goo blog サービス終了のお知らせ 

糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

最近の眼科は、検査結果の紙をくれるのか? 昔よりましになったな。

2018年06月09日 10時27分48秒 | ニュース

網膜症・黄班浮腫 なし とか ありとか。そんな紙をもらえるんか? 

私は、「黄班浮腫」という言葉を聞いたことがなかった。実際はかなり悪化してた。医者は、検査のたびに「むくみがなあ」、なんて独り言を言ってたが、何のことか分からん。

実際に見え方がおかしくなって、私が「黄班浮腫」になってる?と聞いて初めて分かった。

内科でも、血液検査の紙ももらってない。「血糖値が下がらんなあ」なんて言ってたが、血糖値がいくらなんかすら知らせない。医者がプリントアウトするのすら、邪魔くさがる。ほんと、医者はほとんど遊び半分だ。

 

 


CT検査の見落としは、千葉大学だけの問題ではない。

2018年06月09日 08時44分06秒 | ニュース

私は2週間ごとにやらされた。結果も聞いてない。「次は2週間後の〇日に受けろ」ただ、それだけ。同じ個所を何度も何度もやらせて、終わらない。

どんな検査や? あんなもん、画像診断もくそも何にもやってない。ただ、CT検査を受けさせたら、医師の儲けが増える仕組みやろ。

治療方針は、医師が決定する? 何を考えているんか!バカ医者は。