goo blog サービス終了のお知らせ 

data です

ハーフ ドクトリン だ! 資金の半分は 残せ、残すのだ!

2012年まとめ、2012年12月29日土曜日記述

2012年12月29日 18時54分00秒 | 2 年度別
http://bbd328.exblog.jp/19064182/

2012年12月29日土曜日 先週外国人7019億の買い越し、年金3245億の売りだった。日経上がるはずだ。



期日      個人        外国人      信託銀行

2009年   -8666       17775        14403

2010年   -22771      32104         9629

2011年    59        19724         7890





以下は 2012年
期日      個人        外国人      信託銀行

1/6金    -610        493        87

1/13金   -505        1535        -3  ←←← A

1/20金   -2056       2132        311  

1/27金   -864        437        -313

2/3金    -347        233        -442

2月2週    -745       1037       184

2月3週   -1861       2406       -193   

2月4週    -911       784        -875  A

2月5週    -61       1428        -1749

3月1週    -737      376         -825

3月2週    -940      2899         -1831 B

3月3週    2119       -2695       -1392

3月4週    -241       1845       -1929

4月1週    1173       980        -1132

4月2週    853      1428         -396

4月3週    350       -213       -179

4月4週    42      -1245        480

5月1週GW  534     -483         136 

5月2週   1623      -2074        -206

5月3週   986       -833         27

5月4週   780       -303         392

5月5週   291        47         489


6月1週   157      -2171   1451    8459円

6月2週   -371     450     961    8569円

6月3週   -232     553     469    8798円

6月4週   -778    -106     1022   9006円

7月1週   -414    -162     525    9020円

7月2週   562     -1204     1     8724円

7月3週   244     -364     -255    8669円  

7月4週   593     -402      277    8566円

8月1週   20      -649      665    8555円  

8月2週   -1792     591      245    8891円

8月3週   -1124     941      227    9162円

8月4週   -207     -641     -348     9070円

8月5週   621      -580     -374    8839円

9月1週   302      366      -80     8871円 ECB、 

9月2週  -1706      794       95     9159円 QE3、 

9月3週  -1341     -525      -62     9110円 日銀緩和

9月4週   97      -784      -168     8870円

10月1週  -139      382       554     8863円

10月2週  799      -240       88      8534円

10月3週  -2647     1546       280     9002円

10月4週  -72      -238      -112     8933円

10月5週  -966      136      -41      9051円

11月1週  941      -648       -32     8757円

11月2週  -1081     1292      -119    9024円 衆議院解散

11月3週  -2512     2538      -162   9366円 日銀現状維持

11月4週  -1493    1743     -159    9446円 61.8%戻し達成

12月1週  -1055    1133      -117     9527円 米雇用統計

12月2週  -1841    4628      -567     9737円 選挙直前

12月3週   -2067   7019      -3245     9940円 圧勝日経続伸

12月4週   NR   NR      NR       10395円 年初来高値
期日      個人     外国人      信託銀行   日経終値





///////////////////////////////////////////////////////////



http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1008411&tid=8411&sid=1008411&mid=938739&thr=938739&cur=938739

   2012年12月29日土曜日 内閣組閣後、金融緩和期待で、年初来高値の日経大幅高だった。



2012年12月29日土曜日

ダウ158ドル安、 日経72円高、 MTU 10円高、 トヨタ 75円高  
ブリヂストン50円高、 SB 25円安、 ユニクロ 570円高、コマツ45円高  

ダウ       日経     ドル円    ユーロ円   E-USD      
12938ドル    10395円   86.03円   113.74円   1.3221      

日経売買高    売買代金   騰落レシオ  ドル円24ヶ月MA  24MA/ ドル円
28.91億株    1.47兆円   142.64     79.785円     1.07827
…………………………………………

MTU   トヨタ    Br 5108   SB 9984   ユニクロ9983   コマツ  
461円   4005円   2224円    3140円     21840円    2184円  

3.21    1.52     0.43      1.90      0.14      1.02



TOPIX 5.71高の859.80、   みずほ 3円高の157円



ベア1571 10円安、ブル1570 60円高、ETF1321 90円高、
VIX 1552  9円高、 銀ETF 150円高、   

ベア1571   ブル1570     ETF1321     VIX 1552    銀1542        

5240円    5150円      10630円      2885円      8250円      

207.56     1.20        1.13        4.52       7.61        



2012年9月23日日曜日 今年2月までのデータ

2012年09月23日 07時38分36秒 | 2 年度別
   2012年9月23日日曜日 今年2月までのデータだ。





http://bbd328.exblog.jp/17535358/


期日      個人        外国人      信託銀行


安藤証券もこれより前のデータはな。

2010年10月   -2439    4626       1346

2010年11月  -6566      4208       34

2010年12月  -5872      5315       -807

 これより上は安藤証券の月別だ。
残念ながらこれより前のデータはない。

期日      個人        外国人      信託銀行

2010年

11/5金     -2374     1858        564

11/12金    -1661     841         -402

11/19金    -2174     1289         174

11/26金    -358      222         -300

12/3金     -1375     1168        -80

12/10金    -1767     1050         184

12/17金    -1776     2130        -147

12/24金    -876      284         -315

12/30木    -77       519         -450


2011年

1/7金     -1669      2577        -786

1/14金     201        3000       -685

1/21金     1798        438       -1804

1/28金                        -684

2/4金                         -789

2/10木                        -576

2/18金                        -562

2/25金                        -1701

3/4金                         -949

3/11金                        -1187

3/25金                        380

4/1金                         62

4/8金                         -1574

4/15金                        -595

4/22金                        -257

4/28木                        263

5/6金                        -376

5/13金                        -878

5/20金                        -135

5/27金                        411

6/3金   179       745            758

6/10金   -27       -399          692

6/17金   1017       -1428        225

6/24金   -1728      -220         379

7/1金    -2106      2515         116

7/8金    -2251      2899         -292

7/15金   893        -543         -357

7/22金    -549       236        -488

7/29金    1420       -895       -211

8/5金     2195       -2999      928



9/2 金    -314       -491       1416

9/9 金     599       -5341       2140

9/22木     1,072      -504         115

10/01土    -1751      -639        1315

10/07金    -191       -74        1108

10/14金    -376       634         -11

10/21金    363        -487        -147

10/28金    -1588      1584        265

11/4金    786        -711        181

11/11金    411        -252       567

11/18金    420        -477       1364

11/25金    300        -1137      1602

12/2金     -1756      372        789

12/9金    218        -2761       1063

12/16金    846        -1579      536

12/22木    -41       -321       207

12/30金    -516       890        159

以下は 2012年

1/6金    -610        493        87

1/13金   -505        1535        -3  ←←← A

1/20金   -2056       2132        311  

1/27金   -864        437        -313

2/3金    -347        233        -442

期日      個人        外国人      信託銀行


2012年 以下からは安藤証券のデータだ。アセットアライブは情報が遅い。

2月2週    -745       1037       184

2月3週   -1861       2406       -193

期日      個人        外国人      信託銀行





///////////////////////////////////////////////////////////



http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1008411&tid=8411&sid=1008411&mid=
918808&thr=918808&cur=918808

   2012年9月22日土曜日 日銀の金融緩和が、9月19日水曜日にあり、その効果
は一日だけの短いものだった。



2012年9月22日土曜日

ダウ17ドル安、 日経 23円高、 MTU 4円安、 トヨタ 10円安  
三菱商事 11円安、 SB 15円安、 ユニクロ 買われアズ、コマツ 26円安  

ドル円    ユーロ円   E-USD   売負率    買負率    Ma倍率
78.17円   101.46円   1.2979   -7.334%   -16.099%   5.206    

ダウ     日経    日経売買高  売買代金   騰落レシオ  P/C金額   
13579ドル  9110円   16.09億株  1.02兆円   90.11    0.6697  

…………………………………………

MTU   トヨタ    三菱商事   SB 9984   ユニクロ9983   コマツ  
375円   3200円   1515円    3145円     18060円    1593円  

10.92    1.85     10.96     3.17      0.01     3.34  

4.0日   3.8日     15.5日    8.5日     7.8日     8.0日  





ベア1571 50円安、ブル1570 40円高、ETF1321 60円高、 
銀ETF 110円高、みずほ 変わらず、  TOPIX 2.57高

ベア1571   ブル1570   ETF1321   銀1542   みずほ    TOPIX
6070円    3900円    9210円    8570円   133円    7536.38 

932.40     7.64     2.24     0.82     13.51    信用倍率

9.324    162.352    78.808     4.553    22529.3    融資
0.010    021.230    35.156     5.539    01666.4    貸株

4.2日     2.1日    6.5日     7.9日    6.6日    回転日数  





アメリカ10年債利回り 0.0170安の1.7600

DAX 62ポイント高の7451

Silver 0.04ドル安の34.64ドル

11/04金曜 予想に反して年金勘定の買い

2011年11月04日 20時41分27秒 | 2 年度別
2011年11月04日金曜日 予想に反して10/28金の週は、年金勘定は買っていた。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1008411&tid=8411&sid=1008411&mid=836385&thr=836385&cur=836385


期日      個人        外国人      信託銀行



7/1金    -2106      2515         116

7/8金    -2251      2899       - 292 

7/15金   893        -543       -357

7/22金    -549       236        -488

7/29金    1420       -895       -211

8/5金     2195       -2999      928



9/2 金    -314       -491       1416

9/9 金     599       -5341       2140

9/22木     1,072      -504         115

10/01土    -1751      -639        1315

10/07金    -191       -74        1108

10/14金    -376       634         -11

10/21金    363        -487        -147

10/28金    -1588      1584        265

期日      個人        外国人      信託銀行


<<< 10月30日日曜日 記述:  おそらく今週、10月28日金曜日はもっと信託銀行は、売却しているだろう。信託銀行が、売却している。それに個人が、10/21金は、363 と買い越している。今が売り場だ。>>>



 11月04日金曜日 記述: 予想に反して 信託銀行は、265と買い越している。年金勘定は、今は株は、買いと考えているのだな。今は、買い場なのだな。





///////////////////////////////////////////////////



http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1998407&tid=ffc7pjbf6q3t2a&sid=1998407&mid=4549010&thr=4549010&cur=4549010

  2011年11月04日金曜日 ダウ208ドル高、 日経160円高だった。



2011年11月04日金曜日 為替は15時        

ダウ208ドル高、 日経160円高、 MTU 5円高、東電 2円安、
VIX先 400円安、ブリヂ 68円高、 野村 8円高、トヨタ 47円高

ドル円    ユーロ円   E-USD  売負率    買負率    Ma倍率
78.05円   107.86円   1.3817  -6.492%   -17.986%  5.918 

ダウ     日経    日経売買高  売買代金  騰落レシオ P/C金額   
1万2044ドル 8801円   16.71億株  1.15兆円  89.90   1.3771

…………………………………………

S&P 500   VIX    VXX      copper     silver
1261.15    30.50   42.31ドル    3.59ドル    34.49ドル

23.25高    2.24安   2.19ドル安   0.01ドル高  0.22ドル高


MTU    東電    ETF 1552    ブリヂ   野村    トヨタ 
339円   300円    12990円     1867円   290円   2552円

3.28    1.29     6.92       0.46    2.25    3.11





///////////////////////////////////////////////////////////



米国株、大幅続伸 ダウ208ドル高、ECB利下げ決定などを好感  2011/11/4 6:18

   2011年11月03日木曜日の米株式相場は大幅に続伸した。ダウ工業株30種平均は
前日比208ドル43セント(1.8%)高の1万2044ドル47セント、ハイテク株比率が高い
ナスダック総合株価指数は同57.99ポイント(2.2%)高の2697.97で終えた。欧州中央銀
行(ECB)の予想外の利下げに加え、ギリシャが財政赤字削減策を問う国民投票を実施
しない見通しとの報道などを手掛かりに買いが膨らんだ。

 ECBは同日の理事会で政策金利を0.25%引き下げることを決定。欧州景気を下支えす
るとの期待感から欧州株が上げ、石油株やIT(情報技術)など景気敏感株を中心に米株
にも買いが広がった。ギリシャが国民投票を見送る可能性が報じられ、ギリシャ支援や欧
州債務問題に対する不透明感がやや後退したことも買いを誘った   

2011年10月30日日曜日9時01分削除されている。どうしてだ。

2011年11月01日 14時42分52秒 | 2 年度別

   2011年10月30日日曜日 Si 10%で株ベアだ。年金勘定が売っているので、今日売
ろうといきり立っていたが、昔2008年 ユーロショートの負けを思い出して、セトルダウ
ンした。ショートで勝ったことはないぞ。

10月30日日曜日 年金勘定の売り
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1008411&tid=8411&sid=1008411&mid=835146&thr=835146&cur=835146




期日      個人        外国人      信託銀行

9/2 金    -314       -491       1416

9/9 金     599       -5341       2140

9/22木     1,072      -504         115

10/01土    -1751      -639        1315

10/07金    -191       -74        1108

10/14金    -376       634         -11

10/21金    363        -487        -147


   おそらく今週、10月28日金曜日はもっと信託銀行は、売却しているだろう。信託銀
行が、売却している。それに個人が、10/21金は、363 と買い越している。今が売り場だ。





///////////////////////////////////////////////////////////



   2011年10月29日土曜日  欧州首脳会議の包括案を受けて10月27日木曜日、日
経、ダウ大幅高だ。

2011年10月27日木曜日 この日欧州首脳会議の結果を受けて大幅高だ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1001552&tid=1552&sid=1001552&mid=1253&thr=1253&cur=1253

2011年10月27日木曜日 米国株、ダウ続伸339ドル高 欧州懸念和らぎ3カ月ぶり高値 
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1001552&tid=1552&sid=1001552&mid=1281





///////////////////////////////////////////////////////////



http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1008411&tid=8411&sid=1008411&mid=835062&thr=835062&cur=835062

2011年10月30日日曜日         

ダウ22ドル高、 日経123円高、 MTU 3円高、 東電 8円安、
VIX先 930円安、ブリヂストン 29円高、 野村 7円高、Oly 138円安

ドル円    ユーロ円   E-USD  売負率    買負率    Ma倍率
75.83円   107.32円   1.4164  -7.6282%   -16.215%  5.150 

ダウ     日経    日経売買高  売買代金  騰落レシオ P/C金額   
1万2231ドル 9050円   21.63億株  1.49兆円  98.82   1.1221

…………………………………………

S&P 500   VIX    VXX      copper     silver
1285.08    24.53   36.26ドル    3.72ドル   35.37ドル

0.49高    0.93安   0.19ドル安   0.02ドル高  0.24ドル高


MTU    東電    ETF 1552    ブリヂ   野村    オリンパス 
353円   298円    11070円     1858円   316円   1217円

1.52    1.11     18.21       0.55    0.74    0.82

土曜日 日経 8626円 ダウ 7776ドル ドル円 97.85円 1.3296 MTU 527

2009年03月28日 11時37分17秒 | 2 年度別
ブル セット

97.85円  130.23円   8626円   7776ドル    8640円
        1.3296    日経     ダウ       CME日経

3260円   527円   3070円    ヤフー     パナソニック
トヨタ    MTU    アコム      27790円    1161円




1716円        3062円
日本スーパーブル  新光Wブル日本株オープンⅡ

765円
日本トレンド・セレクト/ハイパー・ウェイブ (日興)

10790円            11368円
円安ドル高トレンドⅢ     円安ユーロ高トレンド  

………………………

ダイワ・ブルベア・ファンド ブル2.5倍日本株ポートフォリオ 1044円