ニコの冒険は宙へと続く。~第2場~

目指せ!観劇三昧!!!

着きますた・・・

2009-05-16 10:09:04 | ケータイ
がんばれば、何とかなるものですねー。

今回の勝因は、

・うちから東京駅までタクシーだと遠くなかったこと。(電車だと遠まわり)

・最近の飛行機は、ケータイひとつでサクサク進めてしまうこと。

・私が意外と走れたこと。


この三点でしょうか。
特に三つめは自分でも驚きでした。
やればできるもんだ。


Nothing is impossible!
つまりはそういうことかも。


まずはたこ焼きで乾杯。
それから、ハンカチを忘れてしまったので、タニオカさんハンカチを買いに行こうと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさま~!! (パンタン☆)
2009-05-16 17:26:38
スゴいパワフル(笑)
“好き”って情熱って、自分でも驚くPOWERが出るんですよね~♪(o‘∀‘o)
宝塚相変わらず好きだけど、昔ほどのPOWERはないこの頃(笑) きっと…大好きな人がいないからだ。(≧ω≦)
なんか、だんだん自分より同世代~年下さんかトップになってきて…今までの憧れ感とは違う思いで観るようになってきて、情熱のかけ方がかわってきたからかな???(≧▼≦)
でも、宝塚はずっと私の人生にくっついてくるんだろうな!!(*´∀`*)

今日は、雨の中…親子遠足でした(笑)
子ども達も保護者の皆さまも楽しんでくださったので、よかったけど…♪
帰園後、職員会議で疲れたじぇ!(><)
舞台、楽しんで来てくださいね~っ!!(●´∀`●)/
パンタン☆さんへ。 (NICO)
2009-05-17 17:02:24
パンタン☆さん、親子遠足おつかれさまでした。

私からしたら、そんなイベントをこなしてるパンタン☆さんの方がよっぽどパワフルですよ。
たくさんの子供の相手をするほど忍耐力もないですし、尊敬しちゃいます。

今の宝塚だとトップさん、二番手さんを中心に同世代が多いですよね。
個人的にはそれも私が宝塚を好きな要因のひとつかなーと思います。
なんか自分もがんばれるというか。
これから先、年下ジェンヌさんが増えると、見方も変わってくるんでしょうね。

って、先のことは分からないけれど、とりあえず今は目の前の舞台を堪能します。

いろいろ悪いウィルスが出回ってるようですので、体調には気をつけてくださいね。