ニコの冒険は宙へと続く。~第2場~

目指せ!観劇三昧!!!

7/10 18:00 【まさかのchange?!】

2010-07-11 12:14:27 | タニオカさんのこと
一週間ぶりのクリエに行ってきました。
  
より濃く、より深く、より楽しく。
ベタな笑いも多いので、振りきれば振りきるほどおもしろくなっていくんですね。

特に安田(中河内くん)は遠慮がなくなってきたというか、だんだんキャラが強くなってきたなーと。
西園寺と絡むときにもグイグイ来るので、観ててとっても楽しかったです。

あと大場さん(知寿さん)もますます切れ味鋭くなってきてるような。
本当に多才な人なんだなぁ。
お芝居も歌もすぐに引き込まれます。

七帆さん、男役っぽく出るときはさすが貫禄。
最初、知寿さん演じる南島輝子へ場面を受け渡すところがあるのですが、そこでねバチッとウィンクを決めてたんですよね。
めちゃくちゃ男前のやつを。
なんだよ、できるんじゃんと(笑)。

お芝居中はほんわかほわほわ。
あの独特のテンポで笑っちゃう事も多いです。
(元御剣とはまったく思えん・・・笑 )

とにかく舞台ではあのデカさと低い声でかなり目立ちます。(出番も多いしね)
男役のときより、イキイキしてるようにも見えますよ。


えっと、タニオカさんの場面で好きなのは、、、

1幕最後の中河内くんとの場面。
“大切な掃除がまだ残ってるのに”って歌うところ。“もう電源は掃除しない”だったかな。
タニオカさんが男の子になると、まるでバウホールにいるかのような錯覚に陥ります。
あと知寿さんがソロで歌い上げてるとき、二階での苦悩中の姿。
スコットかと。フィッツジェラルドかと。
知寿さんの歌声に耳を傾けながらも、あまりのカッコよさにガン見。

他にも、下手で振付け中の一生懸命な姿とか帽子持って踊るところとか自己紹介のウィンクもカモカモとか。

結構たくさんあります(笑)。




最新の画像もっと見る