今日の大連は昨晩の大気汚染も治まり、PM2.5の数値は70~80前後で、良い天気でした。

本日付け大連地元紙『半島晨報』の一面は,マレーシア航空機墜落で、この事件に関する紙面は7ページも割かれていました。227名の乗客のうち中国人が154名、と約68%をも占め、大連人も5名が搭乗していたそうです。
さて先日、格安航空会社(LCC)である「Peach(ピーチ)」の「成田⇔関空」間を利用しましたので、今日はこれを話題に取り上げたいと思います。

「成田→関空」で、成田空港に駐機するこの日の機材です。機材は格安航空会社(LCC)では「お約束」のエアバス社の「A320-200」です。

搭乗券もこれまた格安航空会社(LCC)では「お約束」の「レシート仕様」です。関西国際空港(大阪)を拠点とするエアラインらしく、最後には「OOKINI!!(おおきに!!)」の文字が見られます。

搭乗カウンター周辺には同社のフリーペーパーがあり、自由に貰えます。元AKB48の篠田麻里子さんとコラボしているようですね。

成田空港では第一ターミナル南ウイングとなります。搭乗まで一休みです。売店も有りますが、価格はやや高めに設定されています。

ボーディングデッキを使ってスムーズに搭乗。中国では殆どありえない定刻より早い出発となりました。整備員さんは整列、お辞儀、手を振って笑顔での見送り。本当に気持ちの良い出発です。日本だよなあ~。

離陸して千葉県の九十九里浜ですね。

離陸後10~15分もすると羽田空港を通り過ぎました。

羽田空港の全景です。

日本人機長さんから挨拶、並びに「今日は富士山が綺麗に見えますよ」との機内アナウンスが入りました。本当にすぐ近くを飛んでいます。

アップで世界遺産・富士山を撮ります。

更にアップで火口です。

機内販売を見てみます。コラボしている元AKB48の篠田麻里子さん関連のグッズです。皆、結構いい価格ですが、ファンにとっては堪らないでしょうね。

こちらは食事関連です。これまた結構いい値段です。私の前に座っていた外国人の方が「たこ焼き」(700円)を食べていました。良い匂いでした。「神戸牛のローストビーフ弁当」は1900円(!)ですか。

この日は殆ど揺れる事も無く、離陸して約1時間ちょっとで到着です。この日の大阪は中国からのPM2.5の影響でガスっていました。「本場」に比べれば可愛い数値ですが(笑)。

関空はLCC専用である第2ターミナルに到着です。ボーディングブリッジは無く、タラップで降り、歩きます。

こちらは隣に停まっていた機材です。「頭」と「お尻」の両方にタラップが付くため、スムーズな降機が可能です。

ターミナルビルへは歩いていきます。

こじんまりとした手荷物受取所です。

こちらは逆ルート「関空→成田」です。関空のLCC専用である第2ターミナルでチェックインです。明るくて綺麗なターミナルビルだと思います。LCC専用ターミナルですが、大きなセブンイレブンがあるので、不自由はありませんし、通常価格です。

この日は悪天候だったので、飛行機には傘をさして向かいます。傘は空港側が用意してくれているので問題ありません。

搭乗記念のお土産としてブランケットを買いました。1400円と買いやすい値段です。子供に使います。
夜便、しかも悪天候だったので窓からの景色は楽しめず、しかもかなりの揺れでした。とはいえ、あっという間に成田に到着です。

「成田⇔関空」間は片道3790円~です。キャンペーン中であれば更に激安価格となります。公式サイトはこちら、ウィキはこちらです。
LCCの登場はそのコスパの良さから、本当に旅行を楽しいものにしてくれます。日本再発見ではないですが、今後も気軽な気持ちで日本の各地を訪れてみたいですね。
ブログのランキングに参加中です。ここをクリックしていただけますと、当ブログの現在の順位が御確認いただけます。宜しくお願い申し上げます。

本日付け大連地元紙『半島晨報』の一面は,マレーシア航空機墜落で、この事件に関する紙面は7ページも割かれていました。227名の乗客のうち中国人が154名、と約68%をも占め、大連人も5名が搭乗していたそうです。
さて先日、格安航空会社(LCC)である「Peach(ピーチ)」の「成田⇔関空」間を利用しましたので、今日はこれを話題に取り上げたいと思います。

「成田→関空」で、成田空港に駐機するこの日の機材です。機材は格安航空会社(LCC)では「お約束」のエアバス社の「A320-200」です。

搭乗券もこれまた格安航空会社(LCC)では「お約束」の「レシート仕様」です。関西国際空港(大阪)を拠点とするエアラインらしく、最後には「OOKINI!!(おおきに!!)」の文字が見られます。

搭乗カウンター周辺には同社のフリーペーパーがあり、自由に貰えます。元AKB48の篠田麻里子さんとコラボしているようですね。

成田空港では第一ターミナル南ウイングとなります。搭乗まで一休みです。売店も有りますが、価格はやや高めに設定されています。

ボーディングデッキを使ってスムーズに搭乗。中国では殆どありえない定刻より早い出発となりました。整備員さんは整列、お辞儀、手を振って笑顔での見送り。本当に気持ちの良い出発です。日本だよなあ~。

離陸して千葉県の九十九里浜ですね。

離陸後10~15分もすると羽田空港を通り過ぎました。

羽田空港の全景です。

日本人機長さんから挨拶、並びに「今日は富士山が綺麗に見えますよ」との機内アナウンスが入りました。本当にすぐ近くを飛んでいます。

アップで世界遺産・富士山を撮ります。

更にアップで火口です。

機内販売を見てみます。コラボしている元AKB48の篠田麻里子さん関連のグッズです。皆、結構いい価格ですが、ファンにとっては堪らないでしょうね。

こちらは食事関連です。これまた結構いい値段です。私の前に座っていた外国人の方が「たこ焼き」(700円)を食べていました。良い匂いでした。「神戸牛のローストビーフ弁当」は1900円(!)ですか。

この日は殆ど揺れる事も無く、離陸して約1時間ちょっとで到着です。この日の大阪は中国からのPM2.5の影響でガスっていました。「本場」に比べれば可愛い数値ですが(笑)。

関空はLCC専用である第2ターミナルに到着です。ボーディングブリッジは無く、タラップで降り、歩きます。

こちらは隣に停まっていた機材です。「頭」と「お尻」の両方にタラップが付くため、スムーズな降機が可能です。

ターミナルビルへは歩いていきます。

こじんまりとした手荷物受取所です。

こちらは逆ルート「関空→成田」です。関空のLCC専用である第2ターミナルでチェックインです。明るくて綺麗なターミナルビルだと思います。LCC専用ターミナルですが、大きなセブンイレブンがあるので、不自由はありませんし、通常価格です。

この日は悪天候だったので、飛行機には傘をさして向かいます。傘は空港側が用意してくれているので問題ありません。

搭乗記念のお土産としてブランケットを買いました。1400円と買いやすい値段です。子供に使います。
夜便、しかも悪天候だったので窓からの景色は楽しめず、しかもかなりの揺れでした。とはいえ、あっという間に成田に到着です。

「成田⇔関空」間は片道3790円~です。キャンペーン中であれば更に激安価格となります。公式サイトはこちら、ウィキはこちらです。
LCCの登場はそのコスパの良さから、本当に旅行を楽しいものにしてくれます。日本再発見ではないですが、今後も気軽な気持ちで日本の各地を訪れてみたいですね。
ブログのランキングに参加中です。ここをクリックしていただけますと、当ブログの現在の順位が御確認いただけます。宜しくお願い申し上げます。