goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピー・ライフ ドリーム・ライフ

我が家の出来事を綴ったブログです。

ハゼ釣り

2017-09-08 22:50:29 | 日記
子ども会のイベントで、資源回収の後、ハゼ釣り大会がありました

次男は前回まったく釣れず、今回リベンジです
釣り糸を垂らすこと10分。

「釣れた!!」
バタバタと走ってきました。

初めてのエモノに満足気です
でも、臆病なので魚に触れず、パパに針から外してもらっていました。
その後も釣ることができ、大物ゲットを目指し、エサがなくなるまでひたすらやっていました。
周りの低学年女子が自分でエサづけしているのを見て、負けずに次男も挑戦。
カッコ悪いところ見せられないよね


ハゼだけでなく、他の魚も釣れました。
いつもと違う環境での集中。
気分転換になったかな

プロ野球観戦 千葉ロッテマリーンズVs.オリックスバッファローズ その2

2017-09-03 21:37:37 | 日記


学校の友達に影響されてか、解説したり、選手を知っていたりと、いつもとは違い、やたらと野球について話す長男

風が強く、五回に打ち上がる花火は中止
お仕事体験の集合時間になり、次男はグラウンド脇に移動しました。
体験させていただくお仕事は、七回表終了後に飛ばされるバルーンの回収です。
せっかくなので買ってみました



白の他に、青も飛んでましたね〜
わらわらとちびっこがでてきました。

同じような感じで、我が子を探すのにみなさん必死でした。
そして、試合はなんとか逃げ切りたい状況。
この日は、退団する監督の誕生日だとか。



追加点を許さず、試合は6対2での勝利でした
素敵な誕生日プレゼントを渡すことができましたね
球場でのバースデーソングは新鮮でした。




帰りのバスがなくなりそうだったので、ヒーローインタビューは、最後まで聞かず球場を後にしました…
夏休み最後に、いい思い出できたね

プロ野球観戦千葉ロッテマリーンズVs.オリックスバッファローズ その1

2017-09-03 20:57:23 | 日記


幕張のZOZOマリンスタジアムに行きました。
次男は初めての野球観戦、長男は高校野球の応援以来。
「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト2017」に申し込み、今回、スタジアムクルーのお仕事体験もします。

試合の始まる前から、球場周りは賑やか


券種は内野自由席。ピンク寄りのオレンジエリアで場所確保。



お仕事前に、マリーンズ教室で球場でのお仕事などの説明を受けました。

グラウンド内では、準備がまもなく終わるところ。
そこに、同じ体験プログラムの親子でキャッチボールがスタート。ダンスもありましたね。


そしてようやく試合スタートです

続く…

帰省中

2017-08-30 16:16:18 | 日記
ランチの後は、お風呂に入ってまったり
久しぶりの温泉です

お風呂前の休憩スペースも、落ち着いた雰囲気


墓参りに行く時間は無さそうだったので、一旦帰宅して、仏壇に線香だけあげました。
ピアノも久しぶりに触りましたが、左手の動きの悪さにかなりショックをうけました

じいじが最近、ピアノ練習しているそうです。
次の帰省の時にでも聞かせてもらいたいですね。
楽譜見て、両手動かして、口ずさむ…一度にたくさんの行動をしなくては演奏できません。ボケ防止にいいかもしれないですね




玄関周りのイメチェン

2017-08-22 23:13:06 | 日記
花壇の境目のレンガの補充に、ニュータウンのジョイフル本田に来店。
ガーデンフロアをまわっていて見つけたこちらの砂利。
ストロベリーフィールズグラベル
なんとも可愛らしい名前ですが、色合いも可愛いくて、敷き詰め写真を見て、これは買うべきだわとパパを呼びました。

防犯対策用にと、防犯砂利を敷き詰めていましたが、コケも生えたり、踏んでぼろぼろになりました…
最初は綺麗だったのですがね

とりあえず、3つ買って帰宅。
防犯砂利をとりながら、シートを引き直します。

しかし、思っていたより広かった…
3つでは足りず、隙間が目立つ
土の上を猫さんたちが通るので、玄関や飛び石に肉球の後が模様の様についてしまいます


翌日も買い足しに行き、また3時間ほどドライブになりました
結局、倍の6袋が必要な広さでした


作業で腰も痛くなりましたが、明るく、可愛い色に満足です