5年近く使ってきたスマホですが、最近充電の減りが早くてバッテリーを持ち歩かないと不安になってきました。
潮時かな・・と重い腰を上げて機種変更手続きへ。
事前にウェブで予習したつもりでしたが、抜け漏れがたくさんあり、会話が成り立たず若い店員さんに呆れられるわ、帰宅後の設定やデータ移行がうまくいかずパニックになるわ・・
大騒ぎの末に、なんとかデータも移行でき、こうしてブログも更新できるようになってひと安心です
調べ物やコミュニケーションだけでなく、今や様々な手続きや認証に必要不可欠のスマートフォン。良し悪しは置いておいて、やはりないと困るツールなのですよね。
であればなるべくストレスなく、使いやすくあってほしい。
夜は、携帯ショップ同行から設定時のフォローまで、たくさんお世話になった家族に感謝の外ごはんでした(笑)
新しいスマホで写真を撮ってみました✨



◆はてなブログへお引越ししました。来ていただけると嬉しいです。
(Gooブログにも同じ記事を載せています)
庭のささやかな畑より夏野菜を収穫。
茄子・万願寺とうがらし・ミニトマト・中玉トマト。
こんな形の茄子も。

天狗茄子みたい。
味に変わりはなく、美味しくいただきました♪
◆はてなブログにお引越ししています(まだまだ試行錯誤中)
梅シロップを仕込んだ翌週末、お天気と相談しながら収穫第2弾。

採れる実は採りきろう、と高枝切り鋏や大型脚立を駆使し、ふたりでがんばりました。
今年は傷んでしまったものも多く、収穫は少なめですが、でも自家用には十分な量です。
今週は梅酒を漬けました。

(我が家の梅酒はブランデー漬です)
大きめで比較的綺麗な実は取り分けました。
枝付では黄色く熟さない梅なので、梅干しは収穫後に追熟させて作ります。
そのお話はまた後日。