グッドスマイルカンパニー Good Smile Company THE シンプルスタンド ビルドオンタイプ クリアー [フィギュア用アクセサリー]
発売前はポイント含めてヨドバシが1番安かったので予約購入。現状は「予定数の販売を終了しました」の表示が出てるので安定のAmazonかな?ブラックとクリアの2種類がありますがどう考えてもクリア―一択でしょう。
これを買ったのはあるフィギュアを飾る時に100均のアクリルケースじゃ大きすぎたから「これだといけるのでは?」って思ったからで。実際に試してみましたがサイズ的にかなりちょうど良かったです。
これだとDETOLFの壁に当たらず、パープルハートとブラックハートが接触する事はありません。
ベースに支柱を組み合わせて色々出来る商品っちゃ商品なのですがぶっちゃけゲート処理が物凄く雑です。まぁ、これがあるのは台座の後方なので見づらいから良いっちゃ良いけど気になる人はかなり気になるでしょうね。
ベースの寸法が120×120mmとかなり大型なのでどちらかと言うとアクションフィギュア寄り。付属品のないねんどろいど単品だとかなり場所を持て余すと思います。一般的なスケールフィギュアだと連結した場合台座が小さくなければ干渉したり、コスパや台座の強度から言ってフィギュアの雛壇を作りたい場合はあんまり向いてないかな?
ただ、無印良品で買ったDETOLFに最適なアクリルフレームはHP見る限りもう売ってないので他で代用するしかありません。調べてみた所Amazonに良さげな物を発見。まぁ、評価も付いてないし、ノーブランド品と怪しさ満点なので買う場合は注意。
持ってるフィギュアによって飾り方も大分変わりますがスケールフィギュアで台座もそこそこなら100均のアクリルケースを4個買って重ねるのがコスパ最強でしょうね。圧倒的な安定性と強度、2つ重ねればそれなりの高さになるのでDETOLFで考えたら1つの棚にフィギュア4体くらいは入りますし。台座がかなり小さければ6体は多分行けますが最近のやたら台座に凝りまくってる大きめのフィギュアでは確実に無理です。
では、ニュースなどを。
無料のスマホナビがあるのになぜ売れる!? 市販「カーナビ」が令和の時代にも売れ続ける理由とは
- タブレットを使う方法もありますが、車内では収まりが悪く使い勝手の面で決して良いとはいえないでしょう。さらに日本では車内でTV放送が見られることを重視する傾向にあります。そのため、日本で販売されるカーナビのほぼすべてにTVチューナーは内蔵されていますし、本来はTVチューナーを装備していない輸入車でも日本仕様には追加して対応しているほどなのです。
これアウトだけどな。実際更新しっかりしてないと全く意味のない物だし、2人なら画面とか全く関係ないからカーナビ勝つ事ってない気がする。
穀物積み出しのオデーサ港にロシアがミサイル 食料輸出合意の翌日に
- 発射された4発のうち2発は迎撃されたが、2発が港の施設に命中したという。同国農業省はオデーサ港に数日内の輸出再開に向けた穀物がすでに用意されていたとしている。ウクライナのウニアン通信は、着弾したのは揚水設備で、同じ区域内の穀物倉庫は無事だったと伝えた。
馬鹿すぎだろ。
負の遺産はばっちり残したな。
債務危機に揺らぐ中国恒大、夏海鈞CEOと最高財務責任者が辞任
- 中国恒大集団を巡っては、傘下の不動産サービス会社である恒大物業集団で預金134億元(約2700億円)相当が第三者の担保保証として使われていたことが判明。保証額は恒大物業が保有現金の大半を失いかねない規模で、中国恒大が調査を進めていた。
当局どれだけ支えてるんだろうな?
巨額投資トラブルの「TKO」木本武宏、松竹芸能が契約終了 事実確認中も「本人より退所の希望があった」
TKO木本武宏、総額6億円投資トラブルで芸能界引退へ きょう23日にも所属事務所退社を発表
これって金額よりも引っ掛かった関係者がそれなりの大物だった事の方が影響してそうだよな。
- 政府が、物価高騰対策の一環として講じる家庭への節電ポイント付与制度と農家が使う肥料への支援に対して、予備費から計2600億円程度を支出する方向で調整していることが23日分かった。来週中に閣議決定する方針。節電ポイントは、高止まりする電気代の負担を軽減するため、岸田政権が打ち出した施策。電力会社が実施する節電プログラムを活用してポイントを付与する。まずは8月から、プログラムに参加登録した家庭などに2千円分のポイントを配る計画で、予備費から1800億円程度を支出する見通し。農家が使う肥料への支援金は、肥料のコスト増加分の7割を補填する仕組み。
肥料への支援金は解るけど節電に関してポイント付けるのは無能。と言うか、国に関わる物にポイント付けるなよ。
「旧統一教会が祝電を改ざん」愛知知事が抗議 式典祝いを総裁賛美に
- 鈴木俊一財務相は会見で「もう決まったことだからと(説明を放棄)するのではなく、国民の理解を得る努力をしっかりとしていく必要がある」と説明を尽くす考えを示した。ただ、政府・自民党は、立民や日本維新の会が求める国葬に関する国会での閉会中審査には応じない構えだ。
人の話を聞くと言って全く聞く気のない岸田。
KDDI、損害賠償額は80円程度か(ケータイプランの場合) 音声通話のみの契約者が中心
100円は行くと思ってた。
食中毒のリスク高いし、室内では食べられないし、着火剤あるし。これどこで食うんだ?
50年以上“無免許”、ハーレー乗りの男を逮捕 「筆記試験に6回落ちて、昭和の終わりに免許諦めた」
- 4年前、埼玉県内のバイク店でおよそ600万円の“ハーレー”の三輪トライクを購入した際には、店員に免許証の提示を求められたが、「免許を忘れた、後日持ってくる」とごまかしたという。その後、免許証の確認はうやむやになったまま“ハーレー”を購入。さらに、A男(69)は過去に2回、17歳と50代の時にバイクを無免許で運転していたとして、交通切符を切られ、罰金を支払っていたのだった。
売った店も同罪だな。
横断歩道トラブル 譲られたのに“交通違反”…「お先にどうぞ」落とし穴?
歩行者渡る気ないんだから交通違反じゃないだろ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます