goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピー・ライフ ドリーム・ライフ

我が家の出来事を綴ったブログです。

北海道土産 小樽サンジェルマンのフルーツライ

2016-02-05 22:12:57 | 土産
警察に行ったりして、予定外の行動もありましたが、お願いしたものも含め、いろいろ買ってきてくれました
まずはパン。
小樽のサンジェルマンというパン屋さんの
フルーツライ。

生地に小樽ワインが入り、ほんのり赤い。
そして、ワイン漬けのドライフルーツとクルミが入っています。

焼きたてはまた格別な味なんでしょうね
自分が行く時の楽しみにしましょう
そして、パンといえばジャム

ふらのワインのジャムと、ハスカップのジャムです
クリームチーズと一緒にパンやクラッカーにのせてもいいかもしれない
楽しみです

香川土産 オリーブパイ 永谷園茶漬け

2016-02-02 13:56:04 | 土産
Mちゃんから香川のお土産をいただきました
オリーブパイ。

そして、お茶漬け好きな次男用に、永谷園の地域限定お茶づけも買ってきてくれました。ありがとう!

前回のパパの北陸限定に続き、こちらは中国四国の限定品。
静岡で桜海老や鰻もみつけましたが、一体何種類あるんでしょうね

京都土産

2016-01-12 22:37:11 | 土産

気になるお菓子があるけど、こんなにたくさんはいらない、と思ったことは数知れず。
そんな気持ちに応えてくれたこのお店。
個装ごとの販売をしてました。

今回はこちらを選択。
上技物あられ処 京西陣菓匠 宗禅の袷朱珍。えびせんの箱に入ったおせんべい。
亀の形をしたあられもあり、紅白亀甲餅は皇室献上品とのこと
京阿月の懐中しるこは可愛らしいダンゴ型。
笹屋伊織の柚子羽二重は、箱でもよかったかなと
御所飴本舗 京ちりめんのミニポーチにはいった福飴は、なんと金箔入り

伊勢丹の地下に動き、またうろうろ。
京都神宮のぷちぽち。限定と言われたみたらし味のラスクと、大好き柚子味

楽味京都の、フリーズドライの漬け物がはいったぶぶあられ。左、赤かぶら。中、みぶな。右、賀茂ナス。

生湯葉

そしてビールとコーヒー。

ワインはいつも買うものや海外のものばかりで、新しい発見はありませんでした
次回に期待です
次は地元スーパーにも行けるといいなぁ
そして、東寺では御守り。


記事の時期が前後しました。すみません

静岡土産

2016-01-07 19:13:00 | 土産

静岡土産で1番気になったサイダーの味の富士山ラスク。
他、赤富士のイチゴなどがありましたが、富士山といえば青かなぁと
絵柄が変わった安倍川もち

緑茶そば

葵の紋のきんつば、お茶の羊羹

チョコレートの源氏パイ

駅名に惹かれたミントタブレット。

他、地元メーカーのドレッシングや、タレなど、キャリーケースいっぱいになりました。
中でも場所をとった金ちゃんヌードル
徳島製粉だから、四国、九州あたりのアンテナショップで購入できますが、めちゃ高額
静岡あたりまではスーパーの棚にあるので、帰省した際は家族の人数分まとめ買い

天神屋のお弁当と静岡おでんも、自分へのお土産。
昔からあるお店の味は、実家の味に次ぐものがあります







銀のぶどう@東京

2015-12-29 22:42:32 | 土産
帰省土産は、銀のぶどうのチーズケーキのかご盛り、白らら。

ディスプレイの巨峰ソースに惹かれ選びました
ソース入りは、箱のシールが赤、中の和紙も葡萄色に変わっていました。


子どもたちはソース有り派で、ばあばは無し派。
帰省土産だから、ばあばの意見を優先すべきかなぁ
ごちそうさまでした