★★桃太のお部屋★★

ボクはダルメシアン!生まれつきの難聴だけど、元気いっぱい生きてます!・・・ボクの元気があなたにも届きますように・・・

…止まらなくて…

2017-02-07 01:46:53 | ママの事
…コメントくださったみなさん…

本当にありがとうございます。
同じダルと共に生活してた(してる)方に桃太の事を知って、また私なんかの事まで励ましてくださり…。
どれだけありがたく、癒されたか…言葉では言い表せないほどです。
まだまだ写真を編集して載せるまでの気力がわかなくて…すみません。 未だに涙が止まらなくて毎晩、
桃太の顔をもう見れない寂しさと死なせてしまった絶望と恐怖と孤独と悲しみで泣き…今日も眠れないので、文字での報告だけさせてください。

1月15日。桃太が急に逝ってしまい、16日は保育園も休み、私と三男坊とかん太と丸1日、動かない寝たままの桃太の横にいました。大ママ(母)も来ていてくれました。しっぽなし三男坊、「ももちゃん、いいてんごくにいけるようにおてがみかいた!」と字がかけないなりに、絵を書いてくれて…また涙…
17日朝早く、大パパの運転で、他県の動物観音寺にいきお葬式をして…最後のお別れの時は、三男坊も私も抱きしめあって泣き叫び
お骨になって小さくなってしまった桃太を抱いて帰宅しました。
この日から2週間くらい、掃除もなにも手がつかなくて情けないけど三男坊にまともな食事も作れずで
大ママが毎日様子を見に来てくれてました。でも桃太を本当に溺愛して桃太中心の生活だったのでどう過ごしていいのかパニックになる日々…

今までは、これまた机の上の三男坊の食事を隙あらば盗む桃太を片手で守りながら必死に食べさせたり
三男坊とのヤキモチ合戦でバトルにならないように仲裁の毎日。
うちは、子育ても散歩もしてもらえなかったので、夏場は毎日朝4時に起きて、三男坊が寝てる間に散歩。疲労で足がもつれて転んで両手の甲と肘とヒザに大ケガしてあばら骨までやってしまった事も。びっこ引きながらも早朝散歩と夕方の2往復散歩。
夏以降は、保育園登園後とお迎え前の散歩を1時間ずつ。 道端の枝やらペットボトルやら拾うわネコ見て暴走するわの桃太を持つ右手マメが痛かったです。
そして三男坊が生まれてから4年…毎朝、三男坊が起きる前の桃太の毛だらけの部屋のコロコロ掃除。夜中は、大飲大尿の桃太の「オシッコしたい!戸開けて~」わんわんコールで起きる。
日中は、おやつの催促でキッチン前で座り込み。
…あと、ひたすらヒザ抱っこで足がシビレる
足をよく踏んでいくので、私の足はアザだらけ。

こんな日々だったので、静かになってしまった部屋で慌ただしくない1日がただ過ぎて行くだけのこの毎日が続くのかと思うと…どん底です。
老衰、病気なら病名、ハッキリ理由がわかっていればまだいいんです。わからないままで、

三男坊に手をやいてばっかだったのがストレス?
…もっと気にかけて声をかければよかった
一晩中、何度でも起きて眠れなかったのは腰痛だと思ってよかれと飲んだ薬のせいだって。私を責める…
桃太が逝って間もない時間に携帯片手に「このダルは13才でまだいきとるよ」
…じゃあ、やっぱり私のせいだ
時々、叩いたりしてたの知ってたのに、ほんの数日散歩頼んでしまったから?
…取り返しつかないことしちゃったんだ、私…

赤い血水のようなものがどうしても止まらなくて「もっちゃん死んじゃったらどうしよう?」と泣く私に
鼻で笑って「生きとるじゃん」と言われてから、相談できずにずっと頑張ってきたけど、私一人では判断出来ないこともありました…

とにかく小さな頃から、すぐ下痢をするコでした。
最近、足をびっこしたり、つまづいたり、散歩中に止まったり、最近は眠りにつくと夢(?)でバタバタ走ったり、目が充血したり…自分ではすぐ病院行ったり電話で相談したりして食事とかも気を配ってたつもりだったけど、
やっぱり何がいけなかったのかと考える度に落ちていきます… スミマセン…ただの愚痴ったブログですよね

老婆みたいになった自分の真っ白な髪の毛見ると、何かバカみたい。かん太と三男坊と親がいなかったら…
このままもっちゃんのところに行きたい
もっちゃん、会いたい!
もっちゃん、何を思って旅立ったの?ママに教えてよ
また今日から、どうやって生きていけばいいのかな、本当にこのまま死にたい
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★突然の報告があります | トップ |   
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Bママ)
2017-02-09 01:03:29
こんばんは。私なりにお気持ち、お察しいたします。
私も、未だに歴代のワンちゃん達に対して後悔しております。どの子に対しても、ああしておけば良かった、もっとこうしてあげれば良かった等、何年たっても考え、大泣きする事があります。
後悔したことをあげればきりがないくらいです・・・
ただ、いくら後悔してもその子たちはもう、この世にはいないので、今の私に出来る事は、今いる子たち(私の場合は、バービー、猫2匹)に対して、今まで後悔したことを2度と繰り返さないように、出来る限りのことをして可愛がってあげる様にしています。
仕事等もあるので、パーフェクトとはいきませんが、出来るだけの愛情で接するようにしています。
あっ、私の話ですみません・・・
桃ママさん、これからも、しっぽ無し三男坊君とカン太君、ご両親をお大事に幸せにしてあげてくださいね!
では、また、おやすみなさい!!


返信する
Bママさん (桃ママ)
2017-02-09 11:47:23
…コメント、ありがとうございます…
三男坊が生まれるまでは、私も今までのコ(保護犬など、6匹)の事を思っては2度と後悔のないようにと桃太をお世話してきました。
なかなか手が回らず、ここ4年ほどは桃太の寂しそうな視線を気にしながらも…
あれこれ家と三男坊へやるべき事をこなすのが精一杯で、大ママしか頼れなかった環境もあり、ちゃんと見てあげてなかったんです。
犬にとっての4年はどれだけ長い日々だったかと…自分の事ばっかでスミマセン…
せっかく桃太のおかげで、出逢えたBママさんともダルメシアンが我が家にいなくなり、ブログもここ数年ほとんど更新もしていなかったし…
もうお話しできないんじゃないかって悩んでました。
立ち直るまで時間がかかりそうだけど、メソメソ泣くだけの毎晩から、三男坊が寝てから、布団の中で今までのブログを読み返して、こんなことあったな~なんて桃太の写真を見れるようになりました。
毎日、2頭匹で必死で散歩してたのでなかなか写真撮れなかったんですが、まだまだお口コレクション記録あります!
また御披露目します。絶対。また時間あったらブログのぞいてもらえたら嬉しいです
バービーちゃん、久しぶりにお顔みたいです
返信する
お口コレクション (Bママ)
2017-02-11 01:09:50
こんばんは。
桃太君の過去ブログを見て何度も癒されてます。
そして、改めて桃太君と桃ママさんにはバービーの事で本当に感謝しております!
お時間出来たらで良いので、お口コレクション楽しみにしていますよ~。
今度、バービーの画像送りますね~。
おやすみなさい。
返信する
Bママさん (桃ママ)
2017-02-11 22:58:39
さっそくのコメントありがとうございます。
実は、パソコンを変えてから、以前のメールの履歴などいっさい見れません....
Bママさんにメールしようとしても、メルアドもわからない状態でした......
アドレスは以前と一緒なのでたぶん受信できるので、またお返事しますね..
お口コレクション、いっぱい出てきました。もっと自分に余裕をつくってリアルタイムで載せればよかったナって思いつつも、昨日から、桃太の写真や動画を探して、見られるようにもなりました....

桃太の過去ブログになってしまうけど......やっぱり、桃太の生きた証として記録をとることが今の私の唯一の生きてく意味かな。。。。。

本当に何年ぶりかっていうようなブログをのぞいてもらうだけでもありがたいのに、
桃太のこと、癒しだなんて言っていただけて.....涙)何とかがんばります.....
もうすぐ、月命日で来月はもう49日を迎えます。
できるだけ、早く通常生活に戻らなきゃ.....ですよね
バービーちゃんのお顔、楽しみにしています!
お仕事、やはり忙しいですか?無理なさらずに、時間のある時でいいので、もし、インスタとかラインとか、バービーちゃんのお披露目やってみえたら教えてくださいネ
おやすみなさい。
返信する
Unknown (イーサー)
2017-02-26 12:54:06
少しは落ち着かれましたか?どうかご自分を責めないで下さい。
返信する
イーサーさん (桃ママ)
2017-02-28 12:03:28
温かいお言葉、ありがとうございます…
イーサーさん、桃太のブログもしかして時々読んでくださる方ですか?ワンコさんオーナーさんですか?
本当にありがとうございます…この温かいコメントひとつで、ひとりぼっちじゃないんだ、私…って元気が出ます…
ここ数日少しだけ落ち着いてきました。桃太さん、難聴からか、小さい頃から神経質で甘えん坊だったので常にベッタリ&私が視界にいないとダメダメ犬。たった12年だけど、その光景が失った空間に夜になると飲み込まれてパニックになって眠れません…夜中、庭に出て、いつも立ってたところを眺めてみたりいつもの特等席ソファーを眺めてみたり…。
子供を保育園に送ってから、桃太の服を持ってかん太の散歩…。静かな家に帰りたくなくて、気分がおさまるまで外にいたりします。
人から見たら、「いいかげん立ち直ったら」とお叱りを受けるかもしれませんけど…でも育て方を気をつけていたら桃太の犬生奪わずにすんだ?…と自分の寂しさよりも、あのコの想いを想像してしまいます…
自分の事ばっかでスミマセン…49日が過ぎたら、ゆっくりブログ書き始めるつもりではいます
本当にコメントありがとうございます
返信する
Unknown (イーサー)
2017-03-04 08:11:55
多分自宅が近いように思い、ブログ読ませていたたいています。わたしも、昨年シェルティとダルメシアンを亡くし、今はグレートデンだけです。どんな完璧な飼い方、最期を迎えさせたとしてももっとできたはずって思います。きっと。だから楽しかったこと考えましょうよ。悲しい時はいっぱい泣いて。だけど絶対ママと暮らせて幸せだったはずです。
返信する
イーサーさん (桃ママ)
2017-03-05 08:59:04
ありがとうございます…
悲しい時は、いっぱい泣いて…のお言葉また涙しながらも癒されました…
昨年、イーサーさんも悲しい思いをしたんですね…子供たちが2ワンも?? イーサーさん立ち直れましたか?大丈夫ですか?…2ワンちゃんとも同じ年頃だったんでしょうか…
ダルちゃん…びっくり、近隣の方だったんですね!なかなか近隣で見かけないダルメシアン…。もし桃太と偶然出会う事があったらお友達になれた(でも桃太は犬嫌いだから無理かな)かしら…
かん太の散歩前に、のぞいて見たブログの温かいコメントに…今日は頑張って歩けそうです、ありがとうございます
散歩、いってきます。今日は桃太の大好きだったコースをゆっくり歩いてきます
返信する

コメントを投稿

ママの事」カテゴリの最新記事