goo blog サービス終了のお知らせ 

お手てはぬくいです(笑)

手が冷たい人は心が温かい・・一度はきいたことないですか?
私の手は、年中ホカホカです。

1日もたなかったやーつ

2017年05月11日 06時42分13秒 | 特技は早退です
入寮できなかったやーつ、いちにちあけて出勤。

熱が出てたんだってさ。
それ仮病だよね。
仮病じゃなかったら。
学校に行きたくなさすぎて本当に熱が出てしまう‥ちゅうやつじゃんね。

で、その日の昼休み。

「すんません‥今日はもう‥帰らせて下さい‥」

て、帰ったってさ。

で、翌日。
無断欠勤なのね。


おぼえてる。
私も初出勤の日、午前中がひたすら長くて
時計ばっかり見てたこと。

彼の家のこの二、三日。
彼はたくさん怒られたんだろうね。

わかるよ、働きたくないさ。

だから私は真面目に勉強して、2年でいいから猶予が欲しくて短大に行った。
バイトたくさんして、なんか勉強もきつくて
全然ラクじゃなかったけど、高卒で就職よりはマシだった。

アンタ。
ごはん作るワケじゃなし
掃除するワケじゃなし
洗濯するワケじゃなし

働け。
母ちゃんの為に働け。

慣らし保育てあるやん。
初めて保育所に預けられる子供は、最初は2時間保育からだんだん時間を伸ばし、一カ月後、5時まで預かってもらえるやん。

まずは午前中だけ働け。
ウチじゃなくていいからさ。





入寮できなかったやーつ

2017年05月09日 06時53分31秒 | 特技は早退です
弊社は常に求人している。

冬の間、全然ハローワークから連絡がなかったが
最近立て続けに面接にくる。

その中に、3月に高校を卒業した男がいた。

彼は四月末にきた。

きけば、自衛隊にはいることが決まっていたが
入寮式で自分にはムリだと気付き
その日に逃げ出したそうだ。

そうね、そんな感じに見えるね。
ちゃらくて頭悪そうに見えるね。

面接には爺ちゃんが車で連れてきた。

GW開けからの出勤でいいよ、との社長の情けがアダとなり、
昨日からくるはずだったがこなかった。


すっかり遊び癖がついちゃってやんの!


彼は双子で、弟は大学に行ったが
俺は勉強が嫌いだから‥‥と言っていたそうだ。


勉強きらい
働くのきらい


生きていくことはきらいにならないのだろうか。

お歯黒リターンず

2016年11月21日 22時56分17秒 | 特技は早退です
二年前の7月に面接にきた34歳お歯黒さんが、今日突然やってきた。

相変わらずのいきなりで、玄関先で社長を捕まえ、彼女は叫んだ。

「私、どうしてもこの会社で働きたいんです!!」


知らんがな。

一所懸命に不採用の手紙を書いた私の努力を無にしよって。

社長が
「お客さんで忙しいから、帰って」
と断って事務所に帰ってきた。

しばらくして窓から彼女がいないのを確認してから、私はいつもの早退をしようとした。

が、玄関のドアに隠れて、彼女は待っていた。

「社長さん、忙しいゆうてたけど、ホンマにお客さんなんですか?」

「私はなんで採用されなかったんですか?」

と、かなりしつこく質問された。

相変わらずの自転車で、ジーパンにトレーナーにサンダルで。

うちみたいな小さい会社のパートの面接でも、最近は皆さんスーツでおいでになる。

彼女の自転車通勤できる距離には、うちの会社しかないんのだろう。

いや彼女は何を着て来ようと、自動車免許を取得しようと、採用されない。
相手の都合を考えない、話の通じない相手を雇わなくてもいいんでない?

また来られては困るので、逃げ回る社長に代わって私はこたえた。

「不採用は社長が決めたことなので私はわかりませんが、何度来られてもダメだと思うので、どうぞおひきとり下さい。」


あ〜またひとり、敵を作ったワケですが‥‥


またパンクさせられるのかなー。

怖すぎてオラ、ゾクゾクすっぞ!

(できたら野沢雅子さんのモノマネをするアイデンティティ風でどうぞ)

ワクワクだろ

え?そこは気にならないんですか?

2016年07月15日 23時23分12秒 | 特技は早退です
先日、パートさんの面接があった。

社員のシングルマザーさんのママ友だという。

それがあなた、細身の別嬪さんだった。


もう、採用決定なのね。
社長、目がハートマークですよ。
社長、あなた大体さ、すぐ態度にでるんだから。

物静かな感じが、さらにお気に召した模様。


でもさ、彼女、声が小さいんですけど?
何言ってるか、よくわかんないんですけど?

彼女が帰ってから思い切ってゆってみた。

「あの方、声が小さくて何言ってるかわかんないですね」

「そーかー?」

毎年健康診断で「難聴」てかかれてるくせに
あんな小さい声が聞こえるワケないやんけ。

「社長、さっきの人、すごい美人でしたね。」

「‥‥‥‥。」

お気に入り決定ですか??

「‥‥‥‥。」


お前も既読スルーかよ。



社長はあからさまやからな。
女性陣にバレないようにしてほしい。
真夏のクーデターは、ヤだかんね。

お前は誰に言っている

2015年01月29日 11時04分57秒 | 特技は早退です
どうもイライラする。

最近入った営業さんの口調が癇に障る。


あのね、事務所にジャパネット高田がある感じなのね。
それはもう面接の時からそうだったんだけど

彼の前職はビジネスホテルのホテルマン。
辞めた原因はそのしゃべり方を注意されたからだったという。


じゃあ改めろよ、と思う今日この頃。


接することはなかったんだが、先日社長の出張中にラベルの発行を頼まれた。


「できると思いますよ(あなたでも)、フォーマットがありますから」と付け加えられた。


は? お前、それ、誰に言っている?

このパソコンに入っている書類は全部オレが打ったんだぞ。
そのラベル、作ったのもオレだぞ。
社長にパソコンを教えたのはオレだぞ。

いいか若造、よくきけよ。
オレはな、お前がランドセルしょってる頃からパソコン使ってんだ。


なんならお前にも説教して、明日退職に追い込んでやろうか~!!




総労働時間は一番少ないが、入った年数は社長の次だかんね。
年寄りはデリケートなんだぞ、バカヤロウ