goo blog サービス終了のお知らせ 

お手てはぬくいです(笑)

手が冷たい人は心が温かい・・一度はきいたことないですか?
私の手は、年中ホカホカです。

招待ってか

2006年01月20日 22時21分24秒 | ミーちゃんハーちゃんな世界
何がキライって、mixiね。

私もず~っと以前、ご招待しましょうかと言われたことがある。

会員制で、入会時には現会員の招待がなければ入れない
mixiっていうブログのサイトらしい。

はぁ~だよな。

昔、小3の転校時にいじめられてから
「私たちだけで仲良くしましょうよ。」がキライ。


私を誘ってくれたその人は、日記うぇぶで
かなりのアクセスをとっていたのが自慢らしかった。

私は読んだことがなかったが、エロを書いていたらしい。
エロを書けば、アクセスはあがるはな、そりゃ。
人間はみんなスケベなんだから。

エロを「なんのオチもなく、羞恥心なくかける」
技にたけている人はいるよな、確かに。
すんごいいい女なんでしょう。

私はmixiに意味をみいだせなかったので
招待を断ったら、なんとなくきまづくなった。


私はネットでの友達は、距離間がほしい。
「顔をみない相手だから、なんでもかんでも話せる」
みたいなのは苦手だ。

とにかくmixiはキライだ。


それに感動するほど、不幸な人生は送ってきてないんだ

2006年01月20日 15時00分03秒 | ミーちゃんハーちゃんな世界
ちょっとした事情のため、今週一週間で、本を3冊読んでしまった。
まるで学生の頃のいきおいだぜ(笑)

まず「塗仏の宴」。
相変わらず、相変わらず、激とばしよみ。
だってぇ~くだくだ書いてあるのはとばしても、話がつながるっしょ?
真面目に一文字づつかみしめて読んでるヤツいるのか?

次、「推理小説」。
アンフェアの原作ね。
これは丁寧に読んだ・・方。
うん!おもしろかった。

次、「神はサイコロを振らない」。
あ~もうこれダメね。
ダメダメね。

テレビのCMをみて、10年の空白を埋めていく話なら
おもしろいと思って買って読んでみたら・・
さにあらず。

悪いけどさぁこんな話、背筋が寒くなるだけなんですけど。
こんな話を読んで感動するほど
不幸な人生だったワケじゃないから。
学ぶものはないなぁ~。
読んで楽しくないなら、本を買う意味ないと思うよ。

なんていうのかな。
「考えされられる作品」とかに感動するヤツって
普段よほど何も考えない生活送ってるんじゃない?