goo blog サービス終了のお知らせ 

My Favorite Things III

福岡生活、ひきつづき。

ヨガベーシックのリニューアル

2025年04月13日 | HOT YOGA
強度2の「ヨガベーシック」が4月から2.5にリニューアル。
どきどきしながら行きました。

IRさん曰く「ヨガの基本的なポーズを丁寧にたくさん取っていくというコンセプトは変わらず。その上でポーズ手前のこと、例えば手足の位置を常に確認するとか、場合によっては他を軽減してもポーズで大切な部分を優先させるなど、安全で快適なヨガの基本を再確認できる」レッスンに進化したのだそうです。
あとは、上級プログラムであるヨガアドバンスの内容にリンクさせているとか。

実際に受けてみた私の感想ですが、ポーズの構成や順序に変化があるものの、難易度がそこまで大きく上がった印象はないような。
胡座でカパラバティから開始(前は寝ポーズがあったと思う)の前半は、順序はともかく内容に戸惑うこともなく。後半立ちポーズの途中、左壁向いてピラミッドのポーズ→身体を正面に向け両手を脛の上→三角のポーズというのは新鮮でした。
あと、バランスポーズがまとめられ、立木→鷲→(手は腰で)ウォーリアⅢと続くので集中力が鍛えられます。結構みんなぐらぐらしてた(私だけじゃなかった😅 )。

リニューアル後スタンダードかこのIRさんの特徴なのかは不明だけど、以前よりポーズのキープ時間は長めに感じました。
そして、ひとつひとつとても丁寧に、手足や腰や肩の位置、力の入れ具合の確認が入るんです。
おかげで私には展開も速すぎず、IRさんの言葉を理解しながら進むことができて、とても良かった(ぼんやりしてるので、次の指示を聞き逃したり、左右分からなくなったりすることがよくありまして。ボケが進んでいる)。。

もともと好きなレッスン、またタイミング合わせて受けて、新バージョンにも早く慣れたいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州交響楽団 第429回 定期... | トップ | Gooブログサービス終了のこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。