ニコの冒険は宙へと続く。~第2場~

目指せ!観劇三昧!!!

焼けぼっくいに火をつけろ!

2009-11-02 23:09:33 | 節目
こんなタイトルをつけて書き始めたら、死ぬほど暑苦しい文章になってしまったので、これが書き直し3回目。

おひさしぶりです。ニコです。

ブログをお休みして約3ヶ月。
うっかり仕事に励んでしまい、すっかり“タカラヅカ”とも疎遠になってしまいました。
平穏で安定してるけれど、なんだかちょっと物足りない毎日。
まあ、平和ではあるんですけどね。

でも、せっかく目前に「カサブランカ」も迫ってきたことですし、また何か書きたくなってきた頃ですし。
これを機に宝塚ファンに戻ろうと思いまして。
新しいトップを迎えた新生宙組(って、もう結構経つか)を、そして女優の道へ進んでいった宙組OGさん達を、追いかけてみたいなーと思っています。


新生宙組への道。


まずはタカラヅカ公式の読み込みから。
あとグラフ歌劇を買ってこなくては。
トップコンビはもちろん、組子のことも演目もいろいろ勉強していきます。

そして、なんだか振り切った感のあるタニオカさんを観察応援してみたりとか、ウメちゃんとかたっちんとか沙紀ちゃんとか。
こっちにも目の離せない人たちがたくさんいるのでね。
受け身でいると、OGさんたちはまったく情報が入ってこないのが困りモノですが、適度な感じで少しずつ拾っていけたらと。


なんとなくフワフワしながら再スタート。
前とはまた違った感じになるかもしれないし、結局タニオカさんのことと宙組大好きってことばかりになるかもしれない、軽い放置もあるかも。
自分でもどうなるかよく分かっていませんが、またヒマなときにでも読んで頂ければ。


力を抜いて、またどうぞ宜しくお願いします。




今度は食べ合わせだってさ。





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆祝☆ (shiro)
2009-11-03 17:16:14
NICOサンがブログを再開してる~っっっ!!!
ホンットうれしいです。
これから、また楽しみが増えます!(っていきなりプレッシャーかけてみたり)

ブログをお休みされている間も、こっそり覗いては過去の記事を読んでました。
そして、ウメちゃんの誕生日にはお祝いメッセージが更新されてるのを見て、一人で喜んでみたり♪

さて、ご無沙汰ついでに私の近況をご報告しますと。
私は7月5日以降も、適度に観劇してます。
今は、花組のショーが思いの外良くて、何だかんだで6回くらいは観そうな感じです。


NICOサンのおっしゃる通り、OG情報は受身でいるとなかなか入って来ないので、結構取り残された感があるんですが、コチラを頼りにさせていただきたい、かな、と(笑)

前みたいにコメントさせていただくかは分からないですけど、NICOサンが書く文章が大好きなので、これからもよろしくお願いします!!
おかえりなさい! (Yasu)
2009-11-06 23:21:19
どうもでございますm(_ _)m
お帰りなさいNICOさん

待ってましたのです
僕も宝塚の「タ」の字を感じさせない生活を送っております。
疎遠も疎遠です。興味が無くなりつつあります。

それから、第2場ということもあり、これからはYasuではなく、『騎士』と名乗りコメントさせて頂きます。
どうぞ、よろしくお願い致します
ちなみに、騎士の由来は、『ようこたん専属の恋の騎士』略して、『騎士』でございます。
って、だいぶ痛いですね

これからも楽しみにしておりますので、どうぞマイペースに更新なさってくださいね。
shiroさんへ。 (ニコ)
2009-11-09 03:33:50
おひさしぶりです、shiroさん。
再開後初コメントありがとうございます。
またコメント頂けて、とってもうれしいです。
しかも、ウメちゃんコメントまで気づいて頂いて。
本当にブロガー冥利に尽きます。

花組のショー、かなりご覧になってるんですね。
確かに、あれは楽しいですよねー。
1時間があっという間にすぎちゃいました。
でも、その分、お芝居も同数ご覧になられてるんでしょうか?
それはそれでちょっとキツいような気も・・・。

OG情報はやっぱり難しいですね。
特別、どこかの会に入ってる訳ではないので、ここで先行して情報が出ることはないと思うんですけど。
まだ自分自身フワフワ状態なので、その辺は適当に、ね。
無理せず、自分の範囲に来る情報を相手にしていきたいなーと思います。
そのうち、また夢中になってきたら考えるという事で。

なんなら、いまだ何を書いていくのがいいのか分かってないところもありますが、のんびりお付き合い頂ければと思います。
こちらこそ、どうぞどうぞよろしくおねがいします!!!
Yasuさん改め騎士さんへ。 (ニコ)
2009-11-09 03:47:33
お久しぶりです、騎士。(なんとなく呼び捨てでもいいですか?)

>ちなみに、騎士の由来は、『ようこたん専属の恋の騎士』略して、『騎士』でございます

って、激しく潔い省略っぷりですね。
そんなところに感動です。
うめちゃんの所属事務所も決まりましたし、これからの活躍を期待しちゃいましょう。
そして、萌えていきましょう。

またのんびりお付き合いください。
これからもどうぞどうぞよろしくお願いします!!!
嬉しい! (みかん)
2009-11-14 00:48:22
ニコさん、ブログ再開を親子で待っていました!!!


逢いたかったです!


我が家は7月5日以降、それぞれが適度に各組観劇しています。花組新公に行ったり、コインブラにも行ってしまいました。


ニコさん'Sブログ命で、参考書代わりにしていた私としては、再開が涙がでるほど嬉しいです。


またまたニコさんのセンス溢れる、味わいのある文を楽しまさせていただきます。


よろしくお願いします。


再開
みかんさんへ。 (NICO)
2009-11-14 13:05:43
あああ、みかんさん、お久しぶりです!
またコメントありがとうございます!

私もブログをお休みしてる間は、逆裁観たり、太王四神記を観たりしてました。
とはいえ、タカラヅカとはかなり疎遠になってたんですよね。
そんな中で何を書いていけばいいのか、いろいろ考えたんですが、それじゃあ何も始まらないなーと思って。
悩んでる暇があったら、またやってみようと、もう一度始めてみました。
こうして温かいコメントを頂けると、やっぱりやってよかったなーって思います。

またコメント頂けるとうれしいです。
こちらこそ!これからも宜しくお願いします!
まってましたぁ☆! (本当のみかん)
2009-11-14 20:00:00
こんにちは!!!
再開本当に本当に嬉しいです!!

すみません(汗
上の「みかん」は実は「みかん母」でして、母曰く「母」が抜けてしまったそうです笑

本当のみかんです
ニコさんがブログを再開されてほんとーに嬉しいです!!

実は、ニコさんのブログ最終日、私は部活の合宿中で…その場(?)に居合わせず…
帰ってからもすぐにまたもう一つの合宿で笑

合宿中に慣れない携帯のezwebを使い笑、ニコさんの最後のブログを見て泣いたのを覚えてます

コメントもしようと思ったものの、やはり携帯から、は慣れていなかったので、出来ず
今でも、携帯のメモの所に、打とうとしていたコメントが残ってます

これから、またニコさんにブログの中でお会いできるのかと思うと、わくわくです!!
長々と失礼しました!
みかんさんへ。 (NICO)
2009-11-16 03:06:34
みかんさん!お久しぶりです!
とっても嬉しいコメントで、ほっこりさせて頂きました。
本当にありがとうございます。

ひとつ前のはお母様だったんですね・・・やっぱり。
実は書き方がどうもお母様の方じゃないかと思ってたんですよ、本当に。
コメントの最後に“お母さまにもよろしくお伝えください”って書いて、でもなんか違う気がして消したんです。
そうか、やっぱりお母様でしたか(笑)。

何をメインに書いてくのか、そもそも誰が好きで、何を観ていくのか。
自分でもわかってないことが多くて、不安はあるのですが、こうしてコメントを頂くとうやっぱり嬉しいし、もっと続けていけるといいなーと思っています。
いろんな気持ちを素直に発信していこうと思うので、また気軽に遊びに来てください。
これからもよろしくお願いします!