goo blog サービス終了のお知らせ 

お手てはぬくいです(笑)

手が冷たい人は心が温かい・・一度はきいたことないですか?
私の手は、年中ホカホカです。

今年もやらかした

2019年02月25日 20時09分33秒 | 近況
大仏からのコナン。
目的は脱出ゲーム。
今回が3回目なので、ようやくゲームの進め方がわかってきた。

カンにたより、過去最高の達成度だったが
納得いかないひっかけに素直にひっかかった。

いや〜それはアカンやろ。

その後、コナンミステリーのレストランへ。

なんか純烈みたいなんだが。

あー客いじりねー

なんて思ってたら、私も餌食に‥。

お名前は?

ときかれたが、答えられなかった。

だって今、苗字問題、微妙なんだも〜ん。

旦那が三千万円を超す借金をしていることが
わかったばっかりなんだも〜ん。

ヒトを見る目がほしい、今日この頃。


奈良

2019年02月24日 23時56分18秒 | 近況
修学旅行以来、45年ぶりに奈良に行ってみた。
香川県の小学生は大抵、奈良京都大阪にいく。

奈良、1番びっくりしたのは商魂のたくましさ。
いや〜勉強になりました。

春日大社、鹿のフンにおびえながらあがると、
写真でみたヤシロに近づけないという現実があった。

写真でみた赤いヤシロには五百円を払わないと近づけない。

なんかシラケた。

貧乏人は遠くから賽銭いれて、はよ帰りよし。
て、感じか?

東大寺、デカい。
大きさに感動。

でもやはり、足元にきをつかいすぎるので疲れる。

興福寺、拝観料を建物ごとにその都度払わなければいけないので、お賽銭を出すのもアホらしくなってくる。

宝物館にひとり700円を出してはいる。
入ってみてびっくりした。
リーフレットは有料だと言う。
百円だせとさ。
博物館に入って、こんなことを言われたのは初めて。

あと人力車のおっさんがしつこい。
ババアは狙い目なんだろう。

あまりにしつこいので、温厚な闘魂ちゃんが
大声で断ってくれた。

京都の有名どころは、息子の在学中にほとんど回ったが、お金はかかっても楽しかった。


さようなら、奈良。
もうこないから安心してね。


ワイドショーが恐ろしい

2019年02月22日 07時50分52秒 | 近況
舌が痛い。
鏡でみたら、なんか変な点がある。
時節柄、みたくない。

ワイドショーはひとりの芸能人の癌を
小1時間話すので、とても恐ろしい。

でもこの、今私の舌の痛いところは
発生時間がわかる。

アレだ、映画だ。
あまりに退屈だったので、映画中、寝てしまった。

左頰に手を添えて寝たので、舌の左側が痛くなった。

あぁ、さいたま。
あの映画。私には退屈。

私はね、パタリロが理想の人なんだよ。
パタリロと一緒に嫁いだんだよー。

実写化するな。

三度目の正直か、2度あることは‥

2019年02月04日 23時34分08秒 | 近況
縁起でもない事は、言うまい。

去年3月3日、闘魂ちゃんの雛人形を速やかに片付けた。

なにせガラスケース入りなので、出しやすくて片付けやすい。

鬼の姑が私の実家に雛人形を2セット要求したので、雛人形2組、市松人形2体、羽子板飾り2つが、納戸に入っている。

去年雛人形を出したにもかかわらず、闘魂ちゃんに彼氏はできなかった。
河童姫はすぐにでも行くと言っていたので、河童姫の七段飾りは出さなかった。

さすがに今年は節分を待たずに、雛人形2セットを納戸から出した。

娘の結婚は私の悲願だ。

一度くらいは行って、全世界のお嫁さんの苦労を知ってほしい。

七段飾りの段はスチール製でたいそう重い。

なので、段ボールの箱で3段をつくり
おだいりさまとおひなさま
ふたり並んでえびす顔。
と、三人官女をセット。

そこで疲れ果て。

5人囃子とじいさん3体は、コタツの上に平置きした。

なんか楽屋裏みたいだと、河童姫が笑う。

道具類は別箱なので、開ける気にもならない。
来年、彼女らがいるようなら、開けるしかない。

だが、河童姫には去年秋、彼氏ができた。

本人曰く、三度目の正直、だそうだ。

バレンタインデーにはホテルで食事をし、
下見をしてある指輪をプレゼントされる予定だそうだ。

ふーん。

さすがに三度目なので、私は感動しない。
彼女の幸せを願うばかりだ。

雛人形の話に戻る。

市松人形2体は、怖いから出さないでくれと
彼女達に懇願された。

来年もいるようなら、市松も出すか‥‥。


ふふふふ


あけまして お年玉

2019年01月09日 16時32分57秒 | 近況
新年、初詣。
恒例のくじ引き大会。

違った、おみくじ大会。

今年は珍しく闘魂ちゃんが、凶以外をひいた。
吉、小吉、末吉と、いろいろ出たが、みんな辛口。

待ち人は全員こず。

おみくじをぐちゃぐちゃにしたいところを
ぐっとこらえ、ヒモに結ぶお嬢様達。

私のには、おもいあがるな、見栄をはるな
と警告ばかり。


宝物は深夜に友人達と、同じ寺にきたらしい。

そこで友人に「お前も取れよ、タダだよ」
とおみくじの箱を指さされたそうな。

みると、その友人は2、3個手にしている。

タダで、大吉のおみくじ。
パクって、大吉のおみくじ。


程度の低い奴だと思っていたが、そんなサイコパスだったとは。
奴は銀行員だけど、大丈夫?


そんな罰当たりな図太い奴は、きっとずっと幸せだろう。