
久しぶりにわさびを貰いました。
これは沢わさびという種のようです。
実際にあっているかは不明・・・
わさびの種類は、沢わさび、畑わさび、ワサビダイコン、ユリワサビなどがあり、一般的にわさびというと、
沢わさびと畑わさびをさし、植物学上はまったく同じもだとの事です
ワサビダオコンは西洋ワサビで、主に粉ワサビが原料となっています。
市販されている練わさびや粉わさびは、わさびではなくワサビダイコン(西洋ワサビ)が原料だそうです。
早速、すりおろして食べてみます。
以前買った「鮫皮おろし」


うちのは超特大でかなり大きいものです
![]() |
新品価格 |



家庭で使うには大くらいのサイズでも十分だと思います。
width:90px;">

新品価格
¥2,268から
(2015/5/24 08:28時点)




沢わさびが、かなり小さい感じで4本卸してみましたが、この程度の量しかできません。


今回の選んだ沢わさびは、あまり辛みがありませんでした。
この後におろしたものは辛みがありました。
少し緑色になっていると辛みがあるようです。