
昨日、唐津くんちの初くんちが唐津神社本殿で午後7時より行われ、曳山囃子保存会と14ヵ町の囃子が奉納されました。
我が大石町は13番目だったので、鳳凰会のお世話で公民館横の久保田病院の車庫の中で、宴会が行われ8時半位に唐津神社に向かいました。境内では他町の方々がテントの中で奉納される各町の囃子を聞きながらお酒を酌交わされていました。
今年の大石町の太鼓は、鳳凰会を卒業する納所君が立派に務めてくれ、力強い囃子を奉納してくれました。暗くて解りづらいですが写真を添付します。いよいよ、今年のくんちも早いものであと1ヶ月を切ってしまいました。
我が大石町は13番目だったので、鳳凰会のお世話で公民館横の久保田病院の車庫の中で、宴会が行われ8時半位に唐津神社に向かいました。境内では他町の方々がテントの中で奉納される各町の囃子を聞きながらお酒を酌交わされていました。
今年の大石町の太鼓は、鳳凰会を卒業する納所君が立派に務めてくれ、力強い囃子を奉納してくれました。暗くて解りづらいですが写真を添付します。いよいよ、今年のくんちも早いものであと1ヶ月を切ってしまいました。