紀州釣り番組を配信する超ニッチ個人放送局「ぬかすなネットTV」です。
ビデオポッドキャストにも対応しています。
昨日のこのブログ記事で、書いたとおり
ナレーションを自分でやりはじめたんですけれど、
なーんか違和感があるんですね。
ちなみに私は映像も、音もナレーションもど素人です。
原稿読むのが下手だ、というのもありますが、
録音した声が前に出てこないと言うか、細い。
それと、BGMも含めた全体の音が聞きづらい感じもします
BGMの低音部(ドラムのキック)だけ目立つような気がする。
なんかTVのような「狭域感」・・コンパクトにまとまった感じがないと
いうか、音圧感にばらつきがあるような気もするし。
何か、聞きなれた音じゃないんですね。
聞きなれた音質じゃないから、余計に聞いていて不安な感じがする。
コンプとかリミッターとか必要なのかなあ、
金かかるなあ、機材置く場所ないなあ、
その前にちゃんとしたモニタースピーカーだろ
とかと思いつつ、ネット検索をしていて、こんなソフトを発見しました。
マルチバンドオーディオリミッター MultiMax
早速試用してみました。
まずは、「オンエアモード」でマイク(ミキサー)からの入力を
リアルタイムに処理。
おー、太くなった。いやほんとに聞きやすい声になります。
ミキサーは75kでローカット、あとはフラットでやったのですが、
いい感じです。
若干、処理時間の関係だと思いますが、出力音声に遅れが出て、
やまびこのようになりますが、かえって効果は良く判ります。
慣れればナレーション録音もできると思います。
さて、もともとWAVファイルを一括変換できるソフトですから、
自分の番組から音声トラックだけをWavで吐き出して、
それを、MultiMaxにかけてみました。
おーーーーー!
「聞いたことがある音質」になります。音圧感も充分です。
いろいろパラメーターがあるのですが、私のような
素人がちょっとやそっとで自在に音を作ることはできないと思います。
しかし、プリセットでFM局5種類・AM局2種類・デジタル放送4種類が用意
されていますので、切り替えてイメージに合った音にすることが出来ます。
ちなみに私は、FM StationのSmooth Listningが気に入りました。
早速ライセンスをVectorから購入しました。2205円也。
コンプやリミッターハードを買って、色々悩むことを考えれば、
安い買い物です。
そうそう、MP3に対応した、「FabulousMP3(ファビュラスMP3)」
というのも出ています。ポッドに入れる音楽を「聴きやすくする」
というのはいいかも知れないです。
そうなんです、原音忠実が聞き易い音とは限らないんですよね。
MP3→WAV→MultiMax処理→MP3の作業がめんどい人には
ワンストップでできる「ファビュラス」がおすすめです。
※ちょっと私の勘違いでこのソフトの作者の田中さんに迷惑をかけてしまった
のですが、メールがすぐ返ってきてびっくりしました。
田中さんのHPで私がポッド用とビデオロケに使ってるヘッドフォンPS200
が出ていて、なんだかうれしかったり・・・
※5月8日午後9時半ごろポッドキャスト用のファイルのみ、同一ファイル名で
差し替えました。
WMVファイルは、エンコードした際、圧縮された音がかえって耳障りに
なったような気がするので、差し替えませんでした。
エンハンスされたBGMのバランスがちょっと大きく感じられるように
なってしまいましたが、これはまた次回番組以降の課題ということで
ご勘弁下さい。
これらの事を考えると、今後の「ぬかすなネットTV」は、
作業性・サーバー容量のこともあるので、QuickTime(H.264)方式に
統一しようかと思います。
(現在はWMVとM4Vと2種類のファイルをアップロードしているため)
ビデオポッドキャストにも対応しています。
昨日のこのブログ記事で、書いたとおり
ナレーションを自分でやりはじめたんですけれど、
なーんか違和感があるんですね。
ちなみに私は映像も、音もナレーションもど素人です。
原稿読むのが下手だ、というのもありますが、
録音した声が前に出てこないと言うか、細い。
それと、BGMも含めた全体の音が聞きづらい感じもします
BGMの低音部(ドラムのキック)だけ目立つような気がする。
なんかTVのような「狭域感」・・コンパクトにまとまった感じがないと
いうか、音圧感にばらつきがあるような気もするし。
何か、聞きなれた音じゃないんですね。
聞きなれた音質じゃないから、余計に聞いていて不安な感じがする。
コンプとかリミッターとか必要なのかなあ、
金かかるなあ、機材置く場所ないなあ、
その前にちゃんとしたモニタースピーカーだろ
とかと思いつつ、ネット検索をしていて、こんなソフトを発見しました。
マルチバンドオーディオリミッター MultiMax
早速試用してみました。
まずは、「オンエアモード」でマイク(ミキサー)からの入力を
リアルタイムに処理。
おー、太くなった。いやほんとに聞きやすい声になります。
ミキサーは75kでローカット、あとはフラットでやったのですが、
いい感じです。
若干、処理時間の関係だと思いますが、出力音声に遅れが出て、
やまびこのようになりますが、かえって効果は良く判ります。
慣れればナレーション録音もできると思います。
さて、もともとWAVファイルを一括変換できるソフトですから、
自分の番組から音声トラックだけをWavで吐き出して、
それを、MultiMaxにかけてみました。
おーーーーー!
「聞いたことがある音質」になります。音圧感も充分です。
いろいろパラメーターがあるのですが、私のような
素人がちょっとやそっとで自在に音を作ることはできないと思います。
しかし、プリセットでFM局5種類・AM局2種類・デジタル放送4種類が用意
されていますので、切り替えてイメージに合った音にすることが出来ます。
ちなみに私は、FM StationのSmooth Listningが気に入りました。
早速ライセンスをVectorから購入しました。2205円也。
コンプやリミッターハードを買って、色々悩むことを考えれば、
安い買い物です。
そうそう、MP3に対応した、「FabulousMP3(ファビュラスMP3)」
というのも出ています。ポッドに入れる音楽を「聴きやすくする」
というのはいいかも知れないです。
そうなんです、原音忠実が聞き易い音とは限らないんですよね。
MP3→WAV→MultiMax処理→MP3の作業がめんどい人には
ワンストップでできる「ファビュラス」がおすすめです。
※ちょっと私の勘違いでこのソフトの作者の田中さんに迷惑をかけてしまった
のですが、メールがすぐ返ってきてびっくりしました。
田中さんのHPで私がポッド用とビデオロケに使ってるヘッドフォンPS200
が出ていて、なんだかうれしかったり・・・
※5月8日午後9時半ごろポッドキャスト用のファイルのみ、同一ファイル名で
差し替えました。
WMVファイルは、エンコードした際、圧縮された音がかえって耳障りに
なったような気がするので、差し替えませんでした。
エンハンスされたBGMのバランスがちょっと大きく感じられるように
なってしまいましたが、これはまた次回番組以降の課題ということで
ご勘弁下さい。
これらの事を考えると、今後の「ぬかすなネットTV」は、
作業性・サーバー容量のこともあるので、QuickTime(H.264)方式に
統一しようかと思います。
(現在はWMVとM4Vと2種類のファイルをアップロードしているため)