行きたいところに先行者様がいたのでちょっと離れた川の流れがもろに当たる付近で開始。。
いちおーすり足で移動してるけど穴に落ちていきなり浸水
風と流れがちょっと強く感じたときにナイトレイド120にキタ!
寄せてきて魚体を確認、銀箔のきれいな50うp台
潮が引くのにあわせて徐々に沖に進行していくとバイトあり、そのままルアーを引いてると竿下でルアーピックアップ直前に下から突き上げるバイト!もう一本をグースで追加
こいつも銀色が美しい60うp台

その後、ノーマルコモモで引き始めにフッキングとともにドラグがでるでる、寄せようとしたら鰓荒いジャンプでサヨナラ、20mほどの距離でデカイと思ったけど残念
沖のブレイクでもう一本60うpを追加

いやー満足だ、明日も行けるかな。。。

ロッド:がまかつ LUXXE SALTAGE Cheetah 86M
リール:リール:Daiwa CERTATE2500
ライン:東レ シーバスPE1.5号
リーダー:VARIVAS 30lb
ルアー:グース ナイトレイド120 ノーマルコモモ

旧江戸河口の攻略

2006-12-04 | ウェーディング
11月中旬から12月4日
旧江戸の河口をウェーディング、釣れないけど懲りずに通ってました。
たぶん5日くらいしか行ってないw
工事してたり、単独で来てた katsumi@さんに遭遇したりしてました。

この中で釣れたのは一匹(50cm)くらい
画像撮るときに滑ってはなしちゃったから画像なし。
あとバイト何回か。

無駄に過ごしただけでなく今の時期こんなのも食ってるのかと新発見したり、何でいつもあんなとこでやってるのか謎が解けましたよ。
昨夜はマイナス潮位だったためさらに詳しくいろいろ知ることができました。
次回に活用したい・・・。



そのなかでのたくさん得たものの一つ。
一晩で13個、かつて湾奥最強のルアーゲッターがいたが近づけたなW


大事に使わせていただきます。

この期間中、浦安旧江戸が良かったらしい・・・。するとやっぱりあそこもと考えてみたが行かなかった。



連日

2006-11-04 | ウェーディング
11月4日 大潮 下げ~上げ 18時~1時
連日連夜行ってます
ホゲ続き。
マイポイントの旧江戸はベイトがいていい感じだが何もなし、時々岸際でボシュっと捕食音が聞こえるが釣れない。

本日はゆなじろうさんと釣り。
風は南東、行く場所迷い、葛西へ。
ゆなじろうさん60台をゲットするが足元でバラシ。
俺釣れず。
小休憩後、旧江戸河口。
上げ始めてから北風へと変わりいい感じ、遠くには雷
と思ってるとググン、グンっと下に突っ込んでいく寄せてくると
ニゴイのすれ。まぁ、眠くなっていたので眠気覚ましにね。
しばらくして同じところで今度は本命
バチャバチャとエラ洗い

腹パンパンの55cmくらい

リーダーチェック後レアフォースにして同じところを通してくるとルアーの後ろでゴボッと来た。期待して続けるけどボラらしきがあたってくるくらい。
気づいたら戻れなくなりそうなくらい潮もあがってきたので撤収
けっこう歩いたのにこれだけ。

ロッド:Daiwa SEAHAWK SH86L-4
リール:Daiwa CERTATE2500
ライン:東レ シーバスPE1.5号
リーダー:DUEL 船ハリス フロロ7号
ルアー:グース
ゲットルアー:ローリングベイト



キテルキテルヨーヽ( ・∀・)ノ

2006-10-26 | ウェーディング
10月26日 中潮 下げ 20時30分~23時 
昨日と同じくウェーディング。
旧江戸が気になったので行ってみる。おかっぱりから数人のアングラーいるだけでウェーディング者は0の貸切
風は東からの風、あんまり期待できないかなぁ思ったが経験値を上げるためと思い花火と共に入水。
潮目もくっきりその辺撃っていくが反応なし
なかほどっまできて時々なんか当たると思ってちょっとよそ見してたらゴッときた!が乗らず。
気がついたらブレイク近くまで来ていた。
風が弱くなってブレイクのちょっと向こうに飛ばして真上らへんでゴゴツ!!
あわせをいれるとグイグイ引いてくれる、さらに追い合わせでドラグを鳴らしてくれる、力強いからちょっと弱らせようと思ったが顔見たらフックが一つしかかかってなかった。あわてて、取り込む。
ウェーディング中のランディングむずかしぃ、もう少しでハンドランディングってところでグローブにグサっと刺した。グローブしてて良かったがグローブのフックが外れない。グローブ脱いで今度こそハンドキャッチ!
取り込み中、船が通って浸水_| ̄|○


ウェーディングで一人でメジャーで計るのむずかしいね。
70ないくらいのサイズ。
リリース後同じように攻めるとゴフォ!!!と重いバイト
竿を立てテンションをかけてあわせ、乗せる。
ランカークラスだと思い体制を整えてるとヌタヌタ地域で足を取られバランスを崩した間にエラ洗いされ、
テンションが緩んだ・・・・。
でかかった、エイや巨ボラじゃない。もったいない。
もう少しやりたかったけど明日も仕事なので終了にした。

ロッド:Daiwa SEAHAWK SH86L-4
リール:Daiwa CERTATE2500
ライン:東レ シーバスPE1.5号
リーダー:DUEL 船ハリス フロロ7号
ルアー:グース


ウェーディング修行

2006-10-25 | ウェーディング
10月25日 晴れ 大潮 下げ 無風・北風
この前、ウェーディングした葛西が一人でも行けそうなので行って見た
おととい、低気圧で暴風+雨後なので期待してみた。
外側、荒川側は激濁、激流プラス管理釣り場状態。
内側、クリアーでウェーディングしてる人も3人くらい。
今日の昼間まで低気圧の影響で風強かったのに、入水時はぴたっと止まった。
とりあえず、エイと穴に気をつけて入水。
沖のほうへとキャストしながら歩いていくがバイトもなし潮目もなし、水面は鏡面に近い
沖のストラクチャーの近くでコッとちっちゃいあたり。
ほのかに風も出てきたときより、単発でライズが出る
そう思ってったらバイト!
あわせたら乗ったけどエラ洗いジャンプでバラシ。
50cmほど。
ルアーをローテするが反応なし。サーフは終了
荒川側でしばらく竿を振るが反応なし、誰もいない。
帰りにあげの旧江戸やるが同じ。

ロッド:super stealth ss-8
リール:Daiwa CERTATE2500
ライン:東レ シーバスPE1.5号
リーダー:DUEL 船ハリス フロロ7号
ルアー:チューンドK-TEN
ゲットルアー:でぶにょろ