昨日は、久々の体調不良で
昼間も寝っぱなしでした
でも、パパが仕事でいなかったため、ダイヤのお世話はかかす訳にもいかず、フラフラしながらもお散歩とボール遊びはこなしました
こういう時って、一番大変ですよね
他に家族がいればお世話も分担できるんでしょうが・・・。
でも、それも承知でダイヤを受け入れたんで、これからもきつくても頑張んなくちゃね
・・・ってことで、ちょっと日にちがあきましたが続きです
大三島橋
潮の流れが複雑なのか、海面が変わった感じが。

← 位置はこちらで確認してね
インター降りたら、すぐに道の駅やキャンプ場の看板を見つけ、道の駅にいったん寄った後、すぐにキャンプ場へ

じきに着いた場所は、想像以上にいいところでビックリ

トイレも炊事場も、ものすごくキレイ
できたばっかりなのかな??

ひと区画ごとに立派なバーベキュー台までついてて、しかもキレイなウッドデッキ~!

いちばん奥に行ったら、これまたいい景色~
最高だね、ここ!


ただ、ここは 有料 マリンオアシスはかたにお申し込みください。 って書いてあって、電話番号も書いてあったんだけど、
受付時間17時まで・・・この時すでに18:45頃
念のためかけてみたけどつながらず、結局泊まれなかったのでした
いいとこ見つけたのに~
あてのない旅だから、そうそううまくはいかないよね・・・仕方ないか
遊べそうな芝生もあったのにね
ダイヤもだだこね中~

ちゃんとしたとこには泊まれなかったけど、ここに来る前よってた道の駅がとっても良かったのでそっちへ
道の駅 伯方S・Cパーク マリンオアシスはかた
帰ってきてから調べたら、食べ物もおいしそうなとこでした。 詳しくはこちら → 道の駅 マリンオアシスはかた

ここも眺め抜群
キャンピングカーも止まってて、うちと同じ考えの車も10台くらいいたかな。 ここは有料って書いてなかった。
ちなみにキャンプOKなのかはよくわかんないんだけど・・・
まあまあ!
テーブルセットも目の前に。 これは便利♪♪ ここに決定~

しかも、目の前が 海♪ 遊べるし、風は気持ちいいし、最高
ただ・・・物産館はもう閉まってたんだけどね
見てみたかったなあ

ワンちゃん連れの方にも出会って、少し遊ばせてもらえたの
どこからきたのかな?

よかったあ! ダイヤにも気に入ってもらえて
いいとこがあって本当によかった
一時はどうなることかと・・・(笑)
おっ! 波に挑みますか?! ダイヤくん
もうへたったの(笑) はやっ!
確かに大変だわ!
やめといて正解よ!

たっぷりリフレッシュの後、キャンプの準備に・・・と思って念のためケータイで天気予報確認
便利よね、ケータイって
だけど、なんとこのあと・・・雷雨予想!
雨が降るときのキャンプってすごく大変なんだって。
ママはまだ雨のキャンプはしたことがないけど、こういう日はやめた方がいいと経験豊富なパパ。
ってことで、キャンプも無理になり、結局 車中泊 決定!
あ、ちなみにダイヤが来てからは 初 ですが、
2人では過去のあてのない旅行で、道の駅での車中泊は何度も経験あるので問題なしです
えっ!野生児?! なんとでもいってくださーい(笑)
ただ、お風呂だけはどこかはいらないといけないけど、伯方島にはなさそうだったので、
ひとつ前の島で見つけてた温泉に戻って入ることに。
多々羅温泉 多々羅しまなみドーム 三島の湯
プールも入れて(入らなかったけど)500円
すっごいしょっぱさの温泉
でも、露天風呂もあって、目の前海のロケーションでよかったよ
ただこの日の男湯は、水上バイクの選手がきたのか、芋の子状態だったそう
あんまりくつろげなかったかな、パパは。
このあたり、帰ってきてから調べたら、しまなみ海道唯一の天然温泉でした
ただ、もっと安くていいとこがここの近くにあったみたい
しまった・・・。 詳しくはこちら → 多々羅温泉しまなみの湯
温泉に入ってさっぱりしてまた伯方島に戻ってきました。 道の駅が閉まってて、食材が手に入らなかったので、
この日の夕食はIC降りてすぐのコンビニで調達。 助かった~
たまにはいいかな、こんなのも。
そして、車の座席を倒してフラットにして、寝袋1枚敷いて、1枚は掛け布団に。
ダイヤは初めての経験でそわそわ
窓をすこーし開けてたんだけど、心地よいひやっとした海風がいい感じでとっても気持ち良かったよ
ダイヤはどこで寝たらいいのか迷ってたけど、最後はやっぱり2人の間で落ち着きました
ただ、夜中に何度か、
パパの足の裏をぺろぺろ~
パパ起こされたようです(笑)
いっしょにいつも寝てる人って、こんなんされたりするのかな??(笑)
夜中、予想通り雷が鳴りだしてからなぜかダイヤはママの足首に前足を置いてお座りし、お外を眺めてました
だいちゃん!!・・・爪がくいこんで痛いんだけどー!
こうして知らない土地でのお泊まりになったのでした。 さあ、次の日はどこへ行く~
次回へつづく 


でも、パパが仕事でいなかったため、ダイヤのお世話はかかす訳にもいかず、フラフラしながらもお散歩とボール遊びはこなしました

こういう時って、一番大変ですよね

でも、それも承知でダイヤを受け入れたんで、これからもきつくても頑張んなくちゃね

・・・ってことで、ちょっと日にちがあきましたが続きです






インター降りたら、すぐに道の駅やキャンプ場の看板を見つけ、道の駅にいったん寄った後、すぐにキャンプ場へ



じきに着いた場所は、想像以上にいいところでビックリ



トイレも炊事場も、ものすごくキレイ



ひと区画ごとに立派なバーベキュー台までついてて、しかもキレイなウッドデッキ~!



いちばん奥に行ったら、これまたいい景色~





ただ、ここは 有料 マリンオアシスはかたにお申し込みください。 って書いてあって、電話番号も書いてあったんだけど、
受付時間17時まで・・・この時すでに18:45頃


いいとこ見つけたのに~


遊べそうな芝生もあったのにね




ちゃんとしたとこには泊まれなかったけど、ここに来る前よってた道の駅がとっても良かったのでそっちへ

道の駅 伯方S・Cパーク マリンオアシスはかた
帰ってきてから調べたら、食べ物もおいしそうなとこでした。 詳しくはこちら → 道の駅 マリンオアシスはかた


ここも眺め抜群

ちなみにキャンプOKなのかはよくわかんないんだけど・・・

テーブルセットも目の前に。 これは便利♪♪ ここに決定~



しかも、目の前が 海♪ 遊べるし、風は気持ちいいし、最高

ただ・・・物産館はもう閉まってたんだけどね




ワンちゃん連れの方にも出会って、少し遊ばせてもらえたの



よかったあ! ダイヤにも気に入ってもらえて










たっぷりリフレッシュの後、キャンプの準備に・・・と思って念のためケータイで天気予報確認


だけど、なんとこのあと・・・雷雨予想!

ママはまだ雨のキャンプはしたことがないけど、こういう日はやめた方がいいと経験豊富なパパ。
ってことで、キャンプも無理になり、結局 車中泊 決定!
あ、ちなみにダイヤが来てからは 初 ですが、
2人では過去のあてのない旅行で、道の駅での車中泊は何度も経験あるので問題なしです

えっ!野生児?! なんとでもいってくださーい(笑)

ただ、お風呂だけはどこかはいらないといけないけど、伯方島にはなさそうだったので、
ひとつ前の島で見つけてた温泉に戻って入ることに。
多々羅温泉 多々羅しまなみドーム 三島の湯


すっごいしょっぱさの温泉


ただこの日の男湯は、水上バイクの選手がきたのか、芋の子状態だったそう

このあたり、帰ってきてから調べたら、しまなみ海道唯一の天然温泉でした

ただ、もっと安くていいとこがここの近くにあったみたい

温泉に入ってさっぱりしてまた伯方島に戻ってきました。 道の駅が閉まってて、食材が手に入らなかったので、
この日の夕食はIC降りてすぐのコンビニで調達。 助かった~


そして、車の座席を倒してフラットにして、寝袋1枚敷いて、1枚は掛け布団に。


窓をすこーし開けてたんだけど、心地よいひやっとした海風がいい感じでとっても気持ち良かったよ

ダイヤはどこで寝たらいいのか迷ってたけど、最後はやっぱり2人の間で落ち着きました

ただ、夜中に何度か、


いっしょにいつも寝てる人って、こんなんされたりするのかな??(笑)
夜中、予想通り雷が鳴りだしてからなぜかダイヤはママの足首に前足を置いてお座りし、お外を眺めてました

だいちゃん!!・・・爪がくいこんで痛いんだけどー!

こうして知らない土地でのお泊まりになったのでした。 さあ、次の日はどこへ行く~

