goo blog サービス終了のお知らせ 

映画とB級グルメと趣味の部屋

山形県内の美味しいと思った店だけ
ラーメンその他趣味のお話ブログ

ジャッキーチェンのポリスストーリー香港国際警察が一番傑作ではないだろうか?

2021-11-04 16:55:20 | 映画のお話

改めてジャッキー映画を振り返ってみると
香港国際警察が一番傑作ではないだろうかと
思ってしまう今日この頃

当時しっかりと劇場で鑑賞いたしました
昔は入れ替え制ではなかったので
面白かったら何回でも見れたのよこれが

日本公開版のまんまビデオ化もされたが
DVDになってからは
日本公開版ではなくなり
中途半端なシーンから始まる編集のソフトだったが

BDになってやっと日本公開版が見られるようになったのが嬉しい
プロジェクトAがジャッキー映画最高作という人が多いけども
私は香港国際警察の方が絶対一番だと思っておるのですよ

山肌にあるスラム街を破壊し、下りながらのカーチェイス
傘でバスにぶら下がってのスタント
と冒頭から飛ばしまくり

クライマックスのデパートでの大アクションは
超絶スタントの連続でびっくり

毎年見るんですが
何回見ても面白いんですなあこれが

やっぱり80年代のジャッキーが一番良かった・・・・・
当然粗筋は粗が目立つけど
それを補ってあまりあるアクションが全てを帳消しにしてくれる

そういえば前にクンフー映画時代ベスト3とかやったような気が・・・・
現代アクションベスト3ならば

1 香港国際警察
2 プロジェクトA2
3 プロジェクトA
かなあ~

正直AよりもA2の方が映画としては出来が良いと思うので
私はA2が第2位





チャックノリス主演のDVD作品やCS放送について

2021-11-02 09:01:47 | 映画のお話

最近チャックノリスのBDが高騰している
あまり流通してないんですかね今は
価格はやっぱ需要と供給の関係なんですねえ

チャックノリスももう80歳は越えており
さすがにアクション映画制作は無理でしょうけど
特にこの方は80年代ビデオバブルの頃に主演作品がどんどん公開されたりビデオになったりした方

好きなチャック映画ベスト3は
1 地獄のコマンド
2 野獣走査線
3 デルタフォース
この3作品は面白いですねえ

日本で発売されているDVDはもちろんメジャーな作品ばかりですが
ビデオレンタル全盛の頃はマイナー作品も多く販売されておりました

ブレイカーブレイカー、地獄の復讐、地獄の刑事、香港コネクション等
ビデオテープではオク等でまだ手に入れる事ができますが
輸入DVDでもいいという方は海外からDVD購入した方が早い
私も数作品持っております

ただし、リージョンが違う、日本語訳がない等の壁がございますが
まあ、アクション映画なんで訳がなくともそれなりに内容把握できますし
英語字幕が入っている場合がございますので
なんとなく内容を理解できるかと

リージョンに関しては
リージョンフリーのデッキも売られておりますので
そちらを購入するか
安物のデッキを買ってリージョンを変えちゃえばクリアです

私が今持っている海外DVDは
ブレイカーブレイカー
暗黒殺人指令
オクタゴン
フォースオブワン
の4作品
写真はオクタゴンの海外版DVDでございます

特典映像も結構入っているので
マニアの方には輸入版DVD収集もオススメの一つです

DVD需要も減っている昨今
特にチャックノリスのDVDを制作したところで
儲けが出ないので新たに販売されるということも今後ないのでしょうが・・・・

しかしこれが意外に
CS放送ではチャック映画が放送されることがありまして
ファントム地獄のヒーロー4や地獄のヒーロー2もしっかり録画させていただきました
なんせ吹き替え版と字幕版両方を放送するという快挙

できればもっとマニアックな
地獄の刑事とか香港コネクションとかブレイカーブレイカーなんかも放送して欲しいところなのでですが
いかがなものでしょう?

今私の部屋にはTVがありません
去年液晶プロジェクターを売っぱらちゃったので
モニターはPCしかないのですが

PCだと映画を見ているという気にあまりなりませんし
液プロは意外と面倒でまあそれでいらなくなったのですが

結局TVが一番気楽に映画を見られる道具だと感じます
それも32型~40型
今購入を考えている最中

新しいTVを買ったとしても
それは居間に置いてですね
私は古い方を部屋に置こうと思っています
何故ならモニターとしての役割だけでいいので

32インチくらいのTVでだら~っと映画を見るというのが
一番気楽で身近な娯楽だと感じる今日この頃

あっそうそう
チャック映画の輸入DVDもそのうちご紹介いたいと思います


ラストが半端すぎて?ってなった映画ベスト3 特にドラゴンカンフー水晶拳

2021-11-01 07:57:15 | 映画のお話

あまりに唐突に終わって?ってなった映画って結構ありません?
私、最近昔の映画を見直して?ってなった映画が3作程ありました

まず、続座頭市物語
この映画のラストは悪玉のヤクザの親分をこの野郎って
叩き切って唐突に終わります
えっ?なんでこんな半端に・・・・・って思うこと必至なラスト

そして終の文字が出て映画は終了
いきなりすぎてもう一回見なおした位驚いたラストです
これって上映時間が短すぎたんですかね
それで描ききれなかったか
にしても驚いた

次は2001年宇宙の旅
この映画自体わざと難解に制作してあるので
最初に軽い気持ちで鑑賞しちゃうと?の連続になります

特にラストの胎児になって地球に帰還してくるという驚き映像に
?????でした
そのご色々と文献を漁って映画の理解を深めましたが
ただのSF映画だと侮っていると頭の混乱を招きますので注意が必要です

そして最後は
昔のカンフー映画
ドラゴンカンフー水晶拳

この映画のラストも唐突過ぎる
修行した必殺拳でラストの悪玉と対決するのですが
これがあまり気持ち良く敵を圧倒するわけでもなく

必殺拳を繰り出した割には結構互角の勝負で
敵から地面に押さえつけられて
主人公のビリーチョンが敵を蹴り上げたところで唐突に終了となります

普通はしっかりと敵に止めを刺して終了が王道の作品ばかり見ていたものですから
この斬新すぎる終わり方に当時小学生だった私はすっきりしない思いで
その後TVの前でしばらく固まっていたものです

蹴り上げてそれで敵を倒したということなんでしょうけど
未だすっきりしないラストNO1

この映画は妙な演出がもう一つ
主人公が悪玉軍団にリンチされる場面で
手を焼かれるシーンがあるのですが
何故か鶏の手が映し出されるという妙な場面があります

気になった方はご覧あれ
YouTubeでもCRYSTAL FISTで検索すると
英語版の動画を見ることができます




荒野のドラゴン 

2021-10-26 10:36:21 | 映画のお話

この映画知りませんでした
BFで見つけて遂、買ってしまった

マカロニウエスタン+カンフー
ローリエ主演のマカロニカンフー映画は知っていたが
まさかこんな映画があったとは

主演はチェンリーとなっていますが
日本人格闘家の早川明心さんという人らしい
私この方の詳細はりませんけど

後でネットで調べてみます

内容は先にも書いた通り
マカロニウエスタン+カンフー
まあカンフーといっても
日本人なんで空手アクションですな

開拓民としてアメリカに渡っていた時代のお話
中国人のジョーはカンフーの達人で
アメリカをさすらう一匹狼

人種差別激しい頃の時代なんで
色々と酷い差別を受けますが
必殺のカンフーで次々と見返し&差別した輩を倒していきます

土地の有力者との争いに巻き込まれ
瀕死の重症を負ったりしますが
何とか立ち直り

助けた奴隷の娘と逃避行しながら
その娘の居住地へたどり着きますが
最後の最後に雇われた日本人の侍風の殺し屋と対決

見事勝利し
またどこへともなく去っていくというラスト

アクションもまあまあで
ストーリーもそれなりで悪くもない
ただ格闘家だけに大根役者っぷりが目につきますが

映画としてはそこそこ楽しめる内容です
でもマニアな方しか見ないでしょうなあ

私だったら逃避行したクリスティーヌと一生
暮らしちゃいますけどねえ

マカロニウエスタンの世界で
空手使いが活躍したら
こんな感じですよといった映画です

ブルースリーの映画についてのこだわり

2021-09-22 20:47:51 | 映画のお話

世代的に
リー映画に限っては日本公開版よりも香港公開版の方が好みである

何故ならブルスリー映画ファースト世代ではないからである
年齢的にはひと回り強違う感じですかねえ

大体TVの洋画劇場か
ビデオ世代なんで
日本公開版直撃世代ではないのであります

ファースト世代は英語版に拘ったり
日本版主題歌に拘る方が多いが

最初から広東語版のビデオを見た私としては
言葉のやりとりの矛盾が多くなるドラ道の英語版より
広東語版が好みであり、ストリップシーンがある怒りの鉄拳に違和感がなく
日本版主題歌がなくとも普通に楽しめる

これって要するに
ジャッキーファースト世代である私の場合と同一の事で

最初に日本公開版のジャッキークンフー映画に染まった世代は
日本版の主題歌や音楽の変更されたジャッキー作品に拘るのと一緒なんだなあと感慨にふけるのである

刷り込みという言葉があるが
まさにこれって刷り込み現象

最初に見た印象が全てなんですなあ

ということは
ジャッキーファースト世代以外は
日本公開版への拘りというものは薄いのではないかと推察しております

人間って最初に体験したことが
強烈な印象となって残るということなんでしょうねえ

でもやはり
日本公開版のリー映画はオリジナルよりも
音楽はかっこよく加工し直されており
質的にはオリジナルよりもアップしていると言わざる得ない

特に怒りの鉄拳の主題歌は超かっこいい

ドラ道はオリジナルの方が個人的には好みですけど

燃えドラも最近はいわゆるDC版ばっかりになってしまっているが
師匠とのやりとりのないクローズ編集版もDVD化絶対希望100%

ドラゴン危機一髪の日本公開版フィルムと
酔拳&蛇拳の日本公開版フィルムが発見されれば
思い残すことないんですが