ニコの冒険は宙へと続く。~第2場~

目指せ!観劇三昧!!!

∞∞∞

2008-06-04 13:12:11 | 宙組3~4代目
どうもです。
最近、一層の節約生活を送っているNICOです。

ガラにもなく、自炊も始めました。
タクシーに乗るのも控えてるし、雑誌は基本立ち読み。
コンビニに行く回数も格段に減りました。


しみったれた話で恐縮ですが、これもすべてこの夏のため。


今は心おきなく遠征するための準備期間なのです。
そんな私のこの夏の遠征スケジュールを(いつものように押し付けがましく)お伝えしましょう。


まずは7/5~7/6。
5日 11:00『殉情』(チギver.)観劇~15:00『雨に唄えば』初日観劇。
6日 『雨に唄えば』2回観劇。

5日のバウから梅田までの移動がかなりギリな気がして不安ですけど。
梅芸に行くのは、『A/L』ぶりなので、ちゃんと辿り着けるかどうか。
ちゃんと予習していかなきゃな。


そして、後半。7/19~7/21。
この3日間の間で、『殉情』(ちーちゃんver.)と『雨に唄えば』見納めをしてこようと思っています。
3日も休みがあると、スケジューリングに無理がなくていいですね。
バウから梅田までの移動もバタバタしないで済みそうです。



基本的にはこんな感じで考えてるんですが、
一回観たら、また増やしたくなるんだろうと思います。
あとは懐具合と相談かな。

夏越えたら今度はパラプリだし。
こここそ通い倒したい気もするし。
って、毎回言ってますけど。


使っては貯め、貯めては使う。


さすが宙組。
まさに無限のループですな。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shiro)
2008-06-04 23:54:01
私は節約じゃなくて、増やす方に力を入れてます。
ってか、単純に仕事が忙しいって事ですけどネ。
公演中以外は、残業も苦になりません。
むしろ、軍資金が稼げるからウェルカム。

さて、私のスケジュールも押し付けがましくお伝えします(笑)
色々悩んだ結果、雨唄のみ、19日×2回&20日×1回の3回にしてみました。(本当はもっと見たいんですけど...)
移動&宿泊の手配も済ませたし、あとはDVD見てテンションを上げるのみです♪

NICOさんの最終的な雨唄観劇回数予測=11回。
勝手に予想してみたり(笑)
shiroさんへ。 (NICO)
2008-06-05 03:43:47
どうもです、shiroさん。

増やす方向、なんかかっこいいですね。
前向き発言だ。
うちは残業代なんて出ないので、あまりうれしくはないですが、
公演期間中、自由に動けるように、
上司からの信頼は貯めておこうと思ってます。

移動&宿泊の手配すると、テンションあがってきますよね。
遠足前の子供のように。
あとはDVDで完璧です。

観劇回数11回・・・はどうでしょう。
観られるものなら観たいですが、
後に続くパラプリの存在がどうも気になって、気になって(笑)。

あと、すみません。前回のコメ返しで書き忘れてました。
「タイトルがマッカーサーですねー!」
Unknown (かずんど)
2008-06-05 15:32:05
NICOさん!
宝塚→梅芸の移動について、私もA/Lのとき体験したので神戸在住の我が姉妹(辛口コメントとは別姉)のアドバイスをお教えしたくなりました。

阪急宝塚駅で梅田(方面?)行きの後ろの方の車両に乗る。
梅田で「茶屋町口」の階段を降りる(これでほぼ完成)
あとは改札出て左へ、エスカレータを降りて「古書のまち」「かっぱ横町」を目指し、右手の通りに出れば向かいに「阪急インターナショナルホテル」
そのままロビーを抜ければ、到着!
かずんどさんへ。 (NICO)
2008-06-06 18:21:45
どうもです、かずんどさん。

アドバイスありがとうございました!
かずんどさんのコメントを胸に秘め、
(今日は宝塚からの移動ではなかったですが)
「古書のまち」「かっぱ横丁」を目指し、
無事に梅芸に到着しました。
これで本番も迷うことなく、移動することができそうです。
実は駅からかなり近かったんですね。