goo blog サービス終了のお知らせ 

不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

さいたま市民さんと

2015-08-08 21:22:23 | Weblog
講習3日目を終えた夜、上野にてさいたま市民さんと夕御飯を
一緒することが出来ました。

とはいっても講習がしっかりと7時まで行われた関係上、
上野には7:40過ぎに到着。大分待たせてしまいました。
ごめんね。

でアメ横あたりをぶらぶらと。

居酒屋さんやらモツ屋さんやら様々な飲食業態がわんさかと
軒を並べ、又お客さんがこれまたわんさかと店の外のテーブル
にて楽しんでいる姿やら、なんとも雑然とした雰囲気がいい感じ
でした。その中のお寿司屋さんにて杯を重ねるのでした。

さいたま市民さん、ご苦労様でした。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育成コーチ講習3日目

2015-08-08 20:30:40 | Rugby
さて、

慣れない夜行バスで大分お疲れではありましたが、無事に
会場につき、参加者の皆さんと朝のご挨拶を済ましていざ
3日目の講習へ。

この日はまずラグビーの歴史から。

ラグビーの発祥と言えば、ラグビー校でのエリス少年の
エピソードが有名でしょうが、果たしてラグビーの発祥は
それなんだろうか?てなことをグループ討議にてケンケン
ガクガクと話し合ったりしてました。

午後は2コマ。

まずは「異競技に学ぶ」

今回はサッカー界でトレーニングを担当されている先生の
講義。「実践的コーディネーション」と銘打ち、身体能力
開発トレーニングを指導&実践での講義。なかなか楽しい
トレーニングを沢山提案して頂き面白かったですね。

最終コマはレフリング。

・安全
・公平
・一貫性

肝に銘じました。

講義を受けているうちに、C級レフリーが取りたくなりましたねぇ~
今後検討したいところです。

と座学・実践盛り沢山でしっかりと夜7時まで講義が続きました。

翌日に続く。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び夜行バスにて

2015-08-08 12:47:44 | Weblog
さてさて

怒涛のスケジュールが盛り沢山だった今週も
何とか過ごした金曜日の夜、再び夜行バスにて
東京方面に向かうべく、仙台に向かいました。
というのも、古川発の夜行バスが満席だったん
ですね~~

折しも仙台市中心部では七夕祭りが開催されて
おりとても賑やか。ちょっと浮世を離れて祭り
気分を堪能したのち、バスに乗り込んだのですが、
これがまた4列シート車でしかも満席!
とても安眠できないまま東京へ。

講習会が思いやられます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする