ゾンビ状態の桃パパ。 やっぱり復活ならず
...自己診断で「胃腸カゼ」らしいです
でも、鬼嫁の私はそんな桃パパを置き去りにして、もっちゃんを連れて病院&お買いもの
かん太は関係ないけれど一緒に出ました。
かんコを車に残して、もっちゃんだけ診察室へ。 やっぱり大好きな先生へ激突&頭突き&雄たけびの大騒ぎ

最近、片目をショボショボとウインクするのが気になり、眼球を診てもらったのですが...
先生の顔が近づく度に、歓喜の大暴れをし....
私の制止など全くきかずで もう私が大パニックでございました

大好きな先生がワクチンを取りに席をはずすと、しっぽ高速回転で大騒ぎだし。。。なんでそんなに先生が好きなの?
注射は、抗アレルギー剤とワクチン剤の2本をおしりにチクッ
でも、おやつ作戦で打ったことも気づいていないくらいに即終了♪
・・・ママは、髪ボサボサの汗だく

この証明書は、もっちゃんが....というより、私が頑張った証のようなもんです

帰宅したら、もっちゃん、グッテリ。 あなたテンション上げすぎだってば。
・・・・・・日中は、こんなことばっかしてるしネ~・・・・・

おやつの催促。

おやつの催促。

おやつの催促。

おやつの催促。

・・・・お皿がとれない(笑) みたい。。。

あきれるかんコ。 (今日は出番が少ないね。ごめん)
今日は、もうみんな床につきました。おやすみなさい。 私も栄養ドリンクを飲んで寝るかな~。今のところなんとか無事です、私。
そうそう。 もっちゃんにハゲの跡があったの初耳だとお聞きしたので、昔の写真を引っ張りだしてみましたよ。こんなにすごかったですよ~


アレルギーだと知らなくて、ちょっと無理をさせてしまったおかげで、こんな事になってました

今では、飼い主しか気づかない程度だけど、ちょっと薄いんです。 若いのに~。
カイカイも度がすぎると、ほんとにすごいことになっちゃうんです。 こわいですね。人間と一緒です
励みのポチ♪ お願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
ワクチン後もカイカイするので、予防の薬を無料で打ってもらえますw昔と違って、近年はいろんなものがでましたね~


でも、鬼嫁の私はそんな桃パパを置き去りにして、もっちゃんを連れて病院&お買いもの

かんコを車に残して、もっちゃんだけ診察室へ。 やっぱり大好きな先生へ激突&頭突き&雄たけびの大騒ぎ


最近、片目をショボショボとウインクするのが気になり、眼球を診てもらったのですが...
先生の顔が近づく度に、歓喜の大暴れをし....



大好きな先生がワクチンを取りに席をはずすと、しっぽ高速回転で大騒ぎだし。。。なんでそんなに先生が好きなの?
注射は、抗アレルギー剤とワクチン剤の2本をおしりにチクッ

・・・ママは、髪ボサボサの汗だく


この証明書は、もっちゃんが....というより、私が頑張った証のようなもんです


帰宅したら、もっちゃん、グッテリ。 あなたテンション上げすぎだってば。
・・・・・・日中は、こんなことばっかしてるしネ~・・・・・

おやつの催促。

おやつの催促。

おやつの催促。

おやつの催促。

・・・・お皿がとれない(笑) みたい。。。

あきれるかんコ。 (今日は出番が少ないね。ごめん)
今日は、もうみんな床につきました。おやすみなさい。 私も栄養ドリンクを飲んで寝るかな~。今のところなんとか無事です、私。
そうそう。 もっちゃんにハゲの跡があったの初耳だとお聞きしたので、昔の写真を引っ張りだしてみましたよ。こんなにすごかったですよ~


アレルギーだと知らなくて、ちょっと無理をさせてしまったおかげで、こんな事になってました


今では、飼い主しか気づかない程度だけど、ちょっと薄いんです。 若いのに~。
カイカイも度がすぎると、ほんとにすごいことになっちゃうんです。 こわいですね。人間と一緒です
励みのポチ♪ お願いします



ワクチン後もカイカイするので、予防の薬を無料で打ってもらえますw昔と違って、近年はいろんなものがでましたね~
ワクチン無事に済んで良かったです。
マーチンは、9種混合を打った時に、自宅に着くと、ぐったりして、ヨダが止まらないほど出てきて、ワクチンに拒否反応をおこし・・それから、病院へ逆戻りをして、応急処置をしてもらい、ほぼ1日寝たきりでした。
それ以来、8種混合に替えてますが、犬によってワクチンや狂犬病の注射が合わない場合があるのをはじめて知りました。
社員の子の家の犬も、ミニチュワダックスなんですが、狂犬病は打てないみたいです。
確かに、往診に来てもらってる獣医さんの話だと、毎年高齢の犬とか、具合の悪い犬は、20匹位、狂犬病の注射後に亡くなってると言ってましたから・・・
怖いですよね。。
桃ちゃんの、ハゲの意味が分かりました、アレルギーですか、赤くなって痛々しいというか、かゆかったでしょうね・・・
マーチンは、ぼつぼつとおできが、頭のてっべんとお腹周りに出来ました。やはり、ダルメシアンは、皮膚が弱いんですね。
今は、大丈夫ですよね?
食べ物とか、季節で復活しないようにお互いに気をつけましょうね~。
そうですか~
せっかく病気にならないように..の注射なのに、悲しいですね
私も、最初の予防接種の時は、本当にドキドキものでしたもの
かんコは狂犬病の予防接種後は、嘔吐などひどかったのですが、アレルギー注射を昨年初めて併用してみたら何もおこらなかったです◎
ダルとミニピンは、アレルギーがよく出るみたいです~
特に、食べ物とかでは同じものを食べ続けていると、2年後にそれがアレルゲンになる確率が多いとショップの人に聞いた事がありますよ。だから、アレルギー検査でパスしたものだけを食べ続けていると次はその食べ物がアレルゲンになるそうです(泣)
それから湿気時期は、毎年恒例でぶつぶつしちゃうし。むずかしいですね
いまのところ、食べ物関係は桃太は、ほぼ◎です。 梅雨時期とシャンプーの種類では問題ありですけど。。。
マーチンちゃんも、おできができますか~
お耳もよく外耳炎になるし。。。病院に行く機会がハンパなく多かったので、おやつを1回もらったら先生になついてしまいました。
キーワードは 「おやつ」だったかも? 笑。