goo blog サービス終了のお知らせ 

data です

ハーフ ドクトリン だ! 資金の半分は 残せ、残すのだ!

11月12日土曜日 ブル3位に躍進、ベア4位に後退、今週は、買い場だった

2011年11月12日 17時49分07秒 | data
   11月12日土曜日 ブル4位から3位に躍進、ベア2位から4位に後退、MPが8位だ。今週は、買い場だった。



【集計期間】11/10/13~11/11/11
比較 順位 ファンド 投信
積立 商品分類 運用会社 基準価額 前日比

3 野村ハイパーブル・ベア2(日本ハイパーブル2)

4 野村ハイパーブル・ベア2(日本ハイパーベア2)

8 野村ハイパーブル・ベア2(マネーポートフォリオ2)






///////////////////////////////////////////////////////////



2011年11月12日土曜日        

ダウ259ドル高、 日経13円高、 MTU 1円安、東電 1円高、
VIX先 570円安、ブリヂ 49円高、 野村 4円安、トヨタ 45円安、

ドル円    ユーロ円   E-USD  売負率    買負率    Ma倍率
77.11円   106.06円   1.3740  -1.864%   -20.592%  6.453 

ダウ     日経    日経売買高  売買代金  騰落レシオ P/C金額   
1万2153ドル 8514円   16.63億株  1.03兆円  92.91   1.9250

…………………………………………
S&P 500   VIX    VXX      copper     silver
1263.85    30.04   43.54ドル    3.46ドル    34.68ドル 

24.16高    2.77安   1.94ドル安   0.07ドル高   0.82ドル高 

…………………………………………

MTU    東電    ETF 1552    ブリヂ   野村    トヨタ  
328円   291円    13720円    1771円   243円   2454円  

6.35    1.54     12.14      3.41    6.06    3.91





///////////////////////////////////////////////////////////



米国株、大幅続伸 ダウ259ドル高、イタリア巡る懸念の後退で 2011/11/12 7:29

   11日の米株式相場は続伸した。ダウ工業株30種平均は前日比259ドル89セント(2.2%)高の1万2153ドル68セントで終えた。イタリアを巡る不安心理がやや和らぎ、欧州株式相場が上昇。米市場でも買いが優勢となった。市場予想を上回る米経済指標や米主要企業の好決算を受け、米景気の先行き不透明感が薄らいだことも追い風になった。

 イタリア上院が11日、財政安定法案を可決。成立に向けて前進した。大連立政権の発足も間近とみられ、同国の財政再建の遅延が回避できるとの見方が浮上。投資家心理の改善を反映し、イタリア10年物国債の利回りも低下した。市場参加者が運用リスクを取りやすくなり、欧米株式を買う動きにつながった。

 午前発表の11月の米消費者態度指数の速報値(ミシガン大学調べ)が64.2と、市場予想(62.0程度)を上回った。娯楽大手のウォルト・ディズニーが大幅な増益決算を発表したこともあり、米国の消費者心理が持ち直しているとして小売株などが上昇した。

 ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は53.60ポイント高の2678.75で終えた。業種別S&P500種株価指数は全10業種が上昇。「一般消費財・サービス」や「資本財・サービス」の値上がりが目立った。

 ニューヨーク証券取引所(NYSE)の売買高は約7億6000万株(速報値)、ナスダック市場は約15億7000万株(同)だった。

 ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比1億3337万株減の7億6173万株。

 ディズニーが約6%上げ、ダウ平均を構成する30銘柄で上昇率が首位となった。一部の製造拠点を北米に移すと発表した建設機械のキャタピラーも上げた。大手銀のシティグループも上昇。傘下の英音楽大手EMIグループを売却すると伝わり、財務体質の改善を期待する買いが入った。

11月5日 土曜 ベア変わらず2位、ブル5位から4位、MPなし、今が買い場

2011年11月05日 08時25分31秒 | data
   2011年11月5日 土曜日 ベア変わらず2位、ブル5位から4位、ニュートラルなし、今週は、買ったのだ。今が買い場だ。



【集計期間】11/10/06~11/11/04
比較 順位 ファンド 投信
積立 商品分類 運用会社 基準価額 前日比

1 フィデリティ・USリートファンドB(為替ヘッジなし)
[3231203C] REIT(不動産投信) フィデリティ投信 5,248 +170

2 野村ハイパーブル・ベア2(日本ハイパーベア2)
[0131D10A] 国内株式 野村アセットマネジメント 8,866 -293

3 短期豪ドル債オープン(毎月分配型)
[22311034] 海外債券 大和住銀投信投資顧問 7,206 +55

4 野村ハイパーブル・ベア2(日本ハイパーブル2)
[0131C10A] 国内株式 野村アセットマネジメント 7,713 +235

5 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
[02313043] REIT(不動産投信) 日興アセットマネジメント 3,689 +76

6 野村豪州債券ファンド Dコース
[01314039] 海外債券 野村アセットマネジメント 8,197 +85

7 野村米国ハイ・イールド債券投信 豪ドルコース 毎月
[01314091] 海外債券 野村アセットマネジメント 12,070 -458

8 野村インデックスファンド・日経225
[0131510B] 国内株式 野村アセットマネジメント 8,879 +160

9 野村米国ハイ・イールド債券投信 ブラジルレアルコース 毎月
[01315091] 海外債券 野村アセットマネジメント 9,688 -630

10 フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド
[32315984] 海外債券 フィデリティ投信 4,931 +21

チェックボックスを2つ選択して【比較する】を押してください





///////////////////////////////////////////////////////////



2011年11月05日土曜日        

ダウ61ドル安、 日経160円高、 MTU 5円高、東電 2円安、
VIX先 400円安、ブリヂ 68円高、 野村 8円高、トヨタ 47円高

ドル円    ユーロ円   E-USD  売負率    買負率    Ma倍率
78.24円   107.76円   1.3780  -6.492%   -17.986%  5.918 

ダウ     日経    日経売買高  売買代金  騰落レシオ P/C金額   
1万1983ドル 8801円   16.71億株  1.15兆円  89.90   1.3771

…………………………………………

S&P 500   VIX    VXX      copper     silver
1253.23    30.16   43.25ドル    3.56ドル    34.08ドル

7.92安    0.34安   0.94ドル高   0.02安     0.40安


MTU    東電    ETF 1552    ブリヂ   野村    トヨタ 
339円   300円    12990円     1867円   290円   2552円

3.28    1.29     6.92       0.46    2.25    3.11








10月29日土曜日 ベア2位、ブル5位、ニュートラル7位、今が売り場

2011年10月29日 19時38分07秒 | data
2011年10月29日土曜日 ベア2位、ブル5位、ニュートラル7位、今が売り場だ。



集計期間における野村ネット&コールでの買付金額上位10ファンドです。
【集計期間】11/09/29~11/10/28
比較 順位 ファンド 投信
積立 商品分類 運用会社 基準価額 前日比

1 フィデリティ・USリートファンドB(為替ヘッジなし)
[3231203C] REIT(不動産投信) フィデリティ投信 5,170 +216

2 野村ハイパーブル・ベア2(日本ハイパーベア2)
[0131D10A] その他 野村アセットマネジメント 8,288 -325

3 短期豪ドル債オープン(毎月分配型)
[22311034] 海外債券 大和住銀投信投資顧問 7,219 +174

4 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
[02313043] REIT(不動産投信) 日興アセットマネジメント 3,678 +142

5 野村ハイパーブル・ベア2(日本ハイパーブル2)
[0131C10A] その他 野村アセットマネジメント 8,286 +288

6 野村インデックスファンド・日経225
[0131510B] 国内株式 野村アセットマネジメント 9,129 +124

7 野村ハイパーブル・ベア2(マネーポートフォリオ2)
[0131E10A] その他 野村アセットマネジメント 10,006 0

8 野村豪州債券ファンド Dコース
[01314039] 海外債券 野村アセットマネジメント 8,156 +169

9 野村米国ハイ・イールド債券投信 豪ドルコース 毎月
[01314091] 海外債券 野村アセットマネジメント 11,927 +162

10 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド ブラジルレアルコース
[58312111] 海外債券 アムンディ・ジャパン 7,396 +240

チェックボックスを2つ選択して【比較する】を押してください








///////////////////////////////////////////////////////////



   2011年10月29日土曜日  欧州首脳会議の包括案を受けて10月27日木曜日、日
経、ダウ大幅高だ。



2011年10月29日土曜日         

ダウ22ドル高、 日経123円高、 MTU 3円高、 東電 8円安、
VIX先 930円安、ブリヂストン 29円高、 野村 7円高、Oly 138円安

ドル円    ユーロ円   E-USD  売負率    買負率    Ma倍率
75.83円   107.32円   1.4164  -7.6282%   -16.215%  5.150 

ダウ     日経    日経売買高  売買代金  騰落レシオ P/C金額   
1万2231ドル 9050円   21.63億株  1.49兆円  98.82   1.1221

…………………………………………

S&P 500   VIX    VXX      copper     silver
1285.08    24.53   36.26ドル    3.72ドル   35.37ドル

0.49高    0.93安   0.19ドル安   0.02ドル高  0.24ドル高


MTU    東電    ETF 1552    ブリヂ   野村    オリンパス 
353円   298円    11070円     1858円   316円   1217円

1.52    1.11     18.21       0.55    0.74    0.82

10/22土曜 ダウ 267ドル高、ベア 3位、ブル 5位、ニュートラル7位

2011年10月22日 07時19分10秒 | data

2011年10月22日土曜日 ダウ 267ドル高だ。ベア 3位、ブル 5位、ニュートラル7位だ。
  ダウ 257ドル高だ。ランキング正しいのだろうか。



集計期間における野村ネット&コールでの買付金額上位10ファンドです。
【集計期間】11/09/22~11/10/21
比較 順位 ファンド 投信
積立 商品分類 運用会社 基準価額 前日比

1 フィデリティ・USリートファンドB(為替ヘッジなし)
[3231203C] REIT(不動産投信) フィデリティ投信 4,709 -58

2 短期豪ドル債オープン(毎月分配型)
[22311034] 海外債券 大和住銀投信投資顧問 6,980 +9

3 野村ハイパーブル・ベア2(日本ハイパーベア2)
[0131D10A] その他 野村アセットマネジメント 9,290 +305

4 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
[02313043] REIT(不動産投信) 日興アセットマネジメント 3,448 -14

5 野村ハイパーブル・ベア2(日本ハイパーブル2)
[0131C10A] その他 野村アセットマネジメント 7,463 -263

6 野村インデックスファンド・日経225
[0131510B] 国内株式 野村アセットマネジメント 8,758 -92

7 野村ハイパーブル・ベア2(マネーポートフォリオ2)
[0131E10A] その他 野村アセットマネジメント 10,006 0

8 野村豪州債券ファンド Dコース
[01314039] 海外債券 野村アセットマネジメント 7,900 +8

9 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド ブラジルレアルコース
[58312111] 海外債券 アムンディ・ジャパン 7,113 +39

10 野村米国ハイ・イールド債券投信 豪ドルコース 毎月
[01314091] 海外債券 野村アセットマネジメント 11,738 +68






///////////////////////////////////////////////////////////



2011年10月22日 土曜日            

ダウ267ドル高、日経3円安、MTU 2円安、東電 29円安、VIX先物 170円安  

ドル円    ユーロ円   E-USD  売負率    買負率    Ma倍率
76.24円   105.97円   1.3901  -3.649%   -19.829%  6.112 

ダウ     日経    日経売買高  売買代金  騰落レシオ P/C金額   
1万1808ドル 8678円   13.19億株  0.77兆円  91.72   1.3882

…………………………………………

MTU    東電    ETF 1552  S&P 500   VIX    VXX
335円   263円   13810円    1238     31.32   43.79ドル

6.17    0.82     8.26     22.86高    3.46安   2.53ドル安


ブリヂ   野村    オリンパス
1695円   284円   1231円
44円安   2円高    90円安
1.45    8.04     0.71





///////////////////////////////////////////////////////////



米国株、ダウ続伸267ドル高 好決算相次ぎ2カ月半ぶり高値 2011/10/22 6:14

10月21日金曜日の米株式市場で、ダウ工業株30種平均は続伸した。終値は前日比267ドル01セント(2.3%)高の1万1808ドル79セントと、8月3日以来、約2カ月半ぶりの水準を回復した。米主要企業による良好な四半期決算の発表が相次ぎ、投資家の景況感が改善。幅広い銘柄に買いが広がった。

 外食のマクドナルドが朝方発表した2011年7~9月期決算で、1株利益が市場予想を上回った。機械のハネウエル・インターナショナルなども大幅増益となる決算を発表し、米主要企業の収益拡大基調が続いているとの見方が浮上。米経済の先行きに対する悲観論が後退し、投資家が運用リスクを取る動きが広がった。

 欧州連合(EU)・ユーロ圏の首脳会議を23日に控え、欧州債務問題の解決に向けた動きが出るとの期待が相場を押し上げた面もあった。ダウ平均は取引終了にかけてじり高となり、この日の高値圏で終えた。

 ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は3営業日ぶりに反発し、前日比38.84ポイント(1.5%)高の2637.46で終えた。業種別S&P500種株価指数は全10業種が上昇。「一般消費財・サービス」や「素材」の上昇が目立った。ニューヨーク証券取引所(NYSE)の売買高は約11億9000万株(速報値)、ナスダック市場は約20億4000万株(同)だった。

 保険のトラベラーズやクレジットカードのアメリカン・エキスプレスが大幅高となり、マクドナルドの値上がりも目立った。収益が景気動向の影響を受けやすい建設機械のキャタピラーや航空機のボーイングが上昇。ハネウエルや、格付け会社が債務格付けを引き上げたフォード・モーターも上げた。

 一方、大手銀のバンク・オブ・アメリカが小幅ながら下落。増益決算を発表したゼネラル・エレクトリック(GE)も売りに押された。


10月15日土曜日  ベア2位、ブル4位 、ニュートラル5位 今が売り場

2011年10月15日 16時20分46秒 | data
2011年10月15日土曜日  ベア2位、ブル4位、ニュートラル5位 今が売り場だ。



買付金額上位ランキング(野村ネット&コール取扱ファンド)

集計期間における野村ネット&コールでの買付金額上位10ファンドです。
【集計期間】11/09/15~11/10/14
比較 順位 ファンド 投信
積立 商品分類 運用会社 基準価額 前日比

1 短期豪ドル債オープン(毎月分配型)
[22311034] 海外債券 大和住銀投信投資顧問 6,981 +241

2 野村ハイパーブル・ベア2(日本ハイパーベア2)
[0131D10A] その他 野村アセットマネジメント 8,985 -157

3 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)
[02313043] REIT(不動産投信) 日興アセットマネジメント 3,442 +100

4 野村ハイパーブル・ベア2(日本ハイパーブル2)
[0131C10A] その他 野村アセットマネジメント 7,759 +131

5 野村インデックスファンド・日経225
[0131510B] 国内株式 野村アセットマネジメント 8,902 +85

6 野村ハイパーブル・ベア2(マネーポートフォリオ2)
[0131E10A] その他 野村アセットマネジメント 10,006 0

7 フィデリティ・USリートファンドB(為替ヘッジなし)
[3231203C] REIT(不動産投信) フィデリティ投信 4,748 +116

8 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド ブラジルレアルコース
[58312111] 海外債券 アムンディ・ジャパン 6,941 +87

9 野村豪州債券ファンド Dコース
[01314039] 海外債券 野村アセットマネジメント 7,927 +272

10 UBS 世界公共インフラ債券投信 ブラジルレアルコース 毎月
[50315097] 海外債券 UBSグローバル・アセット・マネジメント 8,323 -80

チェックボックスを2つ選択して【比較する】を押してください





///////////////////////////////////////////////////////////



2011年10月15日土曜日            

ダウ166ドル高、日経75円安、MTU 5円安、東電 2円高、VIX先物 470円安  

ドル円    ユーロ円   E-USD  売負率    買負率    Ma倍率
77.21円   107.18円   1.3884  -4.255%   -18.937%  5.751 

ダウ     日経    日経売買高  売買代金  騰落レシオ P/C金額   
1万1644ドル 8747円   15.61億株  1.11兆円  100.34   1.0546

…………………………………………

MTU    東電    ETF 1552  ブリヂストン   VIX    VXX
335円   219円   13210円    1756円     28.24   40.46ドル

2.74    1.05     4.40      1.09     2.46安   2.42ドル安

ブリヂストン 17円安





///////////////////////////////////////////////////////////



米国株、ダウ反発166ドル高 2カ月半ぶり高値、小売指標を好感  2011/10/15 6:22

10月14日金曜日の米株式市場で、ダウ工業株30種平均は反発した。前日比166ドル36セント(1.4%)高の1万1644ドル49セントと、8月3日以来、約2カ月半ぶりの高値で終えた。市場予想を上回る9月の米小売売上高を好感した買いが入った。インターネット検索最大手グーグルが発表した増益決算が、米企業業績への期待を高めた面もあった。

 朝方発表の9月の小売売上高は、前月比の増加率が市場予想を上回った。米景気の先行きに対する警戒感が和らいだ。20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で、欧州債務危機への対応が進むとの期待も買いを誘ったとの指摘もあった。

 ただ、ダウ平均は伸び悩む場面もあった。午前発表の10月の米消費者態度指数(速報値、ミシガン大学調べ)が市場予想を下回ると、買いの勢いが一時的に鈍った。

 ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は5日続伸。47.61ポイント(1.8%)高の2667.85と、8月3日以来の高値で終了した。週間の上昇率は約7.6%となり、2009年3月上旬以来、約2年半ぶりの大きさとなった。

 業種別S&P500種株価指数は全10業種が上昇。「エネルギー」や「素材」、「IT(情報技術)」の上昇が目立った。売買高はニューヨーク証券取引所(NYSE)が約8億5000万株(速報値)、ナスダック市場は約16億3000万株(同)だった。

 グーグルが大幅に上昇した。高機能携帯電話(スマートフォン)「iPhone(アイフォーン)」の新機種を発売したアップルの上げも目立った。建設機械のキャタピラーや化学のデュポン、石油のシェブロンなどが上昇した。

 一方、四半期決算で利益率が悪化した玩具のマテルが下落した。ダウ平均を構成する30銘柄のうち、クレジットカードのアメリカン・エキスプレスと大手銀のバンク・オブ・アメリカの2銘柄が下げた。