goo blog サービス終了のお知らせ 

data です

ハーフ ドクトリン だ! 資金の半分は 残せ、残すのだ!

2012年5月27日日曜日 今は売り場だ、売れ

2012年05月27日 06時48分47秒 | data
   2012年5月27日日曜日 今は売り場だ。売れ。個人の、投げが出ていない。それに
ベア1571とブル1570の回転日数、6.8日、38.5日だから、売れだ。買い場は、まだ先だ。



4月1週    1173       980        -1132

4月2週    853      1428         -396

4月3週    350       -213       -179

4月4週    42      -1245        480

5月1週GW  534     -483         136 

5月2週   1623      -2074        -206

5月3週   986       -833         27
   
期日      個人        外国人      信託銀行





///////////////////////////////////////////////////////////



2012年5月27日日曜日 欧州不安でダウ下げた。

ダウ74ドル安、 日経 17円高、   

ドル円    ユーロ円   E-USD   売負率    買負率    Ma倍率
79.67円   99.73円   1.2516   -1.145%  -20.556%    8.509 

ダウ     日経    日経売買高  売買代金   騰落レシオ  P/C金額   
12454ドル  8580円   15.62億株  0.96兆円   69.54    1.1753   

…………………………………………
日経RSI 26.3 
裁定買い残 5月14日~5月18日売買分  1,660,047 1兆6600億円
裁定売り残 5月14日~5月18日売買分  5141億円




ベア1571 20円安、 ブル1570 15円高、 


ベア1571    ブル1570     

6550円     3505円      

177.60      NR    信用倍率     

6.8日      38.5日     回転日数    












2012年5月20日日曜日 個人投げていない、まだ買うな

2012年05月20日 05時59分09秒 | data
   2012年5月20日日曜日 まだ買うな、個人は、買い越しだ。個人の投げが出ていない。それに信託銀行は、まだ売りだ。売負率+0.298%、 買負率-20.928%であり、買い負け率-20%になると買い場と考えていたが、これは違うのだろう。やはり売買高が大事だ。



期日      個人        外国人      信託銀行


安藤証券もこれより前のデータはない。

2010年10月   -2439    4626       1346

2010年11月  -6566      4208       34

2010年12月  -5872      5315       -807

 これより上は安藤証券の月別だ。
残念ながらこれより前のデータはない。

期日      個人        外国人      信託銀行

11/5金     -2374     1858        564

11/12金    -1661     841         -402

11/19金    -2174     1289         174

11/26金    -358      222         -300

12/3金     -1375     1168        -80

12/10金    -1767     1050         184

12/17金    -1776     2130        -147

12/24金    -876      284         -315

12/30木    -77       519         -450


2011年

1/7金     -1669      2577        -786

1/14金     201        3000       -685

1/21金     1798        438       -1804

1/28金                        -684

2/4金                         -789

2/10木                        -576

2/18金                        -562

2/25金                        -1701

3/4金                         -949

3/11金                        -1187

3/25金                        380

4/1金                         62

4/8金                         -1574

4/15金                        -595

4/22金                        -257

4/28木                        263

5/6金                        -376

5/13金                        -878

5/20金                        -135

5/27金                        411

6/3金   179       745            758

6/10金   -27       -399          692

6/17金   1017       -1428        225

6/24金   -1728      -220         379

7/1金    -2106      2515         116

7/8金    -2251      2899         -292

7/15金   893        -543         -357

 少しダブっている。


7/1金    -2106      2515         116

7/8金    -2251      2899       - 292 

7/15金   893        -543       -357

7/22金    -549       236        -488

7/29金    1420       -895       -211

8/5金     2195       -2999      928



9/2 金    -314       -491       1416

9/9 金     599       -5341       2140

9/22木     1,072      -504         115

10/01土    -1751      -639        1315

10/07金    -191       -74        1108

10/14金    -376       634         -11

10/21金    363        -487        -147

10/28金    -1588      1584        265

11/4金    786        -711        181

11/11金    411        -252       567

11/18金    420        -477       1364

11/25金    300        -1137      1602

12/2金     -1756      372        789

12/9金    218        -2761       1063

12/16金    846        -1579      536

12/22木    -41       -321       207

12/30金    -516       890        159

以下は 2012年

1/6金    -610        493        87

1/13金   -505        1535        -3  ←←← A

1/20金   -2056       2132        311  

1/27金   -864        437        -313

2/3金    -347        233        -442

期日      個人        外国人      信託銀行


2012年 以下からは安藤証券のデータだ。アセットアライブは情報が遅い。

2月2週    -745       1037       184

2月3週   -1861       2406       -193

2月4週    -911       784        -875

2月5週    -61       1428        -1749

3月1週    -737      376         -825

3月2週    -940      2899         -1831

3月3週    2119       -2695       -1392

3月4週    -241       1845       -1929

4月1週    1173       980        -1132

4月2週    853      1428         -396

4月3週    350       -213       -179

4月4週    42      -1245        480

5月1週GW  534     -483         136 

5月2週   1623      -2074        -206
   
期日      個人        外国人      信託銀行





///////////////////////////////////////////////////////////

 


   2012年5月19日土曜日 ダウ続落73ドル安 4カ月ぶり安値、NY連銀とPh連
銀の乖離あり。



2012年5月19日土曜日

ダウ73ドル安、 日経 265円安、 MTU 12円安、 トヨタ 115円安
三菱商事 72円安、 コマツ 113円安、 ブリヂ 41円安、 ベア1571  190円高  

ドル円    ユーロ円   E-USD   売負率    買負率    Ma倍率
79.01円   100.97円   1.2779   +0.298%  -20.928%    8.174 

ダウ     日経    日経売買高  売買代金   騰落レシオ  P/C金額   
12369ドル  8611円   20.53億株  1.21兆円   68.06    1.6680   

…………………………………………

MTU   トヨタ    三菱商事   コマツ    ブリヂ     ベア1571  
339円   3030円   1581円    1879円    1704円     6550円  

9.83    2.73     16.29    3.55     148.19      32.98  


8.2日   4.7日     11.0日    7.8日    11.2日     回転日数



日経RSI 14.2、 裁定買い残 5月7日~5月11日売買分  1,919,278 1兆9192億円





みずほ 4円安、 ベア1571 190円高、 ブル1570 205円安、 


みずほ    ベア1571    ブル1570     

115円    6550円     3535円      

39.85     32.98      買いのみ    信用倍率     


8.2日    6.8日      9.8日     回転日数 




2012年5月11日金曜日

2012年05月11日 19時42分10秒 | data
2012年5月11日金曜日



期日      個人        外国人      信託銀行


安藤証券もこれより前のデータはない。

2010年10月   -2439    4626       1346

2010年11月  -6566      4208       34

2010年12月  -5872      5315       -807

 これより上は安藤証券の月別だ。
残念ながらこれより前のデータはない。

期日      個人        外国人      信託銀行

11/5金     -2374     1858        564

11/12金    -1661     841         -402

11/19金    -2174     1289         174

11/26金    -358      222         -300

12/3金     -1375     1168        -80

12/10金    -1767     1050         184

12/17金    -1776     2130        -147

12/24金    -876      284         -315

12/30木    -77       519         -450


2011年

1/7金     -1669      2577        -786

1/14金     201        3000       -685

1/21金     1798        438       -1804

1/28金                        -684

2/4金                         -789

2/10木                        -576

2/18金                        -562

2/25金                        -1701

3/4金                         -949

3/11金                        -1187

3/25金                        380

4/1金                         62

4/8金                         -1574

4/15金                        -595

4/22金                        -257

4/28木                        263

5/6金                        -376

5/13金                        -878

5/20金                        -135

5/27金                        411

6/3金   179       745            758

6/10金   -27       -399          692

6/17金   1017       -1428        225

6/24金   -1728      -220         379

7/1金    -2106      2515         116

7/8金    -2251      2899         -292

7/15金   893        -543         -357

 少しダブっている。


7/1金    -2106      2515         116

7/8金    -2251      2899       - 292 

7/15金   893        -543       -357

7/22金    -549       236        -488

7/29金    1420       -895       -211

8/5金     2195       -2999      928



9/2 金    -314       -491       1416

9/9 金     599       -5341       2140

9/22木     1,072      -504         115

10/01土    -1751      -639        1315

10/07金    -191       -74        1108

10/14金    -376       634         -11

10/21金    363        -487        -147

10/28金    -1588      1584        265

11/4金    786        -711        181

11/11金    411        -252       567

11/18金    420        -477       1364

11/25金    300        -1137      1602

12/2金     -1756      372        789

12/9金    218        -2761       1063

12/16金    846        -1579      536

12/22木    -41       -321       207

12/30金    -516       890        159

以下は 2012年

1/6金    -610        493        87

1/13金   -505        1535        -3  ←←← A

1/20金   -2056       2132        311  

1/27金   -864        437        -313

2/3金    -347        233        -442

期日      個人        外国人      信託銀行


2012年 以下からは安藤証券のデータだ。アセットアライブは情報が遅い。

2月2週    -745       1037       184

2月3週   -1861       2406       -193

2月4週    -911       784        -875

2月5週    -61       1428        -1749

3月1週    -737      376         -825

3月2週    -940      2899         -1831

3月3週    2119       -2695       -1392

3月4週    -241       1845       -1929

4月1週    1173       980        -1132

4月2週    853      1428         -396
4月3週    350       -213       -179

4月4週    42      -1245        480

5月1週GW  534     -483         136 
   
期日      個人        外国人      信託銀行






///////////////////////////////////////////////////////////



2012年5月11日金曜日 為替は15時

ダウ19ドル高、 日経 56円安、 MTU 6円安、 トヨタ 65円高
三菱商事 11円安、 コマツ 変わらず、 ブリヂ 45円高、 ベア1571  70円高  

ドル円    ユーロ円   E-USD   売負率    買負率    Ma倍率
79.79円   103.09円   1.2919   -1.754%  -18.064%    6.482 

ダウ     日経    日経売買高  売買代金   騰落レシオ  P/C金額   
12855ドル  8953円   19.96億株  1.23兆円   66.53    2.0670   

…………………………………………

MTU   トヨタ    三菱商事   コマツ    ブリヂ     ベア1571  
351円   3235円   1649円    2052円    1815円     6320円  

4.66    1.42     19.13    6.27     7.88      NR  


6.5日   5.0日     8.3日    6.0日    8.7日     回転日数



日経RSI 17.1、 裁定買い残 5月1日~5月2日売買分  2,107,482 2兆1078億円





みずほ 3円安、 ベア1571 70円高、 ブル1570 80円安、 


みずほ    ベア1571    ブル1570     

115円    6320円     3815円      

27.34     NR       392.05    信用倍率     


13.1日    2.7日      4.5日     回転日数    





///////////////////////////////////////////////////////////



米国株、ダウ反発19ドル高 米雇用指標改善で ナスダック続落
2012/5/11 6:19

   10日の米株式市場でダウ工業株30種平均は7営業日ぶりに反発した。前日比19ドル98セント(0.2%)高の1万2855ドル04セントで終えた。米雇用指標の改善などを背景に、投資家が運用リスクを取りやすくなり、買いが優勢となった。

 朝方発表の新規失業保険申請件数が前週比で減少した。混迷が続くギリシャ政局が事態打開に向けて動き出すとの観測も浮上し、投資家心理がやや改善した。相場下落が続いた後だけに、短期的な戻りを期待する買いも入りやすかく、上げ幅は100ドルに迫る場面があった。

 一方、前日夕に四半期決算と同時に慎重な収益見通しを発表したIT(情報技術)大手シスコシステムズが大幅に下落。半導体などIT(情報技術)株の一角に売りが出て、相場の重荷となった。債務問題への欧州の対応を見極めたいとの見方も根強く、ダウ平均は取引終了にかけて上げ幅を縮めた。

 ナスダック総合株価指数は3日続落。同1.07(0.0%)安の2933.64と3月6日以来、約2カ月ぶりの安値で終えた。シスコの連想売りがIT(情報技術)株の一角に広がり、指数を押し下げた。

 業種別S&P500種株価指数では全10種のうち「公益事業」や「電気通信サービス」など8種が上昇。「IT」と「素材」が下げた。ニューヨーク証券取引所(NYSE)の売買高は約7億8000万株(速報値)、ナスダック市場(同)は約19億2000万株だった。
 建設機械のキャタピラーも売りに押された。





東証大引け、3日続落で3カ月ぶりの9000円割れ 全面安の展開
2012/5/11 15:22

   11日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落した。終値は前日比56円34銭(0.63%)安い8953円31銭となった。2月13日以来の9000円割れで、2月10日(8947円)以来、約3カ月ぶりの安値となった。欧州の債務問題など先行き不透明感が強い中で週末をむかえるにあたり、持ち高調整の売りが優勢となった。東証1部の値下がり銘柄数は全体の8割を占め、ほぼ全面安の展開だった。

 午後に入るとソニーが一段安となった。前日に発表した2013年3月期見通しは5期ぶりの最終黒字としたものの、収益力の改善につながる具体策に乏しいことなどから嫌気した売りが出た。下落率が8%を超える場面もあり「相場の雰囲気を悪くした」(松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリスト)という。パナソニックやシャープも年初来安値を更新した。

 買い手控えムードが強まると「前日に買い戻しを入れていたヘッジファンドが再び空売りを入れてきた」(国内証券のトレーダー)との指摘もあった。

 朝方は前日の米国株高を好感し買いが先行して始まった。株価指数オプション5月物の特別清算指数(SQ)の算出に伴う売買は無難に通過した。

 東証株価指数(TOPIX)も3日続落。終値は前日比7.04ポイント安の758.38で、2月1日(757.96)以来、3カ月半ぶりの安値となった。業種別TOPIXでは「その他製品」や「証券商品先物」の下げが目立った。東証1部の売買代金は概算で1兆2328億円、売買高は同19億9668万株。値下がり銘柄数は1415と全体の8割を占めた。値上がりは198、横ばいは58だった。

 三井住友FGやグリー、三井物、ソフトバンク、ヤマダ電、商船三井、ファストリ、野村、菱地所が安い。一方でトヨタや日立、日産自、ニコン、キヤノン、KDDI、ダイキン、いすゞが高い。 〔日経QUICKニュース〕

4月14日土曜 個人買い、外国人買い減少、信銀売り、今は、売り場

2012年04月14日 18時09分28秒 | data
   2012年4月14日土曜日 個人が買い、外国人の買い減少、信託銀行は継続して売りだ。それに今4月2週は、データはないが、恐らく外国人が売り越しで信託銀行が買い越しだろう。すなわち今は、売り場だ。



期日      個人        外国人      信託銀行


安藤証券もこれより前のデータはない。

2010年10月   -2439    4626       1346

2010年11月  -6566      4208       34

2010年12月  -5872      5315       -807

 これより上は安藤証券の月別だ。
残念ながらこれより前のデータはない。

期日      個人        外国人      信託銀行

11/5金     -2374     1858        564

11/12金    -1661     841         -402

11/19金    -2174     1289         174

11/26金    -358      222         -300

12/3金     -1375     1168        -80

12/10金    -1767     1050         184

12/17金    -1776     2130        -147

12/24金    -876      284         -315

12/30木    -77       519         -450


2011年

1/7金     -1669      2577        -786

1/14金     201        3000       -685

1/21金     1798        438       -1804

1/28金                        -684

2/4金                         -789

2/10木                        -576

2/18金                        -562

2/25金                        -1701

3/4金                         -949

3/11金                        -1187

3/25金                        380

4/1金                         62

4/8金                         -1574

4/15金                        -595

4/22金                        -257

4/28木                        263

5/6金                        -376

5/13金                        -878

5/20金                        -135

5/27金                        411

6/3金   179       745            758

6/10金   -27       -399          692

6/17金   1017       -1428        225

6/24金   -1728      -220         379

7/1金    -2106      2515         116

7/8金    -2251      2899         -292

7/15金   893        -543         -357

 少しダブっている。


7/1金    -2106      2515         116

7/8金    -2251      2899       - 292 

7/15金   893        -543       -357

7/22金    -549       236        -488

7/29金    1420       -895       -211

8/5金     2195       -2999      928



9/2 金    -314       -491       1416

9/9 金     599       -5341       2140

9/22木     1,072      -504         115

10/01土    -1751      -639        1315

10/07金    -191       -74        1108

10/14金    -376       634         -11

10/21金    363        -487        -147

10/28金    -1588      1584        265

11/4金    786        -711        181

11/11金    411        -252       567

11/18金    420        -477       1364

11/25金    300        -1137      1602

12/2金     -1756      372        789

12/9金    218        -2761       1063

12/16金    846        -1579      536

12/22木    -41       -321       207

12/30金    -516       890        159

以下は 2012年

1/6金    -610        493        87

1/13金   -505        1535        -3  ←←← A

1/20金   -2056       2132        311  

1/27金   -864        437        -313

2/3金    -347        233        -442

期日      個人        外国人      信託銀行


2012年 以下からは安藤証券のデータだ。アセットアライブは情報が遅い。

2月2週    -745       1037       184

2月3週   -1861       2406       -193

2月4週    -911       784        -875

2月5週    -61       1428        -1749

3月1週    -737      376         -825

3月2週    -940      2899         -1831

3月3週    2119       -2695       -1392

3月4週    -241       1845       -1929

4月1週    1173       980        -1132
   
期日      個人        外国人      信託銀行



///////////////////////////////////////////////////////////




4月14日土曜 ダウ136ドル安、13000ドル割れだった。 



2012年4月14日土曜日

ダウ136ドル安、 日経 113円高、 MTU 14円高、 トヨタ 5円安
三菱商事 1円安、 コマツ 23円高、 ブリヂ 17円安、 inverse I  70.44安  

ドル円    ユーロ円   E-USD   売負率    買負率    Ma倍率
80.91円   105.82円   1.3078   -9.754%  -11.043%    5.141 

ダウ     日経    日経売買高  売買代金   騰落レシオ  P/C金額   
12849ドル  9637円   21.54億株  1.58兆円   82.44    1.3028  

…………………………………………

MTU   トヨタ    三菱商事   コマツ    ブリヂ    inverse index  
402円   3325円   1836円   2369円    1887円     5856.63  

2.67    2.02     13.60     1.10     5.51    信用倍率 



0.64    NR     0.92     NR      1.32     PBR



日経 RSI 34.9、 日経 leverage index  102.88高の4431.24  



みずほ 5円高、 ベア 1571 70円安、 ブル 1570 100円高、 

みずほ    ベア 1571   ブル 1570     

131円    5870円     4455円      

4.01     3.44      26.66    信用倍率

0.71                    PBR

2012年4月7日土曜日 ベア消失、N 6位、ブル9位

2012年04月07日 21時00分49秒 | data
2012年4月7日土曜日 ベア消失、N 6位、ブル9位




【集計期間】12/03/08~12/04/06





1 フィデリティ・USリートファンドB(為替ヘッジなし)


2 短期豪ドル債オープン(毎月分配型)


3 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)


4 野村米国ハイ・イールド債券投信 豪ドルコース 毎月分配型



5 野村米国ハイ・イールド債券投信 ブラジルレアルコース 毎月分配型



6 野村ハイパーブル・ベア2(マネーポートフォリオ2)



7 野村豪州債券ファンド Dコース 毎月分配型



8 野村インデックスファンド・日経225



9 野村ハイパーブル・ベア2(日本ハイパーブル2)


10 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド ブラジルレアルコース





///////////////////////////////////////////////////////////



2012年4月7日土曜日 雇用統計後
(統計後ドル円下げた。 NYダウ4月6日金曜日は、休み)


ダウ14ドル安、 日経 79円安、 MTU 4円安、 トヨタ 70円安
三菱商事 19円安、 コマツ 12円安、 ブリヂ 18円安、 inverse I  46.86高  

ドル円    ユーロ円   E-USD   売負率    買負率    Ma倍率
81.63円   106.90円   1.3096   -9.605%   -10.454%   4.829 

ダウ     日経    日経売買高  売買代金   騰落レシオ  P/C金額   
13060ドル  9688円   16.45億株  1.03兆円   93.10    1.0523  

…………………………………………

MTU   トヨタ    三菱商事   コマツ    ブリヂ    inverse index  
402円   3390円   1857円   2342円    1942円     5828.89  

4.61    1.16     6.23    1.85      3.72     信用倍率

0.66    NR     0.93     NR      1.34     PBR



日経 RSI 29.6、 日経 leverage index 73.81安の4479.91