Jumbled Hobbies

About favorite Music,Comics,Shogi,Video Games,and Travel.

霊媒師 徳川寒子(さぶこ)

2014-05-10 16:08:36 | マンガ

板垣先生がまた突飛で魅力的なキャラを出してきました。

徳川のじっちゃんのお姉さんだそうです。

 

どんな霊でも『降ろせる』と聞いてきた人が『J・F・ケネディ』をリクエストします。

 
なぜアメリカ人が日本語を話す・話せるのかといったツッコミは昔からあるようです。

イタコ』の『わだすマリリン・モンローだす。』とか。

でも、もしかしたらケネディが死後に『Japanese comics are very interesting! I want to understand deeper.』
とかでアチラで勉強していたのかもしれないですし。 

時間の流れもコチラと同じとは限らないような気がします。

 

それにしても憧れだったケネディに『君ガトップニ立ッテモ・・・』なんて言われたら感激でしょうね。

 

 次は最初から信じていない大学生が(生きている)父親をリクエストします。 

即答で『ホントに死んでる?』となりますが。
気を取り直してもう一度やると・・・。

 

 

 
 

 

 

 

何十億人もいるのだから、『もしかしたら一人ぐらい』って考えてしまいます(笑)

 

 

僕は本当にあると思います。マジで。 

 

 

 


ハイスコアガール5巻を読んで

2013-12-31 04:27:53 | マンガ

前半はずっと恋愛漫画っぽくなっていて、なんか「内容が変わってきたなぁ」という印象でしたが。
後半は元のゲーム全般を題材にしたマニアックな描写になってました。

 
フレームというのは何十分の一秒単位の動画のコマ割りのことです。 


 

 

ダイアグラムというのは縦軸と横軸に全キャラを配置し、キャラ間の有利・不利を数値化したものです。
数字が大きいほど有利な組み合わせということになります。

列車の運行計画やスケジュールを図表化した「列車運行図表」というものが始まりのようです。






 
 
ドラゴンバスターが王女を助けるという設定なのをすっかり忘れてました。(未クリア。) 





主人公のお母さんがいい事を言うなぁと思いました。

 

 

 



6巻は9/25発売だそうです。
待ち遠しいです。 


ハイスコアガール (hiscore Girl)

2013-07-11 00:24:09 | マンガ

「漫画 おすすめ」で検索して見つけました。

 主人公が湾岸戦争が起こった1991年に小学校6年生という設定で、

僕と1歳しか違わないので、当時の自分と重ねながら読みました。

 

80年代後半からゲームセンターに通っていた人(アラフォー世代)にとっては、かなりツボだと思います。

逆に今の10代の人たちが読んでも面白さ半減なんじゃないかなと思ってしまいます。

 

 

こういうのを見て「懐い(≧∇≦) 」と感じる方はぜひ読んでみて下さい。

20年ほど前に同級生がケン(だったかな・・・)の飛び込み大キックからの当て投げをやって、試合後、相手の人に胸ぐらをつかまれていたのを今でも覚えています。

お互い1ポイントずつの3ラウンド目で、残り10秒切ったところからの当て投げによる逆転だったので、相当腹が立ったんだろうと思います。

かくいう僕も、ガイルでソニックプームをガードさせた後に投げをやってた時期がありました(・∀・)

立ちスクリューを出せるようになってからはザンギをよく使うようになりましたね。

こんな↓ザンギエフ使いは現実には見ることはなかったです。

ガードしたり、通常のジャンプでかわすのではなく、低いジャンプの頭突きで足払いをかわしているのがスゴいと思います。

弱攻撃に昇竜拳を合わせられる人もいるらしいので、全国レベルになると結構普通にいたのかもしれません。

 

 

餓狼伝説SPECIALというか、格ゲーはストⅡ, ストZEROばっかりだったのでこれ↓は初めて知りました。

 

 

パロディウスも何回かやりました。

シューティングは結構やってます。

古いところでは、ツインビー(FC版)とか。

スペースインベーダーは面白さをあまり感じませんでした。

一番好きなのは、グラディウスⅢです。

ただしクリアしたのはSFC版だけです。

「↑↑↓↓LRLRBA」が使えるのと、

キャラオーバー(CPUの制限により画面上にキャラクターが出過ぎて、それ以上出てくるはずのキャラクターや敵の弾などが出てこなくなる現象)が起きて全体の動きがゆっくりになるので難易度が下がります。

あと、SFC版は溜めレーザーがかなり強いです。

バリアはリデュースを使ってます。

動画でどうぞ【・∀・】

パロディウスだ!平凡にプレイ・2面

 

 

このタントアールは中3の時にかなりハマってました。

当時10円ゲームがある中で、1クレジット100円にもかかわらずほぼ毎日やっている時期がありました。

 

今でもPS2の「イチニのタントアール」を月1ぐらいでプレイしています【・∀・】

タントアールから16種類、イチダントアールから20種類のミニゲームがすべて入ってます。

値段も手頃なのでオススメです。 「メイド イン ワリオ」をやり込んだような人はかなりハマると思います。

【動画】

イチニのタントアールをやってみる【単発】

 

 

SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.6 イチニのタントアールとボナンザブラザーズ
セガ/スリーディー・エイジス
 

 

 

【オマケ】

ゲーム脳の悲劇 


シコルスキー

2012-07-27 23:48:11 | マンガ

ここで紹介した死刑囚の一人です。

脅威の身体能力《特にピンチ力(物をつまむ力)と体のバネ》を持っているので、かなり期待していたキャラだったんですが・・・。

板垣先生が中国大擂台賽(だいらいたいさい)編を早く描きたかったのか、いまいちな活躍で終わりました。

もっと色々膨らませても良かったんじゃないかなと思います。

範馬刃牙編で突然出て来るピクルもそうですけど、板垣先生は次々に色んなアイデアが浮かぶタイプなんだと思います。


('12.08.26追記)
先週のチャンピオンのインタビューによると、出し惜しみしない方が、次々と魅力あるキャラを思いつくことに繋がるとのことです。





すごい体ですよね~





こんな指の力や

















こんな体のバネをしているのでかなり期待してたわけです。








一番おもしろかった対ジャック戦を載せときます
























































































































































電話ボックスにいたショウちゃん・・・、何巻かのキャラ投票の番外編(だったかな?)にランクインしてました


武術家 VS 科学

2011-09-21 03:30:46 | マンガ




























競技空手と武道空手は、手首と足首から先の造りと使用法が違うそうです。

今でもこんな貫手の稽古している人いるんですかね?

スニーカーで足を踏まれるより、ハイヒールで踏まれる方が痛いように圧力の関係で、グーで殴っても叩き潰すような感じですけど、鍛えた指先の貫手は刺さるそうです。

 

('18.12.20追加)

独歩、手を切断せれるもドリアンに強烈な一発をお見舞いする。BAKI 2018