キクタンの第3回目の更新です。
見てくれている人なんていないでしょうけど、ひたむきに続けていきたいと思います。
今回は昨日お伝えしたとおり、4日目から7日目、計64個の英単語を覚えました。
先にテストの点を発表したいと思います。
今回は4日分なので、64点満点です。
結果は64点でした。
まぁ昨日の今日でテストなので、これからも確実に満点をとっていきたいです。
今回は二つの単語に苦戦しました。
● intend ~するつもりである , ~を意図する
● inprove ~を改善する , ~の価値を高める
受験の時は長文を読み込んでいたので、自然に意味は覚えていたのですが、なぜか今になって出てこない。
っというわけで、このような単語を見つけたらこれからは次の二つのアプローチで覚えてみようと思います。
1つはアルクという外国語教材関係のホームページを使って面白い例文を探す。
2つ目は、オリジナルのゴロを考える。
暗記はひとつだけでなく、覚えるための多くのアプローチを試すことは非常に重要であると思うのです。
とくに、例文、ゴロは、記憶に残りやすい。
また、単純に面白そうです。
では、一つめのintendからいってみましょう。
例文:
Never point a gun at someone you don't intend to kill.
殺すつもりがないんなら絶対に銃[拳銃]を向けちゃいけない。
ゴロ:
Nintnedo DS を買うつもり
次は、improveです
例文:
To improve is to change;to be perfect is to change often
向上とは変化すること、完璧とは変化をやめないこと
ゴロ:
パイナプル、ウブ毛をなくす改良をする。
improveに関してはこちらのサイトにお世話になりました。
ゴロが全然思い浮かばねぇw
それでは今日の暗記範囲をお伝えします。
今日は8日目から10日目までです。
計48個、になります。
それではまた明日。