【 バッカスの歌 】

本当に楽しくて幸せだから笑うのさ

Stay hungry, stay foolish.

2007-10-31 02:55:24 | Life
仕事再開しましーた。1月ぶりーも―――すっげー楽しい!!

いや、正直さ、前日すっごい緊張してて
てか前からどんな仕事に行くときも前日は緊張するんだけど
今回はコトサラ だって現場でどう動くんやっけ?とか考えても思い出せないし

でもさ、覚えてるもんなんだよね。好きなことって忘れないんだな

いつもの如くもっともっと勉強せな!とか当然思ったけど
もう現場で動いてることが楽しくってしょーがない 楽しい!たーのーしー!!


現場なんてナマモノだから「どうやって動くかマニュアル」なんて当然ないけど
でもやっぱり経験とか実践で得てきたものは大きくて
それを忘れてなくてよかったって本気で思った


やっぱりあたしはこの仕事でお金を稼いでいきたい
「儲けたい」じゃなくって

生きてくためにするならこの仕事がいい。


http://www.is.oit.ac.jp/~osato/server/~osato/links/SteveJobs20050612.html
このスピーチすごい好きだ。

Your Love Alone

2007-10-28 04:41:54 | Music


is not enough not enough not enough.
頭んなかから抜けませんー。マニックス。なぜなら帰りの飛行機で聴きまくってたから。ニーナが歌ってるーよー

帰国してから全然寝てなかったせいで昨日は9時に落ちた。そのせいでこんな時間から目が覚めて寝れない。
すんげー静か。あー台風もう行っちゃったんだなーと思ってワクワクしながら窓開ける。
もうね、台風通り過ぎたあとって大好き。本当にきれーなのよ、月とか星とか。
昔っから理由は謎だけどオリオン座を見てんのがすごい好きで、今綺麗に光ってんの見て安心した。イギリスでいくら探しても見つかんなかったのよね。イギリスと日本で見える星って違うの?

どーせ頭んなかで鳴ってんなら、と思って夜空見つつマニックス。
…失敗した(笑) 歌詞が切なすぎる。
もう寝よ。


あっ今日久々に授業出たー楽しすぎたー!
C's NEXTの面々にも会えたし。みんなお帰りって言ってくれて嬉しいったらない。
澁谷とあずとねぇさんと過ごしてる時間が楽しいったらない。
なんでこんな日に限って台風で学校閉まっちゃうかな
明日っから1週間学校入れないしさ ちぇー

目的達成

2007-10-24 18:42:43 | Life
あたしがこの世でイッッチバン好きな映画のロケ地。
どの角度から撮ったのかなーとかどんなレンズ使ったのかなーとか考えながら。
道路の真ん中にしゃがみこんで写真を撮る。
ロンドン来てよかった!!!

さって!今から帰国しまーす!

えいこくにっき 10/22_21.55 mon.

2007-10-23 05:55:09 | Life
フラットメイトだったゆうきちゃんとは、
チャイナタウン行って、お洒落なワインバー行って、Meison Bertauxってオーナーのおじいちゃんが超素敵なカフェ行って。

日本でお世話になってるカメラマンさん・こうめい氏に紹介してもらって、彼の愛弟子さん(こっちで技術の仕事してらっしゃる!)にパブ連れてっていただいて。
(帰りフラフラでした(笑) こうめいさん、まのさん感謝!)

シェアメイトのみんなとはじゃがいもからポテトチップス作ったりして。

今日はついに念願のストロベリーワッフル食べれて♪


“食事の時間”楽しいね。素敵。



あと1日半後にはイギリス発って、2日後には日本にいる。
なんともいえない不思議な気持ち

MASQUERADE.

2007-10-20 08:05:30 | Life
もうやられた。やばかった。

The PHANTOM of the OPERA。
映画版が大好きすぎて(リアルタイムで観てリヴァイバル上映で観てDVD-BOX買った)ミュージカルでも映画には敵わないだろうな、と思ってたけど。

全然別物だった。較べるとかそうゆうものじゃなかった。

本当に泣いた。ミュージカルに感動してるのか、大好きな映画をリアルに目で捉えられてることに感動してるのか、なんかもうそれすらよく分かんない。
とにかく、あんなに大きな拍手の、あんなに感動するカーテンコールのなかにいたのは初めてだった。


本物のマスカレード観てるのに、頭で考えてたのは2年前のこと。
俳優科のひとたちのパフォーマンス、きらきらした衣装着て8Fシアターでマスカレードやって。
制作科のみんなで「制作科だって踊れるぜ!笑」とか言って振り覚えたりして。さー

あれ501が受賞したときだよね?こばPの「やった!!」って声が映写室から聞こえてきたの今でも覚えてますよ(笑)
あたし達まだ1年の頃だよ。もうすぐ卒業だよ。


いまロンドン来てよかったって、本気で思う。

すこっとらんどにっき 10/16_14.01 tue.

2007-10-16 22:01:21 | Life
ネッシーいなかった…



てか【ネッシーを探す旅@長距離夜行バス】が今回の旅行でイチバン怖かった。
あーしーにーさーわーるーなー!!!!!!!
なんて不快な…


写真上:地元の人のイカした落書き
写真下:グラスゴーのバスステーションの素敵な銅像らぶりー
      時計もおんなじポーズとってらっしゃった

で も 二 度 と ひ と り で 夜 行 バ ス 乗 ら な い

えいこくにっき 10/08_21.42 mon.

2007-10-09 05:42:50 | Life
惨敗。自分の英語力の乏しさにヘコむ。言葉の壁はでかい。

粘ろうかとも思ったけど、ロンドン在住の子でも“危ない”っていう地域で時間的にも真っ暗だったからサスガにやめた。
…なんかあったらマジで、モチベーションも全部含めてあたしの人生終わるだろうと(笑)


さて、そんな日の唯一の癒し。オックスフォード大学の門を管理してる初老の紳士。
カレッジ内の塔(ハリーポッターのロケ地)をどーしても撮りたくて、でも大学内は入っちゃダメだって他の駐在員に言われて。
諦め切れなくてぐるーっと外回ってたら、彼が管理してる門から塔が見える!!!
「撮っていい?!」って聞いたら、大学の敷地ギリギリまで示して「ここまでならオッケーだよ」ってにっこり笑って言ってくれた。

嬉しい。夢中で写真撮ってたら「撮れたかい?ところで上も見てごらんよ」って。

ん?と思い見上げると…門の天井にすんごい数のエンブレムが!!!
もう大感動してお礼言ったら「それはよかった(笑)」ってまたまたにっこり。


こーゆう出会いはいい。ヘコんでても元気になるね。