「70歳を過ぎてから受けるがん検診は、百害あって一利なし 」などと言われてるのは、医学博士で新潟大学名誉教授の岡田正彦氏。この医師の詳しい話は、検索なんかで調べて読んでくれ。
ただ、私は市町村なんかでやっている「がん検診」そのものに強い疑問を持っている。人間ドックでもがん検診をやっているが、あれはいいと思う。100%自費でやってるからだ。
現在やってるがん検診の方法だと、身体に凄い害があるし、見落としなども多発している。また、放置しても全く問題のないがんまでも、患者を脅して治療させようとする。
早期発見して治療しても、治らないものは治らない。早期発見しなくても、治るものは治る。がん検診なんてやめてしまえ。