ニコの冒険は宙へと続く。~第2場~

目指せ!観劇三昧!!!

7/9 【TRAFARGAR】【ファンキーサンシャイン】@東宝・観劇記

2010-07-12 17:43:14 | 宙組なう

どうもです、NICOです。
さっき、街でかいちゃんに似た人に遭遇しました。(本人だった気もしますけどね。)(休演日だし。)
そんな曖昧なご報告。


さてさて。
初日に見た宙組公演の感想です。
宙組ファンを名乗っておきながらどんだけ情報がなかったんだよ的な感想ですが、本当にゼロ情報だったので・・・



-------------------------

宙組がゲリラ雷雨とともにやってきました。(みたいなことを、終演後のあいさつでゆーひさんが言ってた)

いやぁ、もうショーがめちゃくちゃ楽しかった!!!
石田先生見くびってましたわ、私。


この日、劇場来てまず気づく。
私、ゆーひさんがトップになってから、純然たるショーを観るのは初めてだということに。
博多座には行ってないし、こないだのは一本モノだったしな。

幕開きはそんなことも手伝ってか、いきなり楽しかったです。
陽のゆーひさんも、目が足りなくて見切れない組子の笑顔も、怪しいアダルトチームも、適度にダサい歌詞も。
なんだよ、「ソーラーパワーを信じろ」って(笑)。エコかと。

で、太陽神の面々。
ちや姉に、あおいちゃんに、あゆみさんに、すっしーさんって。キャラ濃っ!
でも、ナイスキャスティング。なにげに歌ウマメンバー揃い。


昭和な場面。

まゆさん、ハマリすぎ。
アリス、かわいすぎ。
お人形さんみたいに笑って踊ってるのももちろんかわいいけど、こういうクセの強い役もすごくいい。
てか、この組み合わせ、あんまり見たことなかったけど、すごくお似合いじゃないですか。


ダンスダンスダンス。(VIVA!KAZUMI-BOY!)

このショーでいちばん好きな場面。

ああもう、めちゃくちゃかっこよかった!

まゆさんを中心に宙組ダンスメンバーが集結。
こういうメンバーでひと場面なんて、初めて観ました。

セクシーでキレキレなともえちゃん。
どこまでも手足が伸びていきそうなりくちゃん。
激しく踊るくらっちも最後に見ることができてよかった。
またみんながいい表情で踊ってるんだ。



上級生から下級生までみんなで作る宙組のショー。
こういうの大好きだなー。



でも、待てよ。
若手はいろいろ出てるけど、ともちんが目立ってなくない?と。
ふと思った中盤。
今後はそんなふうに扱われていくのか…と不安になった本当にその矢先。




ともちんキター!!



なんだか石田先生の手のひらで踊らされてる気分になってきた。
なにこの“見たい人をちゃんと見せてくれる感”。


フィナーレでは、4カップルがびしっと登場。

男役はちーちゃんに、カチャ、あっきーにりくちゃんて。
なかなかフレッシュな面々じゃないかと喜んでいたら。

娘役はさらにレアなメンバー!
タラちゃん、えりちゃん、桜子ちゃん、エビちゃん!




しかも、 銀橋!!!




すごい!これは今までなかったわ。
リアルに「おお!」って声に出しちゃいました。(迷惑ですみません…)
このメンバーで銀橋か。嬉しいなぁ。


ええ、もうこのショーの配役にはいいようにやられてます。
やるな、石田。


ロケット。
センタ-には、プリマドンナりりこちゃん。
めっちゃいい表情で美声を響かせてるけど、頭にはひまわり付けてる(笑)。
なんかおかしいよ。
おもしろい方向におかしいよ。
でも、こういうのもタカラヅカらしくてすごくいい。


大階段。
ああ、さっきまでその緩さを楽しんでたのに、いきなり締まった。
かっこいいよ。踊れる組長すっしーさんに見入ってしまいました。

3組のデュエットダンスもすごくよかったなぁ。
まゆさんの方にれーれで、みっちゃんにせーこちゃん。

これは娘役2番手格がれーれということなのか。
…そんなことを考えてたら、みっちゃん&せーこちゃんぺアのリフトの回転がものすごいことに。
ビュンビュン、高速回転してた(笑)。
遠心力か。(実際のせーこちゃんは結構細いの知ってますけどね)


エトワールは・・・・・また改めて。



興奮の宙組初日(おもにショーが)でした。
お芝居はうーん・・・・

とりあえず、幕開きのまゆさんとじゅまちゃんとりくちゃんのやりとりが、笑っちゃうくらいひとつも聴き取れなくて驚きました。
オケとのバランスのせいかな。
あと、まゆさんがゆーひさんの役名を呼んだ後、ここで主役の登場かと拍手態勢で身構えてたら、いきなりオープニング映像で脱力しました(笑)。(しかも、なぜか良くできてる)
そこでセリ上がりじゃないのかと。
振り向いたところで拍手じゃないのかと。

あとカチャがパリア(@炎に口づけを)っぽかったですね。

とりあえず次の観劇は、お芝居も積極的に楽しみたいと思います。 

 

 あ-、楽しかった。



最新の画像もっと見る