ニコの冒険は宙へと続く。~第2場~

目指せ!観劇三昧!!!

2007年7月2日。

2007-07-02 20:23:06 | OG
先々代トップコンビが退団して、今日でちょうど1年が経ちました。



白い服の壁をかき分けて、
その隙間からギリギリ見えた入りのサッパリとした表情

前楽まで熱くエスカレートしてたのに、
なぜか楽当日の演技の温度が少し下がっていたこと

銀橋に出るときのふたりの手繋ぎ

そのときの劇場内の異様な興奮

何度目かのカテコで幕があがったとき、
もう出てこないかと思った組子が舞台上にいてうれしかったこと

ほとんど姿が見えなかった劇場前パレード




2006年7月2日。



あの日。
ハナフサさんが退団した日。
私はもう劇場に来ることはないんじゃないかと思ってて。

宝塚を観るようになってからずっと、
ハナフサさんがいるから、劇場に来ていたといっても過言ではないくらいだったので。
この先、自分がどうするのかよく分からないというのが実感でした。



1ヵ月半後、、、


博多座。
「コパカバーナ」はとにかく楽しくて。

宝塚バウホール。
「UNDERSTUDY」出演者のまっすぐな情熱に強く心を打たれて。




なんだ、結局離れられないんじゃん、と。




2007年7月。


離れられないどころか。


うっかりしてたら置いてかれそうなので
目を離さず、これからも付いていくしかないかと。


あれから1年経って、今はそんなふうに思っています。












7/1 宙組【バレンシアの熱い花】@宝塚大劇場・観劇記

2007-07-02 04:15:05 | 観劇
一週間振りのバレンシア。

切ない部分は、そのままに。
いい意味で、少し余裕が出てきたんじゃないかと思います。


・幕開き。タニオカさん(大和悠河)の歌は安定してきましたね。
・先週に比べたら、全然ヒヤヒヤしなくなりました。
・それでも歌ってる間は 「タニオカさん、頑張れ!」と、心の中で言い続けてますが。
・タニオカさんがバラードやソネットをひねくってるところをずっと観ていたいです。
・エルパティオ。セットのセリ上がり時、暗幕がおろされて、
 みっちゃん(北翔海莉)とまちゃみ(美羽あさひ)が見えなくなりました。
・まゆさん(蘭寿とむ)とようこちゃん(陽月華)が出てきても、
 上でみっちゃんがまちゃみと手を繋いではけて行くのを微笑ましいなあと思いながら観てたので、ちょっと残念。
・でも確かに、そこに目がいったら困るもんね。

・ともえちゃん(珠洲春希)の 「アニキ!」のかけ声が小気味よくて、
・あおいちゃん(美風舞良)の「おあずけ」が妙に色っぽい。
・ちなみに女性客は、新公でそれぞれマルガリータ、ローラを演じる
 千華ちゃん(天咲千華)とれーれ(すみれ乃麗)ですよ。
 下手テーブルが千華ちゃん、上手テーブルがれーれです。
・まゆさんラモンの三枚目っぷりに磨きがかかっていました。
・なんだか自然になってきたというか、余裕が出てきたというか。

・黒天使に遭遇するGOくん(暁郷)が話していたのは「オレ、かわいい子が好きなんだよ。」
 あっきい(澄輝さやと)から「当たり前じゃないか。」って。冷静なつっ込み。

・タニオカさんが最初に歌う「瞳の中の宝石」
 ここでようこちゃんのあごをクイッてして、上を向かせるところがいいですね。

・幻想後、みっちゃんの「瞳の中の宝石」。
 歌う前は厳しい表情してるんですが、この歌を歌ってるときはとても優しい表情になります。
 仲間の前では出さないけど、ロドリーゴもラモンに負けないくらい熱い感情を持ってるんだなあと。

・へたれ兵士りさちゃん(美牧冴京)。何をやっても憎めないなー。
・ドンファンの手下。りまえ(朋夏朱里)と大ちゃん(鳳翔大)の持ってるロープは何に使うんだろう。
・フェルナンドの屋敷。ここのまゆさんが日増しにパワーアップ。

・たっちん(和音美桜)の歌に涙。この歌、切なくて切なくてどうしようもないんですけど。
 たっちん、本当にうまいなー。
・なんとなく自分の中のイメージで、たっちんは自立してる女性のイメージがあって、
 こういう役は、実はちょっと違うんじゃないかなと思ったりしたこともあったんですが。
・今や、たっちんからは瑞々しい健気オーラが溢れ出んばかりです。
・こここそ拍手したい衝動に駆られます。

・まゆさんの「瞳の中の宝石」。
 イサベラには気持ちが届かないと知ってしまうラモン。
 やりきれない想いが募り、切なさ倍増。
 
・ルカノールの最期。タニオカさんと地下道の方に入るともちん(悠未ひろ)。
・本当に狭そう。
・ルカノールはタニオカさんに刺される直前、いきなり不敵な笑顔をしています。
・はい、カンテラ!

・タニオカさんの最後の「瞳の中の宝石」。歌い出し部分の声が甘くてね。
・ようこちゃんのたまらない表情がまた切ない。

・日によって、お芝居後の拍手の感じが違いますね。
・たまに、「えっ、終わりなの?」っていう空気に包まれているときがあります。



タニオカさんの歌が全体的に安定してきたと思うんですが、
それは私だけでしょうか?


甘いかな。